プロフィール
たつ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:219996
QRコード
▼ 2020/10/06鹿島灘サーフ:平日朝練
2020/10/06(火)
鹿島灘サーフ
最近家族サービスを強化しており。

キャンプや子ども達とサビキで釣りの英才教育に励んだりとで、まともにサーフに行けていませんでした。
今回は出遅れた感アリアリですが、平日の仕事前に週末好調だったホームサーフに出撃してきました

仕事終わりの0:00現地到着。
就寝前にルアーを準備します。
先週発売されたフリッドや99ヘッドを投げたいので
今回のルアーはこんな感じ。

ルアーを準備して直ぐに就寝。
4:00起床
支度をして目的のポイントまで移動します。
4:30実釣開始
日の出前ですが、月明かりでなんとか見えます。
ただ、台風の影響か波が高く満潮前と言うこともあり釣りがしにくい状況。
まずは99ヘッドで手前から丹念にサーチ。
範囲を決めて細かく打っていきますが、反応は得られず。
薄明に差し掛かり辺りもよく見えるようになってきたので、ようやくフリッドを使ってみますが、波が高くルアーが流されて何をやっているか分からない状況
次第に風も強くなり、スピンビーム42gで何とか底が取れる感じです。
スピンビームに変えて細かくカニ歩きしていると隣にエントリーしてきたアングラーさんが数投でシーバスをキャッチします!
魚の気配に期待感を募らせながら続けますが相変わらず反応なし。
日の出の時間には気が付けば周りはアングラーさん多数。平日なのに結構な人の数です。
その後も続けますが、周りの多数のアングラーさんも含めて先ほどのシーバス以外は釣れている気配なし。
このポイントに見切りを付けてジムニーで良さげな地形を求めて移動します。
瀬が沖に張り出したポイントを見つけ実釣再開。
このポイントにエントリーしてしばらくすると、またまた通りかかったイイジマさんに声を掛けられて状況を報告します。
どうやら堀田さんと撮影らしく程なくして堀田さんも隣で実釣されていました。
久々の生ほってぃー。
サーフの釣りを始めて2ヶ月位の頃、最寄りの釣具屋イベントで見た以来。
色紙にサイン貰ったなぁ。などと思い返しながら実釣していると少しルアーが重くなります。
ゴミかな?と回収したルアーを見てみるとスピンビームとほぼ同じサイズのソゲが付いてました

可愛いソゲは優しくリリースします。
その後も追加を狙って続けますが、微生物しか釣れません

このポイントにも見切りを付けて別の気になるポイントへ移動します。
流れ込みの絡むポイントでタイムリミットまで粘りますが、フィッシュイーターからのコンタクトは得られず。
7:40納竿
◆実釣時間 4:30-7:40
◆釣果 ソゲ(スピンビーム42g)
鹿島灘サーフ
最近家族サービスを強化しており。

キャンプや子ども達とサビキで釣りの英才教育に励んだりとで、まともにサーフに行けていませんでした。
今回は出遅れた感アリアリですが、平日の仕事前に週末好調だったホームサーフに出撃してきました


仕事終わりの0:00現地到着。
就寝前にルアーを準備します。
先週発売されたフリッドや99ヘッドを投げたいので
今回のルアーはこんな感じ。

ルアーを準備して直ぐに就寝。
4:00起床
支度をして目的のポイントまで移動します。
4:30実釣開始
日の出前ですが、月明かりでなんとか見えます。
ただ、台風の影響か波が高く満潮前と言うこともあり釣りがしにくい状況。
まずは99ヘッドで手前から丹念にサーチ。
範囲を決めて細かく打っていきますが、反応は得られず。
薄明に差し掛かり辺りもよく見えるようになってきたので、ようやくフリッドを使ってみますが、波が高くルアーが流されて何をやっているか分からない状況

次第に風も強くなり、スピンビーム42gで何とか底が取れる感じです。
スピンビームに変えて細かくカニ歩きしていると隣にエントリーしてきたアングラーさんが数投でシーバスをキャッチします!
魚の気配に期待感を募らせながら続けますが相変わらず反応なし。
日の出の時間には気が付けば周りはアングラーさん多数。平日なのに結構な人の数です。
その後も続けますが、周りの多数のアングラーさんも含めて先ほどのシーバス以外は釣れている気配なし。
このポイントに見切りを付けてジムニーで良さげな地形を求めて移動します。
瀬が沖に張り出したポイントを見つけ実釣再開。
このポイントにエントリーしてしばらくすると、またまた通りかかったイイジマさんに声を掛けられて状況を報告します。
どうやら堀田さんと撮影らしく程なくして堀田さんも隣で実釣されていました。
久々の生ほってぃー。
サーフの釣りを始めて2ヶ月位の頃、最寄りの釣具屋イベントで見た以来。
色紙にサイン貰ったなぁ。などと思い返しながら実釣していると少しルアーが重くなります。
ゴミかな?と回収したルアーを見てみるとスピンビームとほぼ同じサイズのソゲが付いてました


可愛いソゲは優しくリリースします。
その後も追加を狙って続けますが、微生物しか釣れません


このポイントにも見切りを付けて別の気になるポイントへ移動します。
流れ込みの絡むポイントでタイムリミットまで粘りますが、フィッシュイーターからのコンタクトは得られず。
7:40納竿
◆実釣時間 4:30-7:40
◆釣果 ソゲ(スピンビーム42g)
サーフタックル
ロッド : ジークラフト モンスターサーフ1072
リール : 18ステラC5000XG
ライン : よつあみupgradex8 1.5号
リーダー : フロロカーボン7号
- 2020年10月6日
- コメント(0)
コメントを見る
たつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 『AI-2000』
- 9 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 15 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント