プロフィール
そそそげ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:20506
2025成績 最終更新5/12
マゴチ1 素晴らしいゲスト1
ヒットルアー
メタルジグ1
鉄板バイブレーション1
▼ 岩礁モリモリシャローサーフ テロテロ君75Fでマゴチ60UP
- ジャンル:釣行記
- (フラットフィッシュ)
昨日待ちに待ったセルテート24をついにGET!!
やったぜ。
23エアリティとずっと迷っていたけどデザインの差でセルテート24にした!!
大先生からのLINE
「セルテートの巻き心地めちゃくちゃいいよ。当たり個体っぽい(なんかかわいい系っぽい顔文字)」
ワイちゃん
「はえー大先生って意外とかわいい顔文字使うんや(マジですか!!思ったより早く届いた!やったー!ありがとうございます!仕事終わったら最速で行きます!)」
そして今朝セルテートをもって初釣行へ
結論からいうと
マゴチ60UPヒットで自己記録更新&スマホ水没で死亡
セルテート24初釣行でマゴチ60UP出たのはめちゃくちゃうれしい!!
でも、スマホは完ぺきに不注意だった。。。
まあ壊れちゃったモノは仕方ないのでマゴチの思い出を書いておこうと思うよ!!
先週から中越サーフにも下越から来たと思われるクソデカカタクチの群れが接岸しているみたいでメジャーなサーフは管釣り状態らしい。。。
あと、大先生から聞いた話ではなんかちょっと前から中越サーフでシロギスもいっぱい釣れているらしい
自分の中でキスってバチクソ素早い魚でマゴチやヒラメも一応食べるんだろうけど、カタクチほどのパワーはないだろと勝手に思い込んでいた
自分
「キスってフラットのベイトになるんですか?カタクチとかのほうがアツいのでは??」
大先生
「マゴチ ヒラメ キス くう」
自分
「あ、はい」
中越サーフ激アツっぽいけど、せっかくのサーフなのにランガンできないしんどさは去年の11月に経験済み
だから今回は地元のおとうさんがちょい投げでキス釣りをしているのをよく見かける石地から出雲崎によくある小場所風味のサーフに行ってみることにした!
石地から出雲崎のサーフってちょこちょこ波消ブロックがあるよね!
そういうサーフのブロックって
ブロックが馬の背的な役割になってブロックとブロックの間に離岸流っぽい強めの流れができてなかなかアツいらしい。。。
知識としては知っていたけど、出雲崎って岩盤むき出しバチクソシャローサーフ多いし、今時期は海藻モリモリで避けていた。。。
でも、そういうストラクチャーあるサーフって激アツらしいし今の自分なら多少は何とかなるんじゃないかという希望的観測で挑戦!!
ノソノソ探索開始
ちょっと歩いてすぐにブロックとブロックの間に離岸流風味の明らかにしっかりした流れ&大量のスリットを発見!!
ここで出なかったらもうここらで自分に獲れる魚いないっしょっていう教科書通りのポイントだった
何があるかわからないので、あんまり飛びすぎず、かつ根がかりの心配が少ないと思われるパワーヘッド10g+アルカリ83mmでサーチ
着水後すぐロッド煽ってドシャローのボトムスレスレを通すようにしたらたまにコツコツと岩盤か駆け上がりっぽいのにぶつかる感触。。。
あとちょいちょいパワーヘッドが流れでふらついているような雰囲気が伝わってくるように感じた
セルテート24になって35g軽くなったせいなのかシルキーな巻き心地のおかげかクソザコ初心者の自分にはわからないがとにかくアルテグラとは大分感覚が違う!!
今度はトゥイッチなのか1/2ジャークなのかよくわからない感じでアルカリ君を通すとフグにガジガジされたのか悲しい姿になって帰ってきた
とりあえず結構掘れているのはわかったしそれなりに流れもあるっぽい!!
「これはワンチャンあるんじゃね!?」的な空気が溢れる
ワイちゃん
「だいぶクリアだし120くらいのシャローランナーじゃ見切られそうだなー」
テロテロ君
「究極の喰わせアクション × 酔っ払いローリング!!新世代のシャローランナー!!」
ワイちゃん
「テロテロ君、お前やれるんか?」
今年の春に買ったけど、使い方がわからずに何も出せずにいたテロテロ君75Fレンズキャンディーグローベリー
わかっている事は1つだけ
ウェイトのわりに飛ぶってこと
伝わるかわからないけど、キャスト練習中の人のショアラインシャイナー120F-SSRくらいかそれ以上に飛ぶ
(※サーフトライブ1082MLでキャストして!)
特に掘れているっぽいコースにフルキャスト
「そういえば昨日、動いてんだか動いてねえんだかわかんねーくらいのリトリーブスピードがいいって見たなー」
そんな感じのリトリーブでたまに流れにあたって大きく蛇行している感じが伝わってくる
2回目の蛇行の途中
「カン。。。」
動かなくなるテロテロ君
「うーん、これはソゲ!!w」
巻き合わせすると謎に重たいしセルテート24のキンキンという高い音のドラグ音がめちゃくちゃする!!
「ファッ!?」
一瞬アカエイかなーって思ったけど弱めだけどボインボインしているからちがうっぽい
「これありますねえ!!(ワンチャン小座布団)」
ドラグ設定がチャランポランだったのか、なかなか上がらない謎の魚?
いつもの最後のあがきのボインボインが普段より長いし横に走る
謎の何か
いつもの倍以上慎重にランディングすると自分が見たことないサイズ感のマゴチだった!!
成し遂げたぜ。
テロテロ君の1番いい動きするリトリーブスピードがわからなかったけど、ほんの少しだけヒントを得たような気がした!!
ハイシーズ中にいろいろ試してもっとテロテロ君について理解を深めれたらいいなと思ったね!
すごいおまけ感あるけど、セルテート24はデザイン好きだし巻き心地もよいし前よりずっと流れがわかるような気がしてめちゃくちゃよい買い物ができた!!
写真とって大先生に感謝のLINE送った後油断してスマホ落としたこととドラグ設定ちゃらんぽらん以外は完ぺきな釣行だった!!
スマホの修理が終わってデータ初期化されてなかったら編集したいと思う!
今のところフラット5連勝中なのはめちゃくちゃありがたい!
調子に乗らずに今以上にしっかりやって自分の引き出しを増やしていきたいね!!


やったぜ。
23エアリティとずっと迷っていたけどデザインの差でセルテート24にした!!
大先生からのLINE
「セルテートの巻き心地めちゃくちゃいいよ。当たり個体っぽい(なんかかわいい系っぽい顔文字)」
ワイちゃん
「はえー大先生って意外とかわいい顔文字使うんや(マジですか!!思ったより早く届いた!やったー!ありがとうございます!仕事終わったら最速で行きます!)」
そして今朝セルテートをもって初釣行へ
結論からいうと
マゴチ60UPヒットで自己記録更新&スマホ水没で死亡
セルテート24初釣行でマゴチ60UP出たのはめちゃくちゃうれしい!!
でも、スマホは完ぺきに不注意だった。。。
まあ壊れちゃったモノは仕方ないのでマゴチの思い出を書いておこうと思うよ!!
先週から中越サーフにも下越から来たと思われるクソデカカタクチの群れが接岸しているみたいでメジャーなサーフは管釣り状態らしい。。。
あと、大先生から聞いた話ではなんかちょっと前から中越サーフでシロギスもいっぱい釣れているらしい
自分の中でキスってバチクソ素早い魚でマゴチやヒラメも一応食べるんだろうけど、カタクチほどのパワーはないだろと勝手に思い込んでいた
自分
「キスってフラットのベイトになるんですか?カタクチとかのほうがアツいのでは??」
大先生
「マゴチ ヒラメ キス くう」
自分
「あ、はい」
中越サーフ激アツっぽいけど、せっかくのサーフなのにランガンできないしんどさは去年の11月に経験済み
だから今回は地元のおとうさんがちょい投げでキス釣りをしているのをよく見かける石地から出雲崎によくある小場所風味のサーフに行ってみることにした!
石地から出雲崎のサーフってちょこちょこ波消ブロックがあるよね!
