プロフィール
タックロベリー
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:106952
QRコード
信じるものは…
6/23
2時過ぎに西の方に向けて出発。
4時前から朝マズメにとある漁港でシーバス狙いもダメで、北の方のサーフから南下して行くことに。
風は北西から。
東風よりは良いよなぁと思ったが北の方はゴミが多くて辛い。
潮止まりくらいに十三湖河口覗いて全然な感じだった。
餌釣り師も30cmくらいのチーバス1匹だけでした…。
と…
2時過ぎに西の方に向けて出発。
4時前から朝マズメにとある漁港でシーバス狙いもダメで、北の方のサーフから南下して行くことに。
風は北西から。
東風よりは良いよなぁと思ったが北の方はゴミが多くて辛い。
潮止まりくらいに十三湖河口覗いて全然な感じだった。
餌釣り師も30cmくらいのチーバス1匹だけでした…。
と…
- 2015年6月24日
- コメント(5)
西海岸釣行と青森市内メバリング
6/17
職場の釣会で21時に4人で西へ向け出発。
イワシ釣果情報のある港へ23時過ぎ到着。
東寄りの風がなかなか強い。
豆サイズのアジが水面に沢山と夜光虫も沢山。
良い感じに潮目もあり流れもあったがノーフィッシュ。
T村先輩はライトな釣りにシフトしアジとソイをGETしていました。
今回は朝マズメにあと2人合流して、好…
職場の釣会で21時に4人で西へ向け出発。
イワシ釣果情報のある港へ23時過ぎ到着。
東寄りの風がなかなか強い。
豆サイズのアジが水面に沢山と夜光虫も沢山。
良い感じに潮目もあり流れもあったがノーフィッシュ。
T村先輩はライトな釣りにシフトしアジとソイをGETしていました。
今回は朝マズメにあと2人合流して、好…
- 2015年6月20日
- コメント(5)
青森市内コラボ釣行 ベイトdeメバルプラッキング
6/13
22:30~
日中、子供の運動会で朝も早かったので夜、釣に行く予定はしてなかったけど、子供の寝かし付けで自分も軽く寝てしまったら少し体力回復。
軽く竿振りに行こうと軽いノリで出撃。
反応がかなり渋く、ムキになってしまい結局、翌2時過ぎまでやってしまいました(汗)
おそらく、この時間以降が良い感じに反応が…
22:30~
日中、子供の運動会で朝も早かったので夜、釣に行く予定はしてなかったけど、子供の寝かし付けで自分も軽く寝てしまったら少し体力回復。
軽く竿振りに行こうと軽いノリで出撃。
反応がかなり渋く、ムキになってしまい結局、翌2時過ぎまでやってしまいました(汗)
おそらく、この時間以降が良い感じに反応が…
- 2015年6月15日
- コメント(5)
青森市内釣行
6/5
20:30~翌2:30
最寄りエリアからスタートして東エリアに移動していくプラン。
1時間程やって釣れない&寒いので移動。
21:30にT村先輩と合流。
小さいルアーでやってみる。
アタリが頻発するもシングルフックだと全くヒットしない…。
シングルフックからトレブル装着のルアーに替えて
あ、メバルです(笑)
最大で25cm、…
20:30~翌2:30
最寄りエリアからスタートして東エリアに移動していくプラン。
1時間程やって釣れない&寒いので移動。
21:30にT村先輩と合流。
小さいルアーでやってみる。
アタリが頻発するもシングルフックだと全くヒットしない…。
シングルフックからトレブル装着のルアーに替えて
あ、メバルです(笑)
最大で25cm、…
- 2015年6月12日
- コメント(5)
なんだか釣れる気がしたシーバス釣行記
6/2
仕事が22:00頃に終わり、帰宅後、ご飯を食べ、準備して23:30頃出発。
朝まで青森市内をウロウロする予定だったのだが、仕事中にタイドグラフを見て何故かこれはイケる気がすると思い予定を変更した。
ちなみにイケる気がする根拠は全く無い(笑)
途中、サークルKで眠気を吹き飛ばすためレッド・ブルって日付変わって6/3…
仕事が22:00頃に終わり、帰宅後、ご飯を食べ、準備して23:30頃出発。
朝まで青森市内をウロウロする予定だったのだが、仕事中にタイドグラフを見て何故かこれはイケる気がすると思い予定を変更した。
ちなみにイケる気がする根拠は全く無い(笑)
途中、サークルKで眠気を吹き飛ばすためレッド・ブルって日付変わって6/3…
- 2015年6月4日
- コメント(7)
市内釣行&シジミング
5/30
0:00~2:30
1時間くらい竿を振りに行こうと日付が変わるちょっと前に最寄りのメジャースポットへ出発。
とりあえずテトラ際を開始数投でヒット!
