プロフィール
ほしそらのすけ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 横浜シーバス
- Tulala
- Portamento73c
- coreman
- ライフジャケットはファッションだ
- APIA
- Goldone
- 冒険用品
- Jet Slow
- 長メバル
- ima
- マイクロベイト
- 壁際
- ベイトタックル
- ベイトシーバス
- サスケ
- Huerco
- GOOD FISHING CAMPANY
- Huerco XT 511-5S
- somari90
- BlueBlue
- ニンジャリ
- piscifun
- Torrent
- コウメ
- DAIWA
- 安田ヒロキ
- シイラ
- Foojin’R
- 魚道50survivor
- 奄美大島
- プラドコ
- YUM
- アメリカンルアー
- ジョイクロ
- ラムタラバデル
- 西表島
- 遠征
- メバル
- ペスカトーレ中西
- bell&joy
- Toraya
- カルカッタコンクエスト
- シマノ
- SHIMANO
- 遠征
- 雷魚
- Toraya
- 星直希
- 東京海洋大学
- 東海大学
- 星空之介
- 勝手に進路相談ライブ
- インスタライブ
- 釣り人第5世代
- STARS
- ランガンバッグ
- 便利アイテム
- パックロッド
- 学生アングラー
- XT711ー5s
- リバーシーバス
- 東京湾
- トラウト
- ニジマス
- 管理釣り場
- 管釣り
- 東北
- ロックフィッシュ
- 湘南
- 湘南シーバス
- アブガルシア
- ベイトフィネス
- アジング
- ライトゲーム
- 志津川湾
- 南三陸
- 宮城
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:109039
QRコード
▼ huerco カフェ inキャスティング磯子
- ジャンル:日記/一般
- (GOOD FISHING CAMPANY, Huerco )
どうも!!

いやー暑いですねー!こんな暑い日はビールをぐっと…おっと、僕はまだ未成年なので飲みません。
さて、
日曜日
キャスティング磯子店さんであったHuercoさんのイベント
Huercoカフェに行ってきました!!

僕はかなりパックロッドが好きで大学にもいつも持って行ってます。
僕がいつも使ってるパックロッドはTulala×jetslow Portamento73c です!
前にインプレを書いたので是非そちらもご覧ください。
【portamento73c について】
こちらの記事かなりの反響があり、読者の方がどれほどこのパックロッドに興味があるか、そして時代の流れがパックロッドに向いてるかって言うのがよく分かりました。
このportamento73c
まぁ強いわけですよ。
曲がりますよ?曲がるんですが強すぎてセイゴは水面滑ってきますよ。
だからでかい魚かけた時の安心感もたまらないですね。
で、、、そんなtulalaにもともといらした方々が作った新たなtravel rod makerが
Huerco
僕の周りのお店にはなかなか見かけなくてでも触ってみたい。
そしてそのHuerco が横浜でイベントやる!?そりゃ行かないわけないでしょ!って行ってきました。
僕の目当ては511s
これが今欲しい竿の一つ。
渓流からボリマンディまであらゆる魚に対応できる。
どんな竿だよって触ってみたら、、、
軽い。ものすごく軽い。
意外と硬い。
パワーがある感じ。
パックロッドなのにベントカーブがすごい綺麗で柔らかめな竿なんだろうなぁって思ってたけど全然違う。想像の遥か上をいく理想的な竿。
表記ではマックス10gってなってたけどあれは余裕で15gは投げれる。そしてパックロッドの課題。重い。これは常識が変わった。すごい軽い。レングス的な問題もあると思って全機種持ったけどHuercoの竿は全体的に軽い。そしてブランクスがカーボンだから感度がいい。こんな理想な竿もっと早く触りたかった。
パックロッドって移動族や旅する人たちにとって最高の竿だと思う。でも、少し重いのが難点。1グラムでも軽くして荷物の量を減らしたいのにロッドが重いんじゃ話にならない。でもこのHuercoのロッドはかなり軽い。この問課題を解決してくれた。パックロッドの課題をほとんど解決してるのでは?と思った。
あと安い。
あのスペックで4万なら納得。
でも少しきになるところもある。
繋ぎ目の補強するところが少し太く見えた。
対してきにすることではないとは思うけど。
この竿が本当に欲しくなった。
早くキャストしてみたいし曲げてみたい。
必ず買おう。
そして、ずーっとこの人かっこいいなぁって思ってたショータさんにもお会いできて、しかも知ってていただけで本当に嬉しかった。

そしてワイルドだなぁってずーっとSNSで見てたペスさんにもお会いできた

二人ともすごく気さくな方でいろんな海外の釣りのことやトラウトのこと教えてくださって本当に感謝です。
そして写真は撮れなかったのですが工藤さんにもお会いできて、独戦の話や横浜シーバス、タピオスの話なのど長々とありがとうございました!
本当に素敵なメーカーさんでした!
長々とありがとうございました。
- 2018年5月25日
- コメント(0)
コメントを見る
ほしそらのすけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 15 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント