プロフィール

K.Takemasa

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:141846

QRコード

お久しぶりでございます。

お久しぶりでございます。
もうすぐ10月も終わり、あと2ヶ月でお正月ですね。

本当にあっという間に時が過ぎていきます。


凄腕最終日は、台風後の河川に
出向きましたが、あえなく撃沈、
明くる日は、月一のバストーナメント加古川戦でした。

寝ずに準備し、現地に向かうと
濁流!!!

泥濁りでかなり厳しそうです。

河口側では、シーバス狙いの方が
たくさんいてます。

皆さんどんどん水揚げしていました。

でも、今日はブラックなバス狙い
しかしながら、足場の悪さと
流れの強さで、急遽会場変更
加古大池に・・・・


前回はナマズだけで終わった
あまり印象のよくない場所。
wh7hb4fstenk6to4kwzo_920_517-d623c405.jpg
それでも今回は、
釣れる釣れる、爆釣です。













iy4v7fpvtz8af988fumy_920_517-e2b6b668.jpg


こんなサイズばかり・・・



参加者の皆さんも、20cmの
キーパーサイズを釣るのに
手こずっています。


アベレージ19cmからいちいちサイズを測ってなんとかキーパーを揃える
作業の様な試合でした。

しかし、優勝の池尻プロは一人勝ち
の40アップ4匹

2位の方の重量が1200gなのに、
なんと!


6180gという驚異的な成績で
優勝となりました。
m2taj6zvimpps6k65saf_920_690-5bcb0ac6.jpg

何の変化もない人口池
その中の小さな変化を見事に
見つけ出し、皆が子バスに手こずるなか大きなバスだけを抜いてくる。
jcktgzmxoogkhcp2wztr_920_517-57a44ac3.jpg
流石でした。
圧巻です。

やっぱり釣りは奥が深いです。



今後は、メバルなどのライトゲーム
のシーズンですね。
チョッとゆっくりとしながら、
次に備えたいと思います。



Android携帯からの投稿

コメントを見る