プロフィール
たつ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:224436
QRコード
▼ 2020/03/22鹿島灘サーフ:喰わせられないハクパターン
2020/03/22(日)
鹿島灘サーフ
連休最終日
前日昼過ぎに房総から帰宅し、その足で子供達と公園で遊んで買い物などして夕食後子供達をお風呂に入れて寝かしつけてから私はホームサーフへ向かいます。


夜中に現地到着し、ジムニーで仮眠。
4:30に目覚まし時計をセットしますが、気持ち良く寝坊してしまい5:30起床(・ω・)
ジムニーでサーフへ行ってみると知り合いのアングラー数名とお会いして情報交換。
前日小座布団とシーバスが釣れていたとのこと。
三週間振りのサーフに期待感が高まります。
地形も結構変わっていそうだったのでまずはジムニーで良さげな地形を見て回ります。
手前が多少掘れていて沖に向かって流れが出ているポイントを発見。
6:00実釣開始
やっぱり朝のサーフは気持ちが良いです。

流れが出ている際で崩れた白波が立っている箇所をミノーで打ってみると開始早々にフックにハク(ボラの幼魚)が付いて来ました。

かなりの数のハクが入っている様で結構な頻度でフックにハクが付いてきます。

そうこうしていると目の前で50cm-60cm程度シーバスがボコボコライズします。
コレがシーバスで言うハクパターンって奴ですかね。
ミノーからシンペン、バイブレーション、ティンセル付のジグなどルアーローテーションやアクション、リトリーブスピードを変えてあの手この手で何とか喰わせようと打っていきますが、魚に口を使わせる事が出来ません。
しばらくやっていると大久保さんが通りかかったので状況を報告。
その後も、何とか口を使わせようとルアーを懸命にキャストしますが、やはりフックにハクが付いて来るだけ。

二時間この状況(T_T)
お魚と濃厚接触したいのに~~~(>_<)
ここで隣で実釣していた大久保さんとしばし談笑。
テスト中のロッドを試投させてくれるとのことで、初めてのレバーブレーキ付きリールに緊張しながらキャストさせてもらいました
普段高弾性ロッドを使っているので、少し戸惑いながら数回キャストしてみると中弾性の粘りのあるロッドでキャストが決まると気持ち良くバリスタが飛んでいきました
軽いし感度もなかなか良さそう!
年内に発売される様ですが欲しくなっちゃったなーw
大久保さんありがとうございました(*´∀`)
私はこのポイントに見切りを付けて移動します。
ジムニーを走らせていると、またしても知り合いのアングラーの方々とお会いし談笑。
談笑していると先ほど私がやっていた近くからやってきたアングラーの方から小座布団出たとの情報が(゚o゚
やはり数は少ないですが、チャンスはあるんですね。
気が付けば本日のタイムリミットだった為、9:30このまま納竿。
今回はお話ししてばかりだったけど、こーいうのも楽しいものです
◆実釣時間 6:00-8:00
◆釣果 PNB
鹿島灘サーフ
連休最終日
前日昼過ぎに房総から帰宅し、その足で子供達と公園で遊んで買い物などして夕食後子供達をお風呂に入れて寝かしつけてから私はホームサーフへ向かいます。


夜中に現地到着し、ジムニーで仮眠。
4:30に目覚まし時計をセットしますが、気持ち良く寝坊してしまい5:30起床(・ω・)
ジムニーでサーフへ行ってみると知り合いのアングラー数名とお会いして情報交換。
前日小座布団とシーバスが釣れていたとのこと。
三週間振りのサーフに期待感が高まります。
地形も結構変わっていそうだったのでまずはジムニーで良さげな地形を見て回ります。
手前が多少掘れていて沖に向かって流れが出ているポイントを発見。
6:00実釣開始
やっぱり朝のサーフは気持ちが良いです。

流れが出ている際で崩れた白波が立っている箇所をミノーで打ってみると開始早々にフックにハク(ボラの幼魚)が付いて来ました。

かなりの数のハクが入っている様で結構な頻度でフックにハクが付いてきます。

そうこうしていると目の前で50cm-60cm程度シーバスがボコボコライズします。
コレがシーバスで言うハクパターンって奴ですかね。
ミノーからシンペン、バイブレーション、ティンセル付のジグなどルアーローテーションやアクション、リトリーブスピードを変えてあの手この手で何とか喰わせようと打っていきますが、魚に口を使わせる事が出来ません。
しばらくやっていると大久保さんが通りかかったので状況を報告。
その後も、何とか口を使わせようとルアーを懸命にキャストしますが、やはりフックにハクが付いて来るだけ。

二時間この状況(T_T)
お魚と濃厚接触したいのに~~~(>_<)
ここで隣で実釣していた大久保さんとしばし談笑。
テスト中のロッドを試投させてくれるとのことで、初めてのレバーブレーキ付きリールに緊張しながらキャストさせてもらいました

普段高弾性ロッドを使っているので、少し戸惑いながら数回キャストしてみると中弾性の粘りのあるロッドでキャストが決まると気持ち良くバリスタが飛んでいきました

軽いし感度もなかなか良さそう!
年内に発売される様ですが欲しくなっちゃったなーw
大久保さんありがとうございました(*´∀`)
私はこのポイントに見切りを付けて移動します。
ジムニーを走らせていると、またしても知り合いのアングラーの方々とお会いし談笑。
談笑していると先ほど私がやっていた近くからやってきたアングラーの方から小座布団出たとの情報が(゚o゚
やはり数は少ないですが、チャンスはあるんですね。
気が付けば本日のタイムリミットだった為、9:30このまま納竿。
今回はお話ししてばかりだったけど、こーいうのも楽しいものです

◆実釣時間 6:00-8:00
◆釣果 PNB
サーフタックル
ロッド : ジークラフト モンスターサーフ1072
リール : 18ステラC5000XG
ライン : よつあみupgradex8 1.5号
リーダー : フロロカーボン7号
- 2020年3月25日
- コメント(1)
コメントを見る
たつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 9 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント