プロフィール
倉田大地
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 天草アフターランカーヒラスズキハンティング part3
今年、自分の通うエリアはデイの磯からアフターヒラスズキがスタート

前回の釣行で中堅までキャッチ出来たがデカいのはどこだ? っと。
前回の魚からの動きや傾向を見れば体力の回復がまだそこまで出来ていない個体が多いであろうと予測出来るアフターの大型。
まだプリスポーンが好むようなスポットかな

そして良さげなサラシをチェックしながら一等地へ。
ちとレンジ的に難しい感じだが、ブローウィン165Fプロトでやってみる。

いいラインを数回流すが反応がない。
でも足場も高めなのもあってサラシの切れ目からよ~く覗いてると岩陰の底の方で魚らしきシルエットがユラユラ見え隠れ。
体?の半分位までしか見えないがサイズは良さそう


魚は居る

予想通りまだ上のレンジには反応がよくないようだ。
おそらくベストマッチはもう少しレンジの入るルアーだろうが、165Fで喰わせられないかな!っとちとこちらの都合を押し通してみる。
数投サラシが綺麗に出たタイミングで出にくい所を魚に準備させるイメージで通す。
そして強いサラシの流れが魚が居るポイントに出た所を利用してティップをギリギリまで下げ、なるだけ水を噛ませてレンジを稼ぐ。
レンジを入れたら姿勢を保つリーリングスピードで流れの中に置く。
そしてフローティングならではの浮遊感で誘うと・・・
ルアーが潜行している辺りで鈍くギラン!!☆彡
カッ!!という衝撃と同時にロッドが入って合わせを叩き込みヒット!
反転した勢いそのままに一気にドラグを出して下に下にと走りだす

えらくトルクのある引き!ドアフターではないな??
ラインが根に触れないようにロッド角度を作りながら対応。
走りが止まったら慎重に間合いを詰めるがまだしつこく突っ込み粘る。
そしてようやく足下のサラシの中に姿を見せたのはドアフターではないコンディションの背っぱりのランカーサイズ

どうりで引く訳だ(笑)
フックの掛かり方はセンターとテールが掛かってるが口の外に掛かってる感じ。
バイトからしてガッツリではない感じはしていた。
誘い出せはしたが、やっぱり少しレンジが足りんかったか・・・掛かりは浅そうだ


と思っていたらまた突っ込む!!
距離が詰まって身切れしないようにドラグを少し緩めじわりといなしながら大人しくなって来た所でランディングポイントへ。
そして次の波でズリ上げようと波を待ってると最後の力を振り絞るかのように豪快に全身を出したエラ洗い&テイルウォーク!!
テンションが抜け過ぎないようにロッドを操作したが強い首振りに165Fが宙を舞った。
あぁ~(;゚д゚)
近距離でエラ洗いするヒラスズキからルアーが外れる瞬間はまるでスローモーション。(笑)
ルアーから逃れたランカーサイズのヒラスズキはまた悠々と泳いで海中に消えていく。
まだまだアマいな・・・。(byヒラスズキ)
魚にすれば命がけのファイトでそんな事は思って無いだろうが、自分には戻っていくヒラの後ろ姿から勝手ながらそう言われたように感じた。(笑)
そしてそんな魚に悔しさももちろんあるが不思議と「ナイスファイター

それから「でも次は負けないぜ!」とも。
何はともあれあそこまで寄せて粘り負け。
また初っぱなのランカーサイズをバラシ

改めて下手やな~(´`:) と。
でも考えながらやれたのでまた色々得る事は出来た。次に生かそう

そしてデイが始まってるだけにナイトも同時調査するが・・・



ちっこいベイトにヒラセイゴは着きだしていてSNECON90Sに好反応で3バイトで1キャッチ。

フグもボチボチ増えてるようだけど雰囲気的にもうちょいか??
で、また波がでる。

リベンジに行くがそう上手くは行かない。
でも沖のショートバイトの続くスポットでそこにしっかり届くシャルダスプロトに助けられてキャッチ。



3バイト2キャッチ。。
まだまだ磯も魚は多くない。
part4に続く・・・
タックルデータ
✩磯ヒラスズキタックル
〈ロッド 〉
リップルフィッシャー
MonsterImpact Avarice(モンスターインパクトアバリス)110HH BAIT Model(青物メインモデルシングルガイドカスタム)
<リール>
ダイワ
ジリオンTW 1516XXHL
<ライン>
サンライン スーパーブレイド5 2.5号-150m
<リーダー>
フロロ10号-2 ヒロ弱
✩ナイトゲームタックル
<ロッド>
YAMAGA Blanks BallistickBait(バリスティックベイト) 93M NANO
<リール>
ZILLION(ジリオン)SVTW SV1016XXHL
<ライン>
ドンぺぺ 2号-150m
<リーダー>
フロロ 6号 1ヒロ弱
<ヒットルアー>
BlueBlue Blooowin165F最終プロト、Shalldusプロト、SNECON90S



- 2017年5月31日
- コメント(1)
コメントを見る
倉田大地さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 24 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント