プロフィール

K.Takemasa

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:34
  • 総アクセス数:141758

QRコード

いろいろな魚たち

先週の火傷は日々回復
傾向にあり、まだもう少し
時間は掛かりますが、順調に
推移しております。

お騒がせいたしました。

とはいえ、靴はまだ履けませんので
堤防での楽な釣り主体で、
楽しんでおります。


3連休は土曜日の夜から
エサ釣り凄腕マスターと
お客さん4人で日高川周辺に
行きました。

皆さんは太刀魚狙い。
私は、ライトゲームです。

残念ながら太刀魚は活性が
低く低調でした。

私のライトゲームは
ガシラが入れ食いで釣れ続き
一人楽しんでおりました。
csurhven9cfi5jtsexdw_920_517-e5df18ee.jpg


全く攻められていないのか?
魚影が根本的に多いのか
まさに根魚天国でした。
e4x4p53toj2fi8xbwnae_920_517-5ee7920c.jpg

明けて朝マズメは河口でメッキ、
ヒラセイゴ狙い。

これまた、残念な結果になりましたが、新しいターゲットをゲット
c4x9y9z4xsczgvmaame3_920_517-339792b2.jpg
イケガツオです。

4cr5f7oijz9k8xwgmm46_920_517-dea3d966.jpg
口元がなんとなくイルカに
見えるのは私だけ?

トップにもガンガン出る
ナイスファイターでした。


そして、最後にもう一度
港に入りデー根魚狙い。

水温が高いので、色々な魚が
釣れました。
定番のエソ、サゴシ、アジ

そして、
ark6keeb4kxfysvgg4fp_920_517-dee509c4.jpg
クロホシフエダイ

9zjh4vxoxfp9j8vk4kfm_920_517-c82f3f2e.jpg
オキフエダイ

2種とも幼魚ですが、初めて釣れた
お魚でした。

そんなこんなで和歌山を
後に・・・・


そして、月曜日は一人で明石周辺
を探索。

メバルはどうかな?

と竿を出しましたが、
残念ながらまだのようで、
ボトムを攻めてここでもガシラ
に遊んでもらいました。
zvg8vmepg9vvgrn4ox4y_920_517-2bba3e77.jpg

結果からは、たいした釣果も
無く、いまいちな連休なんですが、
新しいお魚との出会いが
楽しかったです。



ライトゲーム
ツールや、メソッドの進化で
どんどんターゲットが増えているの
を実感し、まだまだ奥が見えない
世界だと再考させられた連休でした。



Android携帯からの投稿

コメントを見る