プロフィール
ベイター
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:111005
QRコード
▼ 荒川ウェーディング
- ジャンル:釣行記
今日は平井大橋から遡上。
ウェーディングで狙えるとこはないかと。
事前情報を探しもせず見た目と勘を頼りに探していく。
最初に目をつけたのは堀切橋?付近。
藪を掻き分けて行くと先行者さん。
ウェーディングで2本揚げたそう。
ここも後でチェックすることに。
そして更に遡上し西新井橋周辺へ。
ここらは固くてウェーディングしやすそうだ。
潮は上げ8分くらいかな?
いい感じの潮目と橋脚際を狙いTDソルトバイブ72を。
数投で当たりがあり、フッキングするもばらし。
手前でピックアップ前だったので甘かったようだ。
更に奥を狙いたかったのでIP26に交換。
しかし再びピックアップ前でヒット。
今度は逃さずランディング、40センチくらいかな。
手前でばかり当たるので橋脚の手前側を攻めてみる。
牡蠣殻?リーダーからスッパリやられた。
悔しいので角度を変え再チャレンジ。
すると…ガツン!
今までの小さいのとは違うファイト。
固いドラグを出されたと思ったらエラ洗い!
目測70クラスか、そして背は黒い、居着き型か?
エラ洗いを耐えたと思ったら一気にテンションが無くなる。
上がってきたルアーはフックがヘニョーンとなっていた。
逃がした魚は…になってしまった。
潮が下げ始めると反応がなくなったので移動。
さっきの堀切橋周辺へ。
すでに先行者の姿はなかったのでチェック。
固くてウェーディングしやすい。
ただ手前に杭が多く巻かれると嫌なのですぐ移動。
続いて四ツ木橋周辺、しかし着くと同時にライントラブル。
気力が萎えたので見えてる範囲で地形を見る。
今後の参考にしていくつもり。
タックルデータ
モアザンブランジーノ96MLB
Daiwa Z
ラパラ ラピノバ 1号
リーダー ナイロン25ポンド
ベイトタックルはデイゲームならスピニングと対等に渡り合えるが、ナイトは明るくない限りスピニングかな。
目が悪いので厳しいんだな。
ウェーディングで狙えるとこはないかと。
事前情報を探しもせず見た目と勘を頼りに探していく。
最初に目をつけたのは堀切橋?付近。
藪を掻き分けて行くと先行者さん。
ウェーディングで2本揚げたそう。
ここも後でチェックすることに。
そして更に遡上し西新井橋周辺へ。
ここらは固くてウェーディングしやすそうだ。
潮は上げ8分くらいかな?
いい感じの潮目と橋脚際を狙いTDソルトバイブ72を。
数投で当たりがあり、フッキングするもばらし。
手前でピックアップ前だったので甘かったようだ。
更に奥を狙いたかったのでIP26に交換。
しかし再びピックアップ前でヒット。
今度は逃さずランディング、40センチくらいかな。
手前でばかり当たるので橋脚の手前側を攻めてみる。
牡蠣殻?リーダーからスッパリやられた。
悔しいので角度を変え再チャレンジ。
すると…ガツン!
今までの小さいのとは違うファイト。
固いドラグを出されたと思ったらエラ洗い!
目測70クラスか、そして背は黒い、居着き型か?
エラ洗いを耐えたと思ったら一気にテンションが無くなる。
上がってきたルアーはフックがヘニョーンとなっていた。
逃がした魚は…になってしまった。
潮が下げ始めると反応がなくなったので移動。
さっきの堀切橋周辺へ。
すでに先行者の姿はなかったのでチェック。
固くてウェーディングしやすい。
ただ手前に杭が多く巻かれると嫌なのですぐ移動。
続いて四ツ木橋周辺、しかし着くと同時にライントラブル。
気力が萎えたので見えてる範囲で地形を見る。
今後の参考にしていくつもり。
タックルデータ
モアザンブランジーノ96MLB
Daiwa Z
ラパラ ラピノバ 1号
リーダー ナイロン25ポンド
ベイトタックルはデイゲームならスピニングと対等に渡り合えるが、ナイトは明るくない限りスピニングかな。
目が悪いので厳しいんだな。
- 2012年7月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 5 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント