プロフィール
倉田大地
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 砂ハタとトップチヌ。
- ジャンル:釣行記
- (ショアライトトップゲーム, ショアゲーム)
この夏はそういやフラットやってないなと久々にサーフへキャスティングスローしに行ってみてました。
ポイントは去年この時期によく反応のあったエリア。

先客有り??
梅雨のシケが地形を夏仕様へ変えているので丹念に着底までのカウントを取りながら地形を探り直していきます。
するとしっかりしたセカンドブレイクを発見。
こんなスポットに着いてる事が多いので、シメシメと思ってシーライド20g逆付けをリフトジャークからバックスライドフォールさせていきますが・・・ノーバイト(^_^;)
同じ重さのフォルテンに変えてシルエットにアクションとフォールの質を変えてみるも同じ。
高水温の時期はかなり浅い所にも結構居ることが多いのでそんなスポットもシーライド順付けや逆付けのブレードチューンでチェックし直すがやはり反応は得られない。

夏空の下、ベイトタックルでジグをかっ飛ばしつつ足で稼ぐ。
するとようやくバイトを拾うが乗らず。
バイトが出たのはやはりセカンドブレイク辺り。
時間も少なくなりここで勝負だ!ってことでルアーをローテーションさせながら攻めまくるとテンションフォール中のフォルテンに
コッ!ゴゴン!!(´V`)♪
待ってましたとばかりにフッキングを入れてヒット
中々のいい引きに良型フラットかな?(^_^)bと寄せる。
しかしキャッチしたのは・・・

砂ハタ!?
サーフで中々サイズのおキジさん。
本命はフラットだけにちょっと複雑な気持ち。
ヒットした辺りの底質は砂みたいでしたけど、なんかピンのストラクチャーがあるのか!?それとも何かのベイトにでも付いてたのか!? とか思いつつ。
ならばフラットもついてていいんだけど・・・と思いながら攻めましたが結局本命はキャッチ出来ずに終了となりました。
今年のこの天候に魚も対応して動きがちょっと変わってるのかな?(言い訳)(^_^;
また再調査ですかね。(^_-)
★
★
そして別の日は1時間程でしたが、ボトム付近の釣りから一変、水面の釣りのトップチヌ。
ポイントは潮通しのいいシャローエリアをチョイス。
Gabooz!!!を先発に潮の反転流側を探って行く。
リトリーブにポッピングを加えた早めのアクションをさせていくと
いきなりガボン
と出るが乗らず。
流れの中、反転流側と続けてスローテンポにして攻めるがもう反応なし。
ならばと早めの動きをペンシル系で。
すると短いチェイスからパッシャーン!!とひったくるバイトで

ヒット!!(^O^)

引きを楽しみながら寄せて

キャッチ
この日はフェイキードッグがハマりましたね!
フェイキードッグは飛距離、操作性、アクション共に優秀で長いこと一軍で活躍してくれているルアーの一つです。

かわいいサイズながらキレイな魚体のメイタちゃん!
自分の経験的に今年のような好天が続く暑い夏はよりトップにチヌの反応がいい気がします。
キャッチはこの一枚のみでしたが、こちらはとりあえず本命ゲット出来ました!
タックルデータ
ロッド
YAMAGA Blanks BallistickBait(バリスティックベイト) 93M NANO

リール
ZILLION(ジリオン)SVTW SV1016XXHL
ライン
ダイワ UVF モアザンセンサー8ブレイド+Si 1.5号-150m
リーダー
フロロ 6号 1ヒロ弱
ヒットルアー
フォルテン20g、ザブラフェイキードッグ

ポイントは去年この時期によく反応のあったエリア。

先客有り??

梅雨のシケが地形を夏仕様へ変えているので丹念に着底までのカウントを取りながら地形を探り直していきます。
するとしっかりしたセカンドブレイクを発見。
こんなスポットに着いてる事が多いので、シメシメと思ってシーライド20g逆付けをリフトジャークからバックスライドフォールさせていきますが・・・ノーバイト(^_^;)
同じ重さのフォルテンに変えてシルエットにアクションとフォールの質を変えてみるも同じ。
高水温の時期はかなり浅い所にも結構居ることが多いのでそんなスポットもシーライド順付けや逆付けのブレードチューンでチェックし直すがやはり反応は得られない。

夏空の下、ベイトタックルでジグをかっ飛ばしつつ足で稼ぐ。
するとようやくバイトを拾うが乗らず。
バイトが出たのはやはりセカンドブレイク辺り。
時間も少なくなりここで勝負だ!ってことでルアーをローテーションさせながら攻めまくるとテンションフォール中のフォルテンに
コッ!ゴゴン!!(´V`)♪
待ってましたとばかりにフッキングを入れてヒット

中々のいい引きに良型フラットかな?(^_^)bと寄せる。
しかしキャッチしたのは・・・

砂ハタ!?
サーフで中々サイズのおキジさん。
本命はフラットだけにちょっと複雑な気持ち。
ヒットした辺りの底質は砂みたいでしたけど、なんかピンのストラクチャーがあるのか!?それとも何かのベイトにでも付いてたのか!? とか思いつつ。
ならばフラットもついてていいんだけど・・・と思いながら攻めましたが結局本命はキャッチ出来ずに終了となりました。
今年のこの天候に魚も対応して動きがちょっと変わってるのかな?(言い訳)(^_^;
また再調査ですかね。(^_-)
★
★
そして別の日は1時間程でしたが、ボトム付近の釣りから一変、水面の釣りのトップチヌ。
ポイントは潮通しのいいシャローエリアをチョイス。
Gabooz!!!を先発に潮の反転流側を探って行く。
リトリーブにポッピングを加えた早めのアクションをさせていくと
いきなりガボン

流れの中、反転流側と続けてスローテンポにして攻めるがもう反応なし。
ならばと早めの動きをペンシル系で。
すると短いチェイスからパッシャーン!!とひったくるバイトで

ヒット!!(^O^)

引きを楽しみながら寄せて

キャッチ

この日はフェイキードッグがハマりましたね!
フェイキードッグは飛距離、操作性、アクション共に優秀で長いこと一軍で活躍してくれているルアーの一つです。

かわいいサイズながらキレイな魚体のメイタちゃん!
自分の経験的に今年のような好天が続く暑い夏はよりトップにチヌの反応がいい気がします。
キャッチはこの一枚のみでしたが、こちらはとりあえず本命ゲット出来ました!
タックルデータ
ロッド
YAMAGA Blanks BallistickBait(バリスティックベイト) 93M NANO

リール
ZILLION(ジリオン)SVTW SV1016XXHL
ライン
ダイワ UVF モアザンセンサー8ブレイド+Si 1.5号-150m
リーダー
フロロ 6号 1ヒロ弱
ヒットルアー
フォルテン20g、ザブラフェイキードッグ


- 2016年8月30日
- コメント(2)
コメントを見る
倉田大地さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 14 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント