プロフィール
toshi
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:57732
QRコード
▼ 釣り納めに行ってきた。隅田川編とご挨拶
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
釣り納めとご挨拶。
29日夜。カワハギをしこたま食べた後。
やはり隅田川に最後に行かねばと車を走らせる。
釣れないだろうなー、酒でも飲もうかな〜と思いながらも、
やはり釣りに出かけてしまった(笑)
思えば隅田川、エサ釣り時代はここで魚釣って何が面白いの?
って思っていました。水質悪いし、自然にふれあう感じも無いし…。
しかし、シーバスを初めて3年、色々な運河や河川を歩き回り、
釣りをして行くと、こんな都会でもスズキは逞しく生きていて、
ハゼ、ボラ、サヨリ、サッパ、イワシ、カマス、チチブ、牡蠣、バチ、鳥…
と様々な生物が住んでいることを知り体感できました。
結局自然って人間がダメにしているだけで、
そこに住む魚を釣りたくないと思っていたのは
間違いだったと感じるようになりました。
人の入らない山奥も、都会の運河も自然なんだな〜と
最近は思うようになり、魚(自然)の逞しさに感動すら覚えました。
そういう意味でブログタイトルを「海と川と山と水」にしました。
(まぁ意味というか繋ぐものってことですかね〜、
まぁタイトルには続きがあるんですけどね…。)
また、現場でアングラー、ログのコメント交換など、多くの
出逢いが釣りを楽しくさせてくれたのは、言うまでもありません。
全ての魚とアングラーに感謝!
ちなみに隅田川の釣果。
大きな貝?何貝だろう…。

隅田川の風物詩?ボラ1

これもまた釣り。来年も楽しく釣りたいですね!
ログを読ませていただいた皆様、ログを呼んでいただいた皆様
コメントをいただいた皆様、ありがとうございます。
来年も皆様が健康で楽しく釣りができるよう願ってます!
では良いお年を〜!
29日夜。カワハギをしこたま食べた後。
やはり隅田川に最後に行かねばと車を走らせる。
釣れないだろうなー、酒でも飲もうかな〜と思いながらも、
やはり釣りに出かけてしまった(笑)
思えば隅田川、エサ釣り時代はここで魚釣って何が面白いの?
って思っていました。水質悪いし、自然にふれあう感じも無いし…。
しかし、シーバスを初めて3年、色々な運河や河川を歩き回り、
釣りをして行くと、こんな都会でもスズキは逞しく生きていて、
ハゼ、ボラ、サヨリ、サッパ、イワシ、カマス、チチブ、牡蠣、バチ、鳥…
と様々な生物が住んでいることを知り体感できました。
結局自然って人間がダメにしているだけで、
そこに住む魚を釣りたくないと思っていたのは
間違いだったと感じるようになりました。
人の入らない山奥も、都会の運河も自然なんだな〜と
最近は思うようになり、魚(自然)の逞しさに感動すら覚えました。
そういう意味でブログタイトルを「海と川と山と水」にしました。
(まぁ意味というか繋ぐものってことですかね〜、
まぁタイトルには続きがあるんですけどね…。)
また、現場でアングラー、ログのコメント交換など、多くの
出逢いが釣りを楽しくさせてくれたのは、言うまでもありません。
全ての魚とアングラーに感謝!
ちなみに隅田川の釣果。
大きな貝?何貝だろう…。

隅田川の風物詩?ボラ1

これもまた釣り。来年も楽しく釣りたいですね!
ログを読ませていただいた皆様、ログを呼んでいただいた皆様
コメントをいただいた皆様、ありがとうございます。
来年も皆様が健康で楽しく釣りができるよう願ってます!
では良いお年を〜!
- 2014年12月30日
- コメント(9)
コメントを見る
toshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント