プロフィール

たけちゃん

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:40
  • 総アクセス数:280268

QRコード

物欲冬の陣。

  • ジャンル:日記/一般

もうかれこれ1か月間釣りしてない…
もはや『冬季うつ病』状態??
そろそろ釣りしに行かないとマジで蕁麻疹出るぜ…
くらいの危機的状況、たけちゃんです。


釣りしに行けないとなると、ストレス発散方法は買い物…
初売りで結構いろいろ買いました(^^;)
が、まだまだ物足りないようで??
そういえば、メバル用のロッドも買わなきゃ!!

t5ydspedv4ior8mjvf94_518_920-1d01c42b.jpg


な~んて、また買っちゃったり(´`:)
旧モデル半額!!に惹かれました(//∇//)w
これは今週末のメバリングで使ってみます♪



シーバスタックルも来るシーズンに向けて見直してます。
まずはロッド。
昨シーズン通してGクラのロッドを使って感じたこと
ロッドでいなして、必要であればドラグも駆使して魚を止める/寄せる
これ以上走らせちゃマズイ!!
なんてときはスプールを押さえて強引に止める!!
無理が効くブランクスは確かに一級品です。
が…しかし、力を発揮できるロッド角度が重要です
手前に寄せれば寄せるほどにベンドがきつくなり、ロッドパワーが低下する。
つまり、手前で魚をコントロールしづらくなる。
俺がよく行くフィールド…
磯やゴロタ帯、テトラetc...
ランディングするまで一切気を抜けないポイントが多い。
いつも必ずズリ上げランディングをできるとは限らない。
魚を掛けるといつもヒヤヒヤ…
確かに素晴らしいロッドです。
でも手前に寄せてからネットに誘導するまで時間がかかるようじゃ…
俺の腕が悪いだけかもしれませんが…
後悔してからじゃ遅い。
実際、すでに後悔した場面もある。
これ以上後悔の数を増やしたくはない。
ので、思い切って買い替えることに…

af3sbtbbis679bfvcxbh_360_640-86291369.jpg


Ballistick TZ/NANOを購入してみようかと。
(写真はTZ/HIRAです(^^;))
まだ気になってる段階ではあるのですが、個人的にヤマガさんにはかなり期待してます(*^^*)
ダイコーがなくなった今、日本のブランクスメーカーとして…はい、期待しております(笑)

2月末の発売らしいです??
それまでは貯金に励みます(*_*)



あと、気になる新製品…

wrn9cacp9e2fbs3dejaz_400_396-feb8ca60.jpg


DAIWAさんの16セルテート!!

w3ki4mdogtxbtfcdedio_486_329-c4ade3b7.jpg


スペック見てちょっとガッカリ…
2510R、まさかのハイギヤ仕様…(>_<)
ローギヤだったら悩んでたかも…
3012はローギヤもあるので、そっち狙いかな…?
まぁ、お金に余裕があればですが(笑)

とまぁ、これからしばらく貯金しては散財する日々が続きそうです(*_*;
買ったら随時アップします♪

とりあえず今週末、約一ヶ月ぶりの釣りに行ってきます♪♪

コメントを見る