そしてまた数投で
サイズは25cm前後といった感じ。
ヒットルアーはima フレイミングダート95のフローティング。
ちなみにメバル狙いではありません(^^;
その後は反応…
0:00~2:30
1時間くらい竿を振りに行こうと日付が変わるちょっと前に最寄りのメジャースポットへ出発。
とりあえずテトラ際を開始数投でヒット!
そしてまた数投で
サイズは25cm前後といった感じ。
ヒットルアーはima フレイミングダート95のフローティング。
ちなみにメバル狙いではありません(^^;
その後は反応…
- 2015年5月31日
- コメント(6)
ベイトdeフクラゲ釣行記
5/25
職場の先輩2人と休みが合ったので3人で釣りに行くことに。
1時半に出発、道中、湾内にするか西側に行くかを話し合い、自分の希望で湾内に決定。
1時間ちょっとで目的地到着。
シーバス、もしかしたら真鯛、明るくなったら青物は釣れるだろうと準備をして暗いうちにポイントへ。
暗い内は何も無し。
朝日が綺麗だった…
職場の先輩2人と休みが合ったので3人で釣りに行くことに。
1時半に出発、道中、湾内にするか西側に行くかを話し合い、自分の希望で湾内に決定。
1時間ちょっとで目的地到着。
シーバス、もしかしたら真鯛、明るくなったら青物は釣れるだろうと準備をして暗いうちにポイントへ。
暗い内は何も無し。
朝日が綺麗だった…
- 2015年5月27日
- コメント(4)
念願の陸奥湾真鯛
5/18
職場の先輩とカヤックフィッシングへ。
狙うは陸奥湾真鯛。
昨年、カヤック乗せてもらい2度、陸奥湾真鯛にチャレンジしたが真鯛を手にすることは出来ず。
そして今回、3度目のチャレンジ。
1度目は鯛ラバ、2度目はテンヤでいずれも少ないながらアタリは有ったし、今日まで釣り番組観たりしてイメージもだいぶ膨ら…
職場の先輩とカヤックフィッシングへ。
狙うは陸奥湾真鯛。
昨年、カヤック乗せてもらい2度、陸奥湾真鯛にチャレンジしたが真鯛を手にすることは出来ず。
そして今回、3度目のチャレンジ。
1度目は鯛ラバ、2度目はテンヤでいずれも少ないながらアタリは有ったし、今日まで釣り番組観たりしてイメージもだいぶ膨ら…
- 2015年5月19日
- コメント(3)
秋田 シーバス釣行
29日、秋田に帰省し夜、22時過ぎからシーバス釣行へ。
日中は30℃近くまで気温が上がり、自分が釣りを開始するときは20℃ほどあり、釣りしやすい感じでした。
いい感じに流れはあるのですがベイトは確認出来ません。
しばらく反応ありませんでしたが魚道110MDにて今季初シーバスGET♪
0時前に。
サイズは20センチ程(汗)
その…
日中は30℃近くまで気温が上がり、自分が釣りを開始するときは20℃ほどあり、釣りしやすい感じでした。
いい感じに流れはあるのですがベイトは確認出来ません。
しばらく反応ありませんでしたが魚道110MDにて今季初シーバスGET♪
0時前に。
サイズは20センチ程(汗)
その…
- 2015年4月30日
- コメント(3)
ベイトリール エクスセンスDCとアンタレスDC
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ベイトタックル)
ある方のブログでベイトタックルでのとんでもない飛距離に己のタックルでどれくらい飛ばせるのだろうかと思いキャストしてきました。
それとエクスセンスDCとアンタレスDC7の投げ比べやちょっと気になったことなどなど…。
エクスセンスDCがPE1.5号でアンタレスDC7がナイロン14lbなので純粋な比較とはいきません…
ロッドは
…
それとエクスセンスDCとアンタレスDC7の投げ比べやちょっと気になったことなどなど…。
エクスセンスDCがPE1.5号でアンタレスDC7がナイロン14lbなので純粋な比較とはいきません…
ロッドは
…
- 2015年4月16日
- コメント(4)
最新のコメント