プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:141
- 総アクセス数:302677
▼ 第201回 日本一周釣行② 新潟河川釣行
- ジャンル:釣行記
5/12
島根から15時間ぶっ続けで運転し、新潟県に突入。
凄い疲れたので寝る・・( ˘ω˘ )zzz
5/13

ここが日本の米所新潟かぁ。
まだ田植えは始まって無さそうですね。
今回目指すのは・・
この新潟平野を作った大型河川、阿賀野川。

日本固有のウグイ、ウケクチウグイの生息するこの川、
一度挑戦して見たかったんですよね!
と言う事で川を遡りながらポイントを探すも・・

ダム多すぎだろ!エントリー出来ねぇΣ(・ω・;)
水量が豊富な阿賀野川水系、30以上の発電ダムが存在します。
これは支流に行くしかないかな?

支流に短パンで入水し、ミノーで対岸を撃って行く。
冷った・・なんだこの水温の低さ、これが新潟の川かw
・・・
ルアーを投げ続けるも魚の反応が得られず、
日没の時間。

羽虫の羽化が始まるにつれ、小魚のライズが。
すかさずマイクロジグを投げ込むと・・反応!

釣れたのはスモールマウスバス!
12~13㎝って所ですかね?最初ドンコが来たかと思いました。
次に、ライズする小魚をパンくずで狙うと・・

普通のウグイ!
ウケクチウグイじゃなかったか~、これは明日もトライかな。
島根から15時間ぶっ続けで運転し、新潟県に突入。
凄い疲れたので寝る・・( ˘ω˘ )zzz

5/13

ここが日本の米所新潟かぁ。
まだ田植えは始まって無さそうですね。
今回目指すのは・・
この新潟平野を作った大型河川、阿賀野川。

日本固有のウグイ、ウケクチウグイの生息するこの川、
一度挑戦して見たかったんですよね!
と言う事で川を遡りながらポイントを探すも・・

ダム多すぎだろ!エントリー出来ねぇΣ(・ω・;)
水量が豊富な阿賀野川水系、30以上の発電ダムが存在します。
これは支流に行くしかないかな?

支流に短パンで入水し、ミノーで対岸を撃って行く。
冷った・・なんだこの水温の低さ、これが新潟の川かw
・・・
ルアーを投げ続けるも魚の反応が得られず、
日没の時間。

羽虫の羽化が始まるにつれ、小魚のライズが。
すかさずマイクロジグを投げ込むと・・反応!

釣れたのはスモールマウスバス!
12~13㎝って所ですかね?最初ドンコが来たかと思いました。
次に、ライズする小魚をパンくずで狙うと・・

普通のウグイ!
ウケクチウグイじゃなかったか~、これは明日もトライかな。
- 2021年7月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント