プロフィール

タカヲ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:273642

第201回 日本一周釣行② 新潟河川釣行

  • ジャンル:釣行記
5/12
島根から15時間ぶっ続けで運転し、
新潟県に突入。
凄い疲れたので寝る・・( ˘ω˘ )zzz

tf638j85p92eh49dd3nm_480_480-f61e2337.jpg

5/13

k2vo83px56z332ry6yyw_480_480-53a0b75a.jpg

ここが日本の米所新潟かぁ。
まだ田植えは始まって無さそうですね。

今回目指すのは・・
この新潟平野を作った大型河川、
阿賀野川

5gr8bc88eshya25yvvx7_480_480-1c1f5ca0.jpg

日本固有のウグイ、
ウケクチウグイの生息するこの川、
一度挑戦して見たかったんですよね!

と言う事で川を遡りながらポイントを探すも・・

hp8g643mw2xs2fi2t78n_480_480-1f39dad6.jpg

ダム多すぎだろ!エントリー出来ねぇΣ(・ω・;)
水量が豊富な阿賀野川水系、30以上の発電ダムが存在します。

これは支流に行くしかないかな?

 
jkhd49gynmgr9a9m8i8y_480_480-7f43ef5f.jpg

支流に短パンで入水し、ミノーで対岸を撃って行く。
冷った・・なんだこの水温の低さ、これが新潟の川かw

・・・

ルアーを投げ続けるも魚の反応が得られず、
日没の時間。

cihr8issii9oz8d8mwvm_480_480-ac22d982.jpg

羽虫の羽化が始まるにつれ、小魚のライズが。
すかさずマイクロジグを投げ込むと・・反応!

azj25xxj4wkvcfj2rhdr_480_480-1ac1c3d4.jpg

釣れたのは
スモールマウスバス
12~13㎝って所ですかね?最初ドンコが来たかと思いました。

次に、ライズする小魚をパンくずで狙うと・・

erhebagadvayv9yxt8db_480_480-1f8113d5.jpg

普通の
ウグイ

ウケクチウグイじゃなかったか~、これは明日もトライかな。

コメントを見る