プロフィール

たけちー
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:67142
QRコード
▼ 5月10日 能登島タケノコ
2ヶ月ぶりに能登島行ってきた。
ついた時はベタ凪で絶好の釣り日和だったけど、
キャストを初めて10分後には強風になって波がザバザバ。
いつものお約束やね。
向田漁港で2ヒットしたけど両方ともバラしちゃって、
次の場所でも1バラシの後で何とか1匹だけゲット。

26cmのプリチーさん。
そのあと2ヶ所ほど行ったけどまったく反応なし。
昼からまた向田に戻って、バラした場所でリベンジしたけど失敗。
向田漁港周辺とかホンダワラがとても少なくなってて底が見えるくらいだった。
いつも5月ってこんなんだったっけ?
これじゃタケノコが隠れる場所もないな。
ワンドではホンダワラが腐ってるし、ちゃんと生えてるのは潮のあたる岬周辺だけ。
天気はずっと良くて、首の後だけ輪っかのように日焼けして帰ってきた。
めっちゃヒリヒリしてる。
タックル
ロッド:エクスプレッションEXRC-706
リール:アグレストPE
ライン:シーバスPE20lb+ナイロン20lb
ルアー:HRFツイスターホッグ
ついた時はベタ凪で絶好の釣り日和だったけど、
キャストを初めて10分後には強風になって波がザバザバ。
いつものお約束やね。
向田漁港で2ヒットしたけど両方ともバラしちゃって、
次の場所でも1バラシの後で何とか1匹だけゲット。

26cmのプリチーさん。
そのあと2ヶ所ほど行ったけどまったく反応なし。
昼からまた向田に戻って、バラした場所でリベンジしたけど失敗。
向田漁港周辺とかホンダワラがとても少なくなってて底が見えるくらいだった。
いつも5月ってこんなんだったっけ?
これじゃタケノコが隠れる場所もないな。
ワンドではホンダワラが腐ってるし、ちゃんと生えてるのは潮のあたる岬周辺だけ。
天気はずっと良くて、首の後だけ輪っかのように日焼けして帰ってきた。
めっちゃヒリヒリしてる。
タックル
ロッド:エクスプレッションEXRC-706
リール:アグレストPE
ライン:シーバスPE20lb+ナイロン20lb
ルアー:HRFツイスターホッグ
- 2014年5月15日
- コメント(0)
コメントを見る
たけちーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 11月7日 | 実績場所もホゲ ベイトの動きが早すぎる |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント