プロフィール
田端 健
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:169579
QRコード
▼ あれをネ
- ジャンル:釣行記
皆様おはよう御座いますm(_ _)m
水曜日から腹の調子があまり良くなく、そんな状態で水曜の夜は接待を受けるかたちで、たらふく酒を呑んでしまい木・金とエラい状態に(*_*;
でも、休みの木曜日は昼過ぎから夜に掛けて湾奥へ行ってまして(^_^)
湾奥へ向かうと道中、新荒川大橋を越えた辺りから爆風になり雨ザ~ザ~(>o<)
雷までピッカピッカと(;´Д`)
最近変な天気が続きますね(>_<)
天気の状態を見ながら車を走らせ向かった先は久しぶりになる若洲!!
冷音の事もあったのと、最近あまりやっていなかった早い釣りをじっくりやろうと思いまして!!
着いた時は未だ雨が降っている状態だったので状態だけ確認して、雷も気になるところなのでとりあえず待機(^_^;)
ボラか?でも違う者が水面でバシャっとボイルしているのを見て期待が膨らむ!
雨が止み始めた頃準備をして、初めに入ったのはテトラ沿いの根掛かりのないポイント!!
潮目に入ってくる回遊の魚狙いだったのですが、潮止まりから上げのタイミングだったのですが、潮目も出来ず荒川からの影響で濁りが廻ってきている状態(*_*;
場所を移動して人工磯側に廻ってみると濁りはさほど無く、風も東側だったので背に受け距離も伸びて良い感じに!!
問題は沈み根があるので根掛かりが起きやすいということ(;¬_¬)
なにせレインは1個だけだから根掛かりロストは避けたい(>_<)
潮目も有ったので、リフト&フォールで狙いながら縦ジャークを入れたりと探るのだが全く反応はなし(;´Д`)
スナップのアイの位置を変えながらフォールスピード(フォール姿勢)を変えたり、ジャークを入れながらエビになるか?とか色々試しながら探る!!!
が、全く反応はない(;´Д`)
ならば!
根回りに着いている者は居ないだろうか?
と考え、危険を承知で試す・・・・・
ダートが上手くできていたかは未だ掴めていないところではありましたが、ジャークを織り交ぜ、リフト&ホールでビビりながら攻めていると・・・・・・・
ガッ!!!!!!
遣っちまったorz
ロスってしまったorz
約10分ほど呆然としてしまうorz
攻めなければ掴めない!!
試さなければ解らない!!
だが、ロスとしてしまってはその先はもっと解らないorz
その後、やっと正気に戻りバイブレーションで攻めるが夕マズも不発でポイントを移動(T_T)
次のポイントは東雲でのバチ付きシーバス狙い!
水門周りでラーボがヒット(*_*;
移動してフラット面の所でヤルキバで引き波をたてながらゴンと!

40くらいの可愛い子!!
小さくても釣れてよかった(^◇^;)

でもやっぱり(v_v)orz
冷音どうしょう・・・・・・
水曜日から腹の調子があまり良くなく、そんな状態で水曜の夜は接待を受けるかたちで、たらふく酒を呑んでしまい木・金とエラい状態に(*_*;
でも、休みの木曜日は昼過ぎから夜に掛けて湾奥へ行ってまして(^_^)
湾奥へ向かうと道中、新荒川大橋を越えた辺りから爆風になり雨ザ~ザ~(>o<)
雷までピッカピッカと(;´Д`)
最近変な天気が続きますね(>_<)
天気の状態を見ながら車を走らせ向かった先は久しぶりになる若洲!!

冷音の事もあったのと、最近あまりやっていなかった早い釣りをじっくりやろうと思いまして!!
着いた時は未だ雨が降っている状態だったので状態だけ確認して、雷も気になるところなのでとりあえず待機(^_^;)
ボラか?でも違う者が水面でバシャっとボイルしているのを見て期待が膨らむ!
雨が止み始めた頃準備をして、初めに入ったのはテトラ沿いの根掛かりのないポイント!!
潮目に入ってくる回遊の魚狙いだったのですが、潮止まりから上げのタイミングだったのですが、潮目も出来ず荒川からの影響で濁りが廻ってきている状態(*_*;
場所を移動して人工磯側に廻ってみると濁りはさほど無く、風も東側だったので背に受け距離も伸びて良い感じに!!

問題は沈み根があるので根掛かりが起きやすいということ(;¬_¬)
なにせレインは1個だけだから根掛かりロストは避けたい(>_<)
潮目も有ったので、リフト&フォールで狙いながら縦ジャークを入れたりと探るのだが全く反応はなし(;´Д`)
スナップのアイの位置を変えながらフォールスピード(フォール姿勢)を変えたり、ジャークを入れながらエビになるか?とか色々試しながら探る!!!
が、全く反応はない(;´Д`)
ならば!
根回りに着いている者は居ないだろうか?
と考え、危険を承知で試す・・・・・
ダートが上手くできていたかは未だ掴めていないところではありましたが、ジャークを織り交ぜ、リフト&ホールでビビりながら攻めていると・・・・・・・
ガッ!!!!!!
遣っちまったorz
ロスってしまったorz
約10分ほど呆然としてしまうorz
攻めなければ掴めない!!
試さなければ解らない!!
だが、ロスとしてしまってはその先はもっと解らないorz
その後、やっと正気に戻りバイブレーションで攻めるが夕マズも不発でポイントを移動(T_T)
次のポイントは東雲でのバチ付きシーバス狙い!
水門周りでラーボがヒット(*_*;
移動してフラット面の所でヤルキバで引き波をたてながらゴンと!

40くらいの可愛い子!!
小さくても釣れてよかった(^◇^;)

でもやっぱり(v_v)orz
冷音どうしょう・・・・・・
- 2012年5月12日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント