プロフィール
taka
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:151822
QRコード
▼ 能登半島エギング2018③
2018.10.20
季節は進み、もう10月下旬。
今年は台風やら大雨でなかなか行けなかった能登半島エギングへ行ってきました。
夕方16時ごろポイント到着。
準備して、しゃくり始めます!!
しゃく…
しゃくしゃく…
しゃくしゃくしゃく…
2時間しゃくるもまーったく反応なし。
18時を過ぎて周りではポツポツとイカが上がっています。
エギを餌木猿SSへ変更。
なるべく遠くでゆっくりフォールさせたかったんです。
サイズが良いアオリは去年もフルキャストした先で反応がありました。
また、去年はノーマルタイプのテンションフォールでけっこう反応があったんですが今年はまったく反応がありません。
それで餌木猿SSです。
ノーマルタイプとほぼ同じ重さで飛距離は変わらず。でもゆっくりフォールしてくれる。
フルキャストして40秒ほどカウントしてから大きくゆっくり上に跳ね上げることと、なるべく沖に留まらせることを意識します。
30分間ほどカラーを変えながら反応を見ます。
18時30分…
フォール中、なんとなくな違和感…
すかさずフッキング!!
ジー!
ジジー!!
とドラグが鳴り、ナイスサイズな予感w
慎重にファイトしてアオリちゃんを寄せます。
ここで去年買ったギャフを使いたくて、ギャフ登場w
正直、使いたいだけw
初めてのギャフ成功!!
胴長23cmの今秋最大サイズ♪
違和感からのフッキングが快感でしたw
その後、休憩して朝マズメに2杯追加し帰路につきました。
天気は良かったけど、なかなか渋い夜でした。
次回もエギングで、平日有給使用での釣行ですw
エギング
ロッド : EMERALDAS AIR AGS 83MH&711LML-S
リール : 10セルテート2500&EMERALDAS MX2508PE‐H‐DH
ライン : UVF EMERALDAS SENSOR 8Braid+Si 0.5号
リーダー : EMERALDAS LEADER1.75号~2.0号
餌木 : 餌木猿SS
- 2018年10月29日
- コメント(0)
コメントを見る
takaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント