プロフィール

ノダゼン

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:6820

QRコード

鮭釣り

  • ジャンル:釣行記
私の秋の釣りの楽しみの1つが鮭釣りです。
今年は水温が高いのか、年内中は釣りが楽しめそうな魚影の濃さですね。

uaz8yrii2fbzkttbsd3j_480_361-98d0d3a4.jpg

写真のサケはウキルアーで釣ったメス(^ ^)お腹には沢山の筋子が入っておりました。イクラも良いのですがオスの新鮮な白子を天ぷらで頂くのも最高に美味いです。

食べて美味しい魚ということもあり、有名ポイントには連日釣り人が立ちます、中にはマナーの宜しくない方もいらっしゃる。釣り場への割り込み、罵声が飛び、中には漁師さんとトラブルになっている方も見ました。挨拶とオマツリ時の声かけ、思いやりを持って気持ちよく釣りがしたいですね。そして漁師さん含め近隣の方とのトラブルにならないよう配慮しましょう。鮭釣りか出来なくなってしまいますよ。
禁止区域での釣り、釣ったオスを放置、メスの筋子だけ取り出して放置、これは密漁・遺棄です。絶対にやめましょう。

今シーズンは魚影の濃いことから色々と試行錯誤してみているのですが…中々良い結果には繋がりませんな(笑)
ウキを外してスプーン単体で狙ってみたり、餌をつけずにガルプをトレーラーにしてみたり。ジグミノー使ってみたり…
まぁ結局釣れなくてウキルアー➕スプーン➕タコベイト➕餌 の定番タックルでお土産を確保して帰るチキンなのですが(笑)
そろそろスプーン単体で釣りたい!!妥協してタコベイトは付けても良いかな??良いよね(笑)

デッドスローで誘えて水面下3〜4mのレンジがキープ出来る飛距離の出る都合のいいルアー探そうかな。

コメントを見る