プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:243
- 昨日のアクセス:544
- 総アクセス数:829513
QRコード
リールの使い回しの話 追伸...
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
本題のログはこちら。
【緩々なボートシーバスライフ】 去年も上手く出来なかった リールの使い回しの話① (fimosw.com)
【緩々なボートシーバスライフ】 去年も上手くいかなかったこと リールの使い回しの話② 普段の管理 (fimosw.com)
【緩々なボートシーバスライフ】 去年上手くいかなかったこと リールの使い回しの…
【緩々なボートシーバスライフ】 去年も上手く出来なかった リールの使い回しの話① (fimosw.com)
【緩々なボートシーバスライフ】 去年も上手くいかなかったこと リールの使い回しの話② 普段の管理 (fimosw.com)
【緩々なボートシーバスライフ】 去年上手くいかなかったこと リールの使い回しの…
- 2023年1月7日
- コメント(0)
去年上手くいかなかったこと リールの使い回しの話③
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
自分なりにちゃんと管理してたつもりなのに、なんでこうも不具合が発生するのか? それが使い回しが上手くいかないことにどう繋がるのか。 これが今回の話。
そもそもリールの不具合の発生するタイミングって、どういうタイミングなのか?
僕の場合、ほとんどが使う直前。最近は自宅でリールをセットしてラインまで通し…
そもそもリールの不具合の発生するタイミングって、どういうタイミングなのか?
僕の場合、ほとんどが使う直前。最近は自宅でリールをセットしてラインまで通し…
- 2023年1月6日
- コメント(0)
去年も上手くいかなかったこと リールの使い回しの話② 普段の管理
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
前ログでまずはひと月経っても返ってこないシマノのOH及び修理のシステムに文句を付けての今回。
文句を付けつつ、結局は自分に原因があるって話。結論は珍しくもなんともない、使用後の
洗浄不足
それじゃ何の捻りもないので、まずは僕が普段どんな管理をしてるのか。
僕の釣りのペースは週一から10日に1回ぐらいが基本。…
文句を付けつつ、結局は自分に原因があるって話。結論は珍しくもなんともない、使用後の
洗浄不足
それじゃ何の捻りもないので、まずは僕が普段どんな管理をしてるのか。
僕の釣りのペースは週一から10日に1回ぐらいが基本。…
- 2023年1月5日
- コメント(0)
去年も上手く出来なかった リールの使い回しの話①
毎年恒例と言いますか、去年も上手く運ばなかったことの一つがリール
特にベイトリールの運用
時代に乗り遅れ、よほどのことがない限り一度購入したら使える間は手放さない僕は、今は6台のベイトリールを保有してまして。
ビックベイトの中でもダウスイみたいな特に重いもの専用のアンタレス。
重いモノに加え、アマペンや…
特にベイトリールの運用
時代に乗り遅れ、よほどのことがない限り一度購入したら使える間は手放さない僕は、今は6台のベイトリールを保有してまして。
ビックベイトの中でもダウスイみたいな特に重いもの専用のアンタレス。
重いモノに加え、アマペンや…
- 2023年1月3日
- コメント(1)
fimoベストフィッシュ2022
今回が半年振りのログアップ。自分でも正直びっくり(苦笑)。気にして下さった方
ご無礼致しました!
間隔が空いたのはいつものように大した理由はないけど、それだけにこれだけ空けたさすがに戻りにくい。
大した怪我でもないのに
部活を休んでしまったあの時の感覚ですね(笑)。あの時は友達の声掛けがきっかけで戻れ…
ご無礼致しました!
間隔が空いたのはいつものように大した理由はないけど、それだけにこれだけ空けたさすがに戻りにくい。
大した怪我でもないのに
部活を休んでしまったあの時の感覚ですね(笑)。あの時は友達の声掛けがきっかけで戻れ…
- 2022年12月31日
- コメント(1)
タックルコンテナminiⅡ
- ジャンル:日記/一般
- (小物)
ロッドだとかリールだとか、ボート専業者は常に使用感が快適なモノを探して歩ってる癖があるけど、タックルと同じくらい小物にも関心がありましてね。
特にこの季節は飲み物や食べ物の入れ物にいいのがないかと探していて。小型のクーラーでいいんじゃね? と考える人が多いと思うけど、もう少しコンパクトなものがいいん…
特にこの季節は飲み物や食べ物の入れ物にいいのがないかと探していて。小型のクーラーでいいんじゃね? と考える人が多いと思うけど、もう少しコンパクトなものがいいん…
- 2022年7月9日
- コメント(1)
ボート専業者の2022.6
今年は2月が仕事で心配事を抱えてて(決して忙しく大変だったわけではない、あくまで色んな事が心配だっただけ)釣りしなかったことを除けば5月までは悪天候で中止になることも少なく
順調
と言ってよかったけど、さすがにそのままの
いい流れが
続いていくなんて、そんな素敵な話はあるわけもなく(苦笑)、6月は色々と苦…
順調
と言ってよかったけど、さすがにそのままの
いい流れが
続いていくなんて、そんな素敵な話はあるわけもなく(苦笑)、6月は色々と苦…
- 2022年7月8日
- コメント(1)
2018年
今年は梅雨明けがやたら早かったり、強烈に暑かったりしてるけど。似てるんだって2018年に。偏西風の蛇行の感じとか。
2018年っていうと西日本豪雨が起きた年。あと、台風が来た時に関空の連絡橋に流されたタンカーが突っ込んだのも208年。
このところ毎年のように大きな災害に見舞われてるけど、その中でもかなり大きい災…
2018年っていうと西日本豪雨が起きた年。あと、台風が来た時に関空の連絡橋に流されたタンカーが突っ込んだのも208年。
このところ毎年のように大きな災害に見舞われてるけど、その中でもかなり大きい災…
- 2022年7月6日
- コメント(0)
フックのストック
日曜に都合が付かない僕に気を遣ってくれて、RYU君がナイトのショートを提案してくれたんだけど、風で今週末もお休み。
週の前半から陽が翳ると結構吹いてたからね、怪しいと思ってたんで、やむを得ずってことで。
中止の連絡に気付いたのがの荷物を載せようと家の前に車を持ってきたところだったので、駐車場に戻すついで…
週の前半から陽が翳ると結構吹いてたからね、怪しいと思ってたんで、やむを得ずってことで。
中止の連絡に気付いたのがの荷物を載せようと家の前に車を持ってきたところだったので、駐車場に戻すついで…
- 2022年7月3日
- コメント(2)
好き嫌いの話⑦ 良い試みですね
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
【釣具のつり吉 fimo公式ブログ】 Noゴミキャンペーン開始のお知らせ (fimosw.com)
良い試みですね!!! 同じようなことを散々書いて、実践してきた身としては
感無量(笑)
やっぱり釣り場のゴミをどうするか、ここに問題意識を持てば普通に辿り着くと思うんだけどね。
だってパッケージを釣り場に持ち込まなければ、釣…
良い試みですね!!! 同じようなことを散々書いて、実践してきた身としては
感無量(笑)
やっぱり釣り場のゴミをどうするか、ここに問題意識を持てば普通に辿り着くと思うんだけどね。
だってパッケージを釣り場に持ち込まなければ、釣…
- 2022年6月29日
- コメント(0)
最新のコメント