そういうサーフのブロックって
ブロックが馬の背的な役割になってブロックとブロックの間に離岸流っぽい強めの流れができてなかなかアツいらしい。。。
知識としては知っていたけど、出雲崎って岩盤むき出しバチクソシャローサーフ多いし、今時期は海藻モリモリで避けていた。。。
でも、そういうストラクチャーあるサーフって激アツらしいし今の自分なら多少は何とかなるんじゃないかという希望的観測で挑戦!!
ノソノソ探索開始
ちょっと歩いてすぐにブロックとブロックの間に離岸流風味の明らかにしっかりした流れ&大量のスリットを発見!!
ここで出なかったらもうここらで自分に獲れる魚いないっしょっていう教科書通りのポイントだった
何があるかわからないので、あんまり飛びすぎず、かつ根がかりの心配が少ないと思われるパワーヘッド10g+アルカリ83mmでサーチ
着水後すぐロッド煽ってドシャローのボトムスレスレを通すようにしたらたまにコツコツと岩盤か駆け上がりっぽいのにぶつかる感触。。。
あとちょいちょいパワーヘッドが流れでふらついているような雰囲気が伝わってくるように感じた
セルテート24になって35g軽くなったせいなのかシルキーな巻き心地のおかげかクソザコ初心者の自分にはわからないがとにかくアルテグラとは大分感覚が違う!!
今度はトゥイッチなのか1/2ジャークなのかよくわからない感じでアルカリ君を通すとフグにガジガジされたのか悲しい姿になって帰ってきた
とりあえず結構掘れているのはわかったしそれなりに流れもあるっぽい!!
「これはワンチャンあるんじゃね!?」的な空気が溢れる
ワイちゃん
「だいぶクリアだし120くらいのシャローランナーじゃ見切られそうだなー」
テロテロ君
「究極の喰わせアクション × 酔っ払いローリング!!新世代のシャローランナー!!」
ワイちゃん
「テロテロ君、お前やれるんか?」
今年の春に買ったけど、使い方がわからずに何も出せずにいたテロテロ君75Fレンズキャンディーグローベリー
わかっている事は1つだけ
ウェイトのわりに飛ぶってこと
伝わるかわからないけど、キャスト練習中の人のショアラインシャイナー120F-SSRくらいかそれ以上に飛ぶ
(※サーフトライブ1082MLでキャストして!)
特に掘れているっぽいコースにフルキャスト
「そういえば昨日、動いてんだか動いてねえんだかわかんねーくらいのリトリーブスピードがいいって見たなー」
そんな感じのリトリーブでたまに流れにあたって大きく蛇行している感じが伝わってくる
2回目の蛇行の途中
「カン。。。」
動かなくなるテロテロ君
「うーん、これはソゲ!!w」
巻き合わせすると謎に重たいしセルテート24のキンキンという高い音のドラグ音がめちゃくちゃする!!
「ファッ!?」
一瞬アカエイかなーって思ったけど弱めだけどボインボインしているからちがうっぽい
「これありますねえ!!(ワンチャン小座布団)」
ドラグ設定がチャランポランだったのか、なかなか上がらない謎の魚?
いつもの最後のあがきのボインボインが普段より長いし横に走る
謎の何か
いつもの倍以上慎重にランディングすると自分が見たことないサイズ感のマゴチだった!!
成し遂げたぜ。
テロテロ君の1番いい動きするリトリーブスピードがわからなかったけど、ほんの少しだけヒントを得たような気がした!!
ハイシーズ中にいろいろ試してもっとテロテロ君について理解を深めれたらいいなと思ったね!
すごいおまけ感あるけど、セルテート24はデザイン好きだし巻き心地もよいし前よりずっと流れがわかるような気がしてめちゃくちゃよい買い物ができた!!
写真とって大先生に感謝のLINE送った後油断してスマホ落としたこととドラグ設定ちゃらんぽらん以外は完ぺきな釣行だった!!
スマホの修理が終わってデータ初期化されてなかったら編集したいと思う!
今のところフラット5連勝中なのはめちゃくちゃありがたい!
調子に乗らずに今以上にしっかりやって自分の引き出しを増やしていきたいね!!


- 2024年6月13日
- コメント(0)
コメントを見る
そそそげさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 10 分前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント