2月1日 富来メバル

天気予報見たら、
2月1日 晴れ 気温12度 風1〜2m
って出てたんで、これは行く日だろってことで、
いつものように富来の西海新堤で17時〜20時まで。
到着すると・・・天気予報はウソでした。
到着時は風速5mくらい、そのあとだんだん強くなって10m近い強風に。
キャストした1gのジグヘッドがUターンして戻ってきて後ろに着…

続きを読む

初釣りはメバリング

前回の記事で「釣りやめるかも」なんて書いときながら、
とりあえず初釣りに行ってきた。
場所はいつもの富来の西海漁港。
最初に入った奥の桟橋で、キャストを初めて数投で10cmくらいのチビをゲット。
これで初釣りの目的は達成。
それからまったく釣れなくなって、2時間位はボーズ状態。
ただ、ヘチ際にメバルの姿は見え…

続きを読む

富来メバリング

ブログはまったく更新してませんでしたが、月に1、2度はメバリングに行ってました。
といっても近所の滝港ですが。
1時間半ほど流して5、6匹という癒しの釣り。ここ数年は滝港のメバルって本当に少なくなった気がしてたんですが、今年はちょっとマシなのかな?漁港内でも17cm位なら釣れるようになってました。日曜日、久し…

続きを読む

釣り納め

今年最後の晴れって予報だったので、釣り納めに能登島へ。
 
到着・・・白濁&強風&荒波の三重苦。
 
無理、移動!
 
 
富来まで移動してメバリング。
 
船と船の間にジグヘッドをキャスト、ボトム付近でダーティング。
 
4、5回ダートしてフォールの繰り返し。
 
 
コッコンコンコン!
 
バイトは頻繁にあるけど、なかな…

続きを読む

12月13日 富来

1週間続いた雨と雪と風がやっとやんだので、ちょっと富来まで。
 
天気は良くなったけど思ったより寒いな。
 
 
最初は船だまりでできたシェードでジグヘッドのフォーリング。
 
全然来ない。
 
4、5年前はこんなんでもポンポン釣れたんだけどね。
 
次はボトムまで落としてダーティング。
 
ん?何かモワッとした感触。
 …

続きを読む

12月3日 能登島

今週の後半からは雨と雪の天気予報で、今日だけ晴れ。
 
これは釣りに行っとくべきだろうと、
 
ハードロックとメバルのタックルを積んで昼から能登島へ。
 
向田漁港で2バラシして移動、南のそばのシャローでやっと1本。
 
ジャスト30cm。
 
1本取った後は閨に移動してメバルに切り替え。
 
メバルっぽい魚影も見えてたん…

続きを読む

11月25日 富来

ここ最近雨続きだったのが、1日だけポッカリと晴れの予報。
 
のんびり9時に家を出発。
 
タケノコと迷ってメバリングを選択、富来まで直行。
 
エギングシーズンも終わって空いてると思ったのに、行ってみたら人でいっぱい。
 
3連休最終日でやっとの晴れだから釣り好きは来ちゃうよね。
 
堤防の内側はサビキでアジ釣り…

続きを読む