プロフィール
たま
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:160432
QRコード
▼ 室蘭沖堤 ~最大の敵はF~
どうも、たまです。
先週木曜日の話…
職場で憲臓さんと何気なく「沖堤行きたいね~」と話すと「じゃあ行こう!」という事になり、急遽日曜日に室蘭沖堤に行くことに!急な話に乗って下さったのは、やっぱり機械仕掛けのあの方(笑)
そんなわけで昨日の午前中、憲臓さん、Yoshitakaさんと一緒に室蘭沖堤に登ってきました!
登ったところは南防波堤(前回ベイトブレスカップを行った所)。テトラ打ち、シャローからディープエリアなど、色んな条件の詰まった堤防です(*^^*)
まず先端から攻めていきますが、潮が速すぎるのと同時に濁りが少々強めなので、ラフに調査しながら基部に向かいます。
前回お世話になった基部のテトラはどうかと眺めていると、結構昆布が枯れています(;゚Д゚)やっぱり暑いせいかなぁ?
とりあえずテトラの間を調査すると、ガツンとしたバイト!50アップの予感!
で、リフトしますが、テトラの間から出てくる前にプツン(-_-;)
よーく見ると、テトラポッドにはビッシリと刃輝くフジツボさんが…
こ、これは難しい…(;'∀')
でもでも探ってきた傾向から考えると、大型が居るのは日の差し込まないテトラの間で、なおかつ多少なりとも在る昆布マットの下というまさに一等避暑地な気がする…。
今度はなるべくラインの1か所を擦り過ぎないように、ロッドワークと巻き取りで抜き上げる作戦に!(またの名を超パワープレイ、ゴリ押しetc…w)
条件に合った穴で再びゴツン!
ふんぬぅぅぅぅぅぅぃ!!!!!!!!!ゴリゴリゴリ
今度は成功です!

おほっ!!デカいソイだ!(≧▽≦) 41㎝♪
何気に40アップ釣った事が無かったから超嬉しいです(*^^*)
また同じ作戦で…

今度は38㎝~☆
そのあと同じようなサイズを上げましたが、針を外した瞬間にポチャリ…
真っ赤な40アップカジゴンも追加しますが、デカアブはフジツボにやられるし、根にスタックするしでチャンスは何度もあったにも関わらずノーキャッチ(´Д⊂ヽ
今回は16lb.でやりましたが、これではすぐスッパリと切れるし、なおかつ多くの魚に針を残してしまうという弊害もあるために、今度は25lb.~30lb.で挑んでみようと考える次第でございます。(アベントゥーラも持って行こうかな?)
結局今回の最大の敵はフジツボだったって話です(笑)
タックル
ロッド:スティーズ ハリアー (ダイワ)
リール:スティーズ 100SHL (ダイワ)
ライン:シーガー フロロマイスター 16lb. (クレハ)
ルアー:テキサス21g
グラスミノーL (エコギア)
デスアダー4インチ (デプス)
先週木曜日の話…
職場で憲臓さんと何気なく「沖堤行きたいね~」と話すと「じゃあ行こう!」という事になり、急遽日曜日に室蘭沖堤に行くことに!急な話に乗って下さったのは、やっぱり機械仕掛けのあの方(笑)
そんなわけで昨日の午前中、憲臓さん、Yoshitakaさんと一緒に室蘭沖堤に登ってきました!
登ったところは南防波堤(前回ベイトブレスカップを行った所)。テトラ打ち、シャローからディープエリアなど、色んな条件の詰まった堤防です(*^^*)
まず先端から攻めていきますが、潮が速すぎるのと同時に濁りが少々強めなので、ラフに調査しながら基部に向かいます。
前回お世話になった基部のテトラはどうかと眺めていると、結構昆布が枯れています(;゚Д゚)やっぱり暑いせいかなぁ?
とりあえずテトラの間を調査すると、ガツンとしたバイト!50アップの予感!
で、リフトしますが、テトラの間から出てくる前にプツン(-_-;)
よーく見ると、テトラポッドにはビッシリと刃輝くフジツボさんが…
こ、これは難しい…(;'∀')
でもでも探ってきた傾向から考えると、大型が居るのは日の差し込まないテトラの間で、なおかつ多少なりとも在る昆布マットの下というまさに一等避暑地な気がする…。
今度はなるべくラインの1か所を擦り過ぎないように、ロッドワークと巻き取りで抜き上げる作戦に!(またの名を超パワープレイ、ゴリ押しetc…w)
条件に合った穴で再びゴツン!
ふんぬぅぅぅぅぅぅぃ!!!!!!!!!ゴリゴリゴリ
今度は成功です!

おほっ!!デカいソイだ!(≧▽≦) 41㎝♪
何気に40アップ釣った事が無かったから超嬉しいです(*^^*)
また同じ作戦で…

今度は38㎝~☆
そのあと同じようなサイズを上げましたが、針を外した瞬間にポチャリ…
真っ赤な40アップカジゴンも追加しますが、デカアブはフジツボにやられるし、根にスタックするしでチャンスは何度もあったにも関わらずノーキャッチ(´Д⊂ヽ
今回は16lb.でやりましたが、これではすぐスッパリと切れるし、なおかつ多くの魚に針を残してしまうという弊害もあるために、今度は25lb.~30lb.で挑んでみようと考える次第でございます。(アベントゥーラも持って行こうかな?)
結局今回の最大の敵はフジツボだったって話です(笑)
タックル
ロッド:スティーズ ハリアー (ダイワ)
リール:スティーズ 100SHL (ダイワ)
ライン:シーガー フロロマイスター 16lb. (クレハ)
ルアー:テキサス21g
グラスミノーL (エコギア)
デスアダー4インチ (デプス)
- 2014年8月25日
- コメント(8)
コメントを見る
たまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 8 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント