プロフィール

タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:306108
▼ 第217回 日本一周釣行⑱ 三陸海岸釣行Ⅱ
- ジャンル:釣行記
5/29

岩手北部の釣りを終え、南東部釜石エリアに到達。
沿岸は大型の堤防で守られていますね。

釜石港内にある有名釣り場、T字堤防。
竿出ししてる方が結構いますけど、
特に何か釣れてる感じでも無いですね。
このまま南下してみますか。


10年前の震災で様変わりしてしまった三陸沿岸、
2011以前に紹介されてる釣り場は無くなってる所が多いですね。
う~ん。
ここまで幾つかの町を回りましたが、
雰囲気的にも気持ち的にも、あまり釣りって感じでは無かったな。
県境の漁港が健在の様なので、
そこを最後に見に行って見ましょう。

陸前高田の端にある堤防。ここは釣り出来そうだ。
時間的にはベストだと思うけどどうかな?

玉ウキ+オキアミ餌で足元を探る。
お、餌に接近する魚影がある・・・
ウキが入ったタイミングでアワセ!

こいつはリュウグウハゼ!
模様がラガーマンのシャツに似ているとかで、
現地では「ラグビー」と呼ばれているそうです。
同じポイントに再投入すると・・またしても反応!

更にリュウグウハゼキタ!
三陸に来たら釣りたい魚だったので嬉しいですね。
ウキ下を長めに取り、海底付近を探る。
ポコッと入ったウキを見てアワセを入れると・・・

おっ、ムラソイか?
いや、鰭に黒斑が無く体側に黄斑があると言う事は・・
オウゴンムラソイだ!
未釣の釣魚が2種も来るとは、来た甲斐がありましたね。

岩手北部の釣りを終え、南東部釜石エリアに到達。
沿岸は大型の堤防で守られていますね。

釜石港内にある有名釣り場、T字堤防。
竿出ししてる方が結構いますけど、
特に何か釣れてる感じでも無いですね。
このまま南下してみますか。


10年前の震災で様変わりしてしまった三陸沿岸、
2011以前に紹介されてる釣り場は無くなってる所が多いですね。
う~ん。
ここまで幾つかの町を回りましたが、
雰囲気的にも気持ち的にも、あまり釣りって感じでは無かったな。
県境の漁港が健在の様なので、
そこを最後に見に行って見ましょう。

陸前高田の端にある堤防。ここは釣り出来そうだ。
時間的にはベストだと思うけどどうかな?

玉ウキ+オキアミ餌で足元を探る。
お、餌に接近する魚影がある・・・
ウキが入ったタイミングでアワセ!

こいつはリュウグウハゼ!
模様がラガーマンのシャツに似ているとかで、
現地では「ラグビー」と呼ばれているそうです。
同じポイントに再投入すると・・またしても反応!

更にリュウグウハゼキタ!
三陸に来たら釣りたい魚だったので嬉しいですね。
ウキ下を長めに取り、海底付近を探る。
ポコッと入ったウキを見てアワセを入れると・・・

おっ、ムラソイか?
いや、鰭に黒斑が無く体側に黄斑があると言う事は・・
オウゴンムラソイだ!
未釣の釣魚が2種も来るとは、来た甲斐がありましたね。
- 2021年7月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 7 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 9 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 15 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 16 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント