プロフィール
たつ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:219038
QRコード
▼ 2020/01/25房総サーフ:二年越しのヒラメ
房総サーフ
今週も少しでも海水温の高い場所を求めて房総へ。
久々に会社の同期と2人で釣行です。


金曜日の仕事終わりから同期を拾って房総エリアへ。
今回は夜中に少しだけ漁港でアジングをやって朝マズメはサーフと言うスケジュールです。
この時期の漁港での釣りはサーフより寒そうなので、
いつもは脱ぎ履きが楽なクロックスで釣りに行くことが多いのですが、久々にティンバーのブーツを引っ張り出してきました。
途中釣具屋に立ち寄り、買い物をしていると
まさかの両足のソールが加水分解で剥がれるというハプニング

超久しぶりに履いたので仕方ない。。。

1:00アジング開始
結局寒さ対策でブーツ履いてきたのに、ソールが無くなり普通の靴より寒い状況でアジング開始ですw
結構な爆風で1gのジグ単が全然飛ばない。。。
こりゃ釣にならないねーなどと話していると
開始早々にかわいいカマスが釣れました


その後2時間ほどやってみますが、ショートバイトは得るものの狙いのアジは釣れず。寒さにも耐えきれず3時納竿。
ライトタックルでの釣りにハマりそうです

ジムニーで少し仮眠をし、本命のヒラメを求めてサーフへ
6:00実釣開始
かなり小場所のサーフで岩礁帯がからむポイントです。
同期とは砂地と岩礁帯二手に分かれて釣りを開始。
私は根周りに絞ってミノーで誘いますが、開始早々根掛かり

暗闇の中、海に背を向けてライトで手元を照らしながらノットを組んでいると。
同期がこちらの方へやってきて
同期:「釣れた?」
私:「いやいやwノット組んでるだけ。」
どうやら遠くでヘッドライトが点滅している様に見えて
釣れたサインを送っていると勘違いして来たとの事。
時間的に少し明るくなってきて沖に鵜が潜っているのも確認出来たので、2人並んで岩礁帯でやることに。
2人並んで再開早々に、ロウディーモンスターを投げていた同期のロッドが弧を描きます。
一気にずり上げて、ランディング成功。

計ってみるとちゃんと40㎝あるキープサイズ

同期は私と同じくらいの時期にこの釣りを始めましたが、今回が初めてのヒラメです!!
約2年越し念願のヒラメキャッチで大喜び
おめでとうございます
サイズ関係なしに苦労して釣ったヒラメは間違いなく価値ある一枚です。
私も価値ある1枚を求めて、懸命にキャストを繰り返しますが、コンタクトは得られず。
その後、風も強くなってきたので、見切りを付けて別のポイントへ移動してみますが、追加することは出来ず。
タイムリミットを迎え9:00納竿。
◆実釣時間 1:00-3:00,6:00-9:00
◆釣果
たつ: PNB(アジングでミニカマスのみ)
同期:ヒラメx1(ロウディーモンスター背黒メッキ)
タックルデータ
・たつ
ロッド : ジークラフト モンスターサーフ1072
リール : 18ステラC5000XG
ライン : よつあみupgradex8 1.5号
リーダー : フロロカーボン7号
・同期
ロッド : ジャンプライズ オールウェイクマルチ105
リール : 16ヴァンキッシュ4000XG
ライン : よつあみupgradex8 1.2号
リーダー : フロロカーボン7号
- 2020年1月27日
- コメント(1)
コメントを見る
たつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント