プロフィール

taka

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:151861

QRコード

能登半島エギング2018①

2018.09.01


今シーズン初めて のエギングへ。


早めにお昼ご飯を食べて、能登半島へ車を走らせます。


前日に大雨が降っており、さとやま道路も通行止めだったり、所々で土砂崩れが起きていました。


志賀町から外浦を北上し、海を見て行きますが、何処も大雨の濁りがキツくエギングには厳しそう。


いくつかポイントを見ながら、

門前周辺まで行くと、比較的水が綺麗なポイントを発見。


準備して釣り開始。


DRAW42.5号とエメラルダスラトルTYPES2.5号をローテしながらポツポツとヒットしていきます。


z9ee3x3hd3w6mu3rjfny_480_361-132ff8cf.jpg


気づくと時間は夕刻。


ここで磯と磯の間に深いスリットがあるポイントへ。


ここも水は綺麗でウネリも少ない。


1投目から連発!!


全く同じ場所、同じエギで10連発!!


p2itg8doowvtspovktrx_361_480-c59d545b.jpg

gyif7xuviova7y9tyeha_361_480-7c0200a4.jpg

nxpebnj5oogwoidyrxt8_361_480-1bacfb78.jpg



楽しすぎて写真忘れました。


1年ぶりのエギング楽しめました。


帰ってお刺身で美味しく頂きました。


今回は濁りが凄くて苦労しましたが、多少の濁りであればイカは反応してくることが勉強となりました。





次回は濁り、風、うねりに翻弄された奥能登遠征です。



エギング
ロッド : EMERALDAS AIR AGS 83MH&711LML-S
リール : 10セルテート2500&EMERALDAS MX2508PE‐H‐DH
ライン : UVF EMERALDAS SENSOR 8Braid+Si 0.5号
リーダー : EMERALDAS LEADER1.75号~2.0号

餌木 : DRAW4ピンクチェックマーブル


コメントを見る