プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:375
- 昨日のアクセス:692
- 総アクセス数:917101
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 7月15日 第106回 荒川釣行記
- ジャンル:釣行記
今日は満月の大潮。
早春のこの日には、60-70cmのサイズが結構かかった。
あえて、難しい満潮へ挑戦してきました。
大潮
満潮 4:00(195cm)
干潮 11:01( 18cm)
釣行時間 4:20-6:20
目の前には、大きな潮目が入り、手前にはヨレも出来ている。
更には、ヨレには充分なベイト。
イナっ子の大群がワサワサと押し寄せている。
ミノーから始まり、シンペン、バイブレーション。
ただ巻き、トゥイッチ&ジャーク、リフト&フォール。
切り替えし、高速巻き&遅巻き、立ち居地チェンジ。
ダメだ。
何をやっても喰わない。
表層、中層、ボトム。
30m先の潮目では時折、水飛沫があがり、イナっ子を跳ね上げながら襲い掛かるダツの姿が見える。
シーバスの気配はないが、この潮からすると居るに違いない。
でも、ちょっと潮が動きすぎている感はある。
先日81cmのダツを仕留めた、130Fのミノーをキャスト。
着水と同時にジャーク、早巻きを開始すると
ドンッ!
明らかにダッツンと思われる鋭いアタリが水飛沫とともにあるが、乗らず。
潮位も下がり始め、これからというところで、タイムアップ。
このまま釣りしていたいけど、出社時間が迫り撤収です。
そろそろナイトも試したいなー。
あー、もう1週間もシーバスに会えてません。
I miss you, seabass !!
- 2011年7月15日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 20 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント