プロフィール
たま
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:159281
QRコード
▼ 管釣りもいいですよね!
どうも、たまです。
本日はYoshitakaさんのお誘いもあり、管理釣り場でのトラウトフィッシングに行ってまいりました。
Yoshitakaさんと合流する時間まで朝ちょこっと鮭釣りにも行ってきたんですが…、すでに時合いが終わっていたようで、銀ピカの鮭を嬉しそうに持って帰る方達を指を咥えて見送るのみでした(´・ω・`)
そして鮭釣り場でバッタリ会ったSinさんもお誘いし、3人で管釣りへ出発出発~!
さて、今回お世話になるのはBIG FIGHT松本さんです。
去年のこの時期はバッタが多かったので、今年はトップでの釣りに期待♪
…と、現実はそうは甘くなく、まぁ反応の無いこと無いこと(-_-;)
とりあえずトップでは出なかったので、いつも通りスプーンのカラーローテーションで攻める事に。つまりトップレスな訳です。
皆中層~表層でルアーには見向きもしていませんでしたが、1匹だけボトムに鼻を着けてエサを探っているヤツを見つけたので、緑の艶消しスプーンでデッドスローのボトムズル引きをして、そのまま目の前を通すとパクッ!!
キタ!と同時にドラグが止まらない!!ラインも6lb.なので無理は出来ません。
え!?でかい!?(;゚Д゚)アワワ…
慌てる私に「大丈夫、走らせとこう」とのYoshitakaさんのアドバイスで一旦我に返り…
最終的に池の反対側まで走られ、そこから徐々に距離を詰めていき、ようやくネットイン!

「うんわぁ…」と思わず溜め息が(*^▽^*)
サイズは管釣りでの自己記録を大幅に更新の68㎝!
Yoshitakaさん、ネットインありがとうございますm(__)m
しかしこれ、川でこんなの掛かって流芯にでも入られたらカーディフの702Lじゃとても無理な気が…(^_^;)
いや、私のスキルが足りないのか…

あと40くらいのニジさん
これ、6時間やっての釣果なんです。
とってもシブいのです(;´Д`)
周辺でボコボコと良型のニジを釣っているフライマンさん。
やはりこの時期の管釣りはフライに軍配が上がるようです(;'∀')
その後もひたすら 「暑い 釣れない 暑い 釣れない 釣れない 釣れない…」って感じです(笑)
あまりのドМな状況に思考は停止し、無表情のまま機械のようにキャストをするだけの所謂「ゾンビ状態」に(笑)
何だかんだ疲れたし心も折れましたが、管釣りは戦略の幅が多くて面白いですね!今度はまた違ったシーズンで楽しみたいですね(*^^*)
誘ってくれたYoshitakaさん、一緒に来てくれたSinさん、ありがとうございました(^_^)
本日はYoshitakaさんのお誘いもあり、管理釣り場でのトラウトフィッシングに行ってまいりました。
Yoshitakaさんと合流する時間まで朝ちょこっと鮭釣りにも行ってきたんですが…、すでに時合いが終わっていたようで、銀ピカの鮭を嬉しそうに持って帰る方達を指を咥えて見送るのみでした(´・ω・`)
そして鮭釣り場でバッタリ会ったSinさんもお誘いし、3人で管釣りへ出発出発~!
さて、今回お世話になるのはBIG FIGHT松本さんです。
去年のこの時期はバッタが多かったので、今年はトップでの釣りに期待♪
…と、現実はそうは甘くなく、まぁ反応の無いこと無いこと(-_-;)
とりあえずトップでは出なかったので、いつも通りスプーンのカラーローテーションで攻める事に。つまりトップレスな訳です。
皆中層~表層でルアーには見向きもしていませんでしたが、1匹だけボトムに鼻を着けてエサを探っているヤツを見つけたので、緑の艶消しスプーンでデッドスローのボトムズル引きをして、そのまま目の前を通すとパクッ!!
キタ!と同時にドラグが止まらない!!ラインも6lb.なので無理は出来ません。
え!?でかい!?(;゚Д゚)アワワ…
慌てる私に「大丈夫、走らせとこう」とのYoshitakaさんのアドバイスで一旦我に返り…
最終的に池の反対側まで走られ、そこから徐々に距離を詰めていき、ようやくネットイン!

「うんわぁ…」と思わず溜め息が(*^▽^*)
サイズは管釣りでの自己記録を大幅に更新の68㎝!
Yoshitakaさん、ネットインありがとうございますm(__)m
しかしこれ、川でこんなの掛かって流芯にでも入られたらカーディフの702Lじゃとても無理な気が…(^_^;)
いや、私のスキルが足りないのか…

あと40くらいのニジさん
これ、6時間やっての釣果なんです。
とってもシブいのです(;´Д`)
周辺でボコボコと良型のニジを釣っているフライマンさん。
やはりこの時期の管釣りはフライに軍配が上がるようです(;'∀')
その後もひたすら 「暑い 釣れない 暑い 釣れない 釣れない 釣れない…」って感じです(笑)
あまりのドМな状況に思考は停止し、無表情のまま機械のようにキャストをするだけの所謂「ゾンビ状態」に(笑)
何だかんだ疲れたし心も折れましたが、管釣りは戦略の幅が多くて面白いですね!今度はまた違ったシーズンで楽しみたいですね(*^^*)
誘ってくれたYoshitakaさん、一緒に来てくれたSinさん、ありがとうございました(^_^)
- 2014年8月31日
- コメント(8)
コメントを見る
たまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント