検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:200
- 昨日のアクセス:121
- 総アクセス数:545615
QRコード
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ 魔界でキラキラしてました
- ジャンル:日記/一般
- (釣具)
最近エギングでジャークってよく言われているわけですが、正直私はシャクリとスローフォールが春のデカイのには最強だと思ってやみません。
今まではアオリーQシリーズ
をメインで使ってきたし、これからもメインの座は変わらないと思います。
が。。。 ここ最近他のメーカーのエギも積極的に使うようにしています。
自分のエギングの幅を広げたいからです。
まずはkanji PROSPEC
5月に1.5キロと2キロアップを呼んでくれました。 ジャークを重視したエギだと思ってます。フォーリングスピードもスローでいい感じです。
さらに林さん (知り合いじゃないですw)とこの餌木猿 松SP シャロー も2キロアップを呼んでくれました。
ダイワミッドスクイッドH-RVシリーズ はラトル入り根がかりばっかでダメだったのですが、やっと1.3キロを呼んできてくれました。
墨族 も去年秋からちょくちょく使うように、ただ今年はまだキロアップ取ってない。。。
ってなことで色々使うようになってきた今日この頃ですが
さてさて今まで買うか買うまいか迷っていたエギがあります。
フラッシュダンサー
です。
なぜ購入したかというとホロマーブルテープです。キラキラですな
下地の色ってかなり重要な気がずっとしてまして、潮の色や天候等で変更するのがセオリーですが、私は赤テープが好きなんです。
あと好きなのがホロなんです。だから07NEWカラーは試してみたいと思ったわけです。
このエギは名前の通り、多面ボディを生かしたフラッシングがいいということですが、さらにホロってことで効果絶大なのでは
ってことで購入してみました。
なかなか怪しげな色でいいですよ 3.75号ってデカイのにはアピールできるし、いいんじゃないかなあ ただシンカーちょい短いか。。。 まあ試してみる価値はありそうだな
それにしても週末の天気がちょっと心配。。。大丈夫かなあ
こうなりゃkingaori氏 の八丈土産のペットボトルと同じ大きさの6号投げちゃうかなあw手でwww
- 2008年6月25日
- コメント(0)
コメントを見る
shirolamoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 14 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48