プロフィール
おっちー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:353
- 総アクセス数:930396
アーカイブ
▼ ゆるい流れの中で~
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
久しぶりに、シーバス釣りのお話です。
今週のある夜は、ゆる~~い上げ潮ゲームをやりに運河へと。
潮位差も少なく緩やかな上げ潮。
ベイトが固まるでもなく、流れで活性が上がる訳でも無いけれど、少しでもベイトが多い場所を探して行けば、きっと何らかの反応が出るかな? と、ランガンで魚を探してゆく。
この時期はついバチに目が行きがちだけど、ハクやチアユのような小さな魚も居ればアミエビも居るし、ボトムや壁のエビカニも居るし、ゾエアや虫系もわらわら居る。
バチ抜けは別だけど、それ以外の時はどのベイトをシーバスが偏食して居るか全くわからないのがこの春の季節。
しかし偏食して居ても、その時(状況)にフィットしたルアーだと口を使ってくれるから不思議。
ある程度レンジの的を絞り、テンポ良く数か所を叩き、反応が無いまま入り組んだ運河の奥へと。
風に押されてジワーっとした反転流が護岸に当たる場所をエリ10で水面直下を通してくると、微妙にヨレる流れの際で
ボシュっ♪

ルアー : ガイア エリア10 チューンド・マコリックスカラー
バチじゃなくても、エリ10は強し~
その後エリ10にはショートバイトのみで、ヤルキバ(重い方)に変えて同じレンジとコースをアクションを変えて通すとすんなり、ゴチン。

ルアー : 邪道 ヤルキバ(旧型の重い方)
でも、サイズダウン。。。
連発で、お次はマルタ(笑)

ルアー : 邪道 ヤルキバ(旧型の重いやつね)
そこでヤルキバの新型(0.5g軽いやつね)にルアーチェンジして、同じレンジを更にスローで入れてみると~
ゴチン。
とドンピシャで丸呑みヒットのサイズUP。

ルアー : 邪道 ヤルキバ(新型の軽い方)
しかしその後はシンペンに全く反応がなくなたけど、サイズ的にもまだまだ魚は居る感じ。
立ち位置を変えて、ルアーもスーサンに替えて、トゥイッチを一回だけ入れて通して行くと~
ごんっ!! と引っ手繰って

ルアー : 邪道 スーサン
マルタ(笑)
フックが曲がってしまったので色を変えて、もう一度スーサン。
で、ゴチン。
追加成功♪

ルアー : 邪道 スーサン
結局、風と流れで反転流の微妙なヨレが出た一か所からマルタ込みだけど6ヒット。
緩潮では上出来(嬉)
流れも弱く活性が高く無さそうな時でも、アクションとスピード、そしてトレースコースを変えるだけで、反応は大きく変わったり。
それは秋の釣りでも同じだけど、春はより顕著な気がします。
そんなちょっとの差で、釣れたり、釣れなかったり。
今回は運よく釣れただけですが。。。
だからシーバス、やめられません♪



今週のある夜は、ゆる~~い上げ潮ゲームをやりに運河へと。
潮位差も少なく緩やかな上げ潮。
ベイトが固まるでもなく、流れで活性が上がる訳でも無いけれど、少しでもベイトが多い場所を探して行けば、きっと何らかの反応が出るかな? と、ランガンで魚を探してゆく。
この時期はついバチに目が行きがちだけど、ハクやチアユのような小さな魚も居ればアミエビも居るし、ボトムや壁のエビカニも居るし、ゾエアや虫系もわらわら居る。
バチ抜けは別だけど、それ以外の時はどのベイトをシーバスが偏食して居るか全くわからないのがこの春の季節。
しかし偏食して居ても、その時(状況)にフィットしたルアーだと口を使ってくれるから不思議。
ある程度レンジの的を絞り、テンポ良く数か所を叩き、反応が無いまま入り組んだ運河の奥へと。
風に押されてジワーっとした反転流が護岸に当たる場所をエリ10で水面直下を通してくると、微妙にヨレる流れの際で
ボシュっ♪

ルアー : ガイア エリア10 チューンド・マコリックスカラー
バチじゃなくても、エリ10は強し~
その後エリ10にはショートバイトのみで、ヤルキバ(重い方)に変えて同じレンジとコースをアクションを変えて通すとすんなり、ゴチン。

ルアー : 邪道 ヤルキバ(旧型の重い方)
でも、サイズダウン。。。
連発で、お次はマルタ(笑)

ルアー : 邪道 ヤルキバ(旧型の重いやつね)
そこでヤルキバの新型(0.5g軽いやつね)にルアーチェンジして、同じレンジを更にスローで入れてみると~
ゴチン。
とドンピシャで丸呑みヒットのサイズUP。

ルアー : 邪道 ヤルキバ(新型の軽い方)
しかしその後はシンペンに全く反応がなくなたけど、サイズ的にもまだまだ魚は居る感じ。
立ち位置を変えて、ルアーもスーサンに替えて、トゥイッチを一回だけ入れて通して行くと~
ごんっ!! と引っ手繰って

ルアー : 邪道 スーサン
マルタ(笑)
フックが曲がってしまったので色を変えて、もう一度スーサン。
で、ゴチン。
追加成功♪

ルアー : 邪道 スーサン
結局、風と流れで反転流の微妙なヨレが出た一か所からマルタ込みだけど6ヒット。
緩潮では上出来(嬉)
流れも弱く活性が高く無さそうな時でも、アクションとスピード、そしてトレースコースを変えるだけで、反応は大きく変わったり。
それは秋の釣りでも同じだけど、春はより顕著な気がします。
そんなちょっとの差で、釣れたり、釣れなかったり。
今回は運よく釣れただけですが。。。
だからシーバス、やめられません♪



- 2011年3月31日
- コメント(3)
コメントを見る
おっちーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
自分もゆる〜い上げ潮やってました
あえなく玉砕
太田
東京都