プロフィール

木村貴司

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:30
  • 総アクセス数:148018

QRコード

Twitter Button from twitbuttons.com
にほんブログ村 釣りブログへ 釣り情報「釣りなび」

挑戦することに意味がある。

僕は人と競えるほど釣りが上手いわけではない。1魚種だけを真剣に追いかけてたわけでもなく、季節ごとに釣れる魚を楽しみながら釣っていた。 その僕がウェブトーナメント「凄腕」に参加した理由…


人と競う事で、自分に足りないものを見出したかったから。楽しむだけでは見えないもの…すべてを賭けて挑むことでしか出せない答え…上手く言えないけど、そういったものが「凄腕」に挑戦することで見えそうな気がしたから。


まだ参加したばかりで何も答えは出てないけど、自分に足りないもの、上手くなるのに必要なことはなんとなくやけど見えてきた。参加してなければ考えもしなかったやろけどね。

これからもできる限り「凄腕」に挑戦していこうと思います




何事も挑戦することに意味があるって思うしね








さぁ今月の凄腕はシーバス戦ってことで、今日の休みはシーバスを求めて走り回りました








釣れへんかったけどね(T_T)







前日に数か所ポイントをチェック。水の色、ベイト、水温など見て回り、今日はチェックした結果、一番良さそうな場所で釣りをしようと思ってたんですが…



昨日夜になって、いきなり爆風海は荒れ模様



予定してたポイントは爆風で釣りになりそうになく…



いきなりの予定変更釣りが可能なエリアを探し回ることになった


結局いつものポイントからスタート(笑)

このポイントは釣り公園みたいなところで柵があり、干潮前後ってこともあり波を被ることもなく安全。爆風の影響はあるけど、正面なら重めのルアー使えば釣りになる。

ブレードベイト、メタルバイブで広く探る。流れの変化を探すが、荒れてるせいかイマイチはっきりしない上の方は風とケンカして流れず、下の方だけが緩やかに流れてるだけベイトの存在もイマイチ足元にサヨリは確認できるが、日中にサヨリにつくことはないやろうし…

ひと通り探って、釣れそうな流れが見つからへんので、テクトロで際を探ってみることに。ルアーはバイブ、レンジは少し深め、ケーソンの継ぎ目やハシゴなど気になる変化がある場所はレンジを変えて通しなおす。そして…





反応なし(ToT)






場所を移動することにした次は港湾。

ここは風裏になるポイント。船なども止まっててシェードなどシーバスのつきそうな所が多い。船が通るたびに流れが変化するので急に釣れたりする所。

行ってみると…




人めっちゃ多いやん(^_^;)



みんな他の場所で釣りにならへんからここに集まってきてるみたいやねどうやらサヨリを釣ってるみたい。ここでも足元にサヨリを確認。他のベイトは見当たらず…

まずは際と船の周りをジグリグで探ってみるが、これも反応なし

流れの変化を探そうとメタルバイブで広範囲サーチ。人が多いので投げれる場所が限られるけど、空いてる場所を探し投げる。しばらく移動しながら投げてると、あまり強くはないけど中層で流れの変化を発見ここを集中的に探る。


ルアーをブレードベイトに変え、通す角度を変えながら探っていく。
数投目、少し強い流れからでた瞬間、軽く2回ジャークを入れフォール…



ゴン!!!




よっしゃ!!キタ!!ファイト開始!!!



…って…あれコイツ…シーバス違うぞ引きがおかしい


釣れたのは…



クロソイ(笑)なんか違う子釣れた(笑)


今の完全にシーバスのヒットパターンやでレンジも結構上やし。

コイツ根魚やないのかこのへん根ないねんけど…どこにおったんやコイツ(笑)

その後同じ流れで1バイト。掛からへんかったけど犯人はエソ。リーダーがボロボロになってたし

そして流れもなくなり無反応に…


一応河口も行ってみるか…


行ってみるとかなり凄い事に

ここはどこかの磯ですか爆風、大荒れ、大量のゴミ釣り出来そうにないっすね


左肩もそろそろ限界っぽいので、今日はこれにて撤収



本日凄腕ウェイイン出来ず

コメントを見る

登録ライター