プロフィール

マッツン
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:24435
QRコード
▼ 6/11 沖堤 小爆(アルカリ、IP)
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
★☆スマホで長さ計測☆★
FISHPOCKET - お魚長さ計測アプリ (App Store スポーツカテゴリー6位 5/15)
★☆↑App Storeからダウンロード☆★
8ヶ月ぶりに良く行っていた沖堤。
開始早々に同行者がシリテンでキャッチ。
調子良さそうなので期待が高まる。
自分はというとアルカリで近場をダートで狙う。
するとショートバイト、合わせると何やら生命感。
シーバスではないな〜と上がってくるとまさかのイシモチ。(^^ゞ
その後は、ダートしているワームに水面付近で食いあげてくるが食いそびれ…。
最近よくこの光景をみるな〜と。
「食う間を与えないといけないな」とそれ以降ラインスラッグを多めに出し横っとびの幅を大きくするように意識をする。
しばらく移動しながらIPで打っていく。
途中、クラゲが溜まっている場所を発見。
クラゲに引っ掛けながら引くと良い感じでIPが平打ちをする。
すると平打ちをしたIPに横から魚が勢いよく出てきてヒット!
慎重に寄せ本日1匹目。

このパターンでクラゲの溜まっている場所に合わせて移動しながら追加で2キャッチ。

その後、クラゲの群れを見失い、とりあえず沖堤の端で投げる。ブレードにショートバイト。
ワームに代えてダートで誘う。
ロードを上下にあおり、ラインスラッグを多くとりラインを竿先で弾く感じでダートさせる。
すると、竿をあおろうとした瞬間ググッと重みがかかりヒット!

その後はというと怒涛の4バラシ。ショートバイトも多数あり、魚が入っていて良い日でした。
途中釣った魚が、小魚系のゲロを吐いたので表層にはベイトが見えなかったですが、入っていた様子。
ここ最近、フカセ釣りばかりだったので、久しぶりのルアーロッドでの魚とのやり取りを楽しめました(^o^)
FISHPOCKET - お魚長さ計測アプリ (App Store スポーツカテゴリー6位 5/15)
★☆↑App Storeからダウンロード☆★
8ヶ月ぶりに良く行っていた沖堤。
開始早々に同行者がシリテンでキャッチ。
調子良さそうなので期待が高まる。
自分はというとアルカリで近場をダートで狙う。
するとショートバイト、合わせると何やら生命感。
シーバスではないな〜と上がってくるとまさかのイシモチ。(^^ゞ
その後は、ダートしているワームに水面付近で食いあげてくるが食いそびれ…。
最近よくこの光景をみるな〜と。
「食う間を与えないといけないな」とそれ以降ラインスラッグを多めに出し横っとびの幅を大きくするように意識をする。
しばらく移動しながらIPで打っていく。
途中、クラゲが溜まっている場所を発見。
クラゲに引っ掛けながら引くと良い感じでIPが平打ちをする。
すると平打ちをしたIPに横から魚が勢いよく出てきてヒット!
慎重に寄せ本日1匹目。

このパターンでクラゲの溜まっている場所に合わせて移動しながら追加で2キャッチ。

その後、クラゲの群れを見失い、とりあえず沖堤の端で投げる。ブレードにショートバイト。
ワームに代えてダートで誘う。
ロードを上下にあおり、ラインスラッグを多くとりラインを竿先で弾く感じでダートさせる。
すると、竿をあおろうとした瞬間ググッと重みがかかりヒット!

その後はというと怒涛の4バラシ。ショートバイトも多数あり、魚が入っていて良い日でした。
途中釣った魚が、小魚系のゲロを吐いたので表層にはベイトが見えなかったですが、入っていた様子。
ここ最近、フカセ釣りばかりだったので、久しぶりのルアーロッドでの魚とのやり取りを楽しめました(^o^)
- 2016年6月12日
- コメント(0)
コメントを見る
マッツンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 13 時間前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 5 日前
- ichi-goさん
- どろんこジョイクロ
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント