プロフィール
EMA
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:42926
QRコード
▼ 悪足掻いてます
ども、毎度お馴染みEMA的な者です。
メバルさん、やっと5本ウェイインしましたぞ、と。
本来なら1~2回の出撃で100cmくらいサクッと獲れるはずだったんですがね・・・
2月ももう、折り返し地点を過ぎてしまいました(汗)
当初はホームで115cmくらいは揃えて、ちょい遠出する度に1本ずつくらい25cm以上で入れ替えれば、、なんて計画を立ててましたが、かーなーり、危ういですね。。
さて、これからの入れ替え、どうしたものか。
この凄腕が始まる前、1月25日の釣行では、ドシャローに回遊するメバルを迎え撃ち、なかなかの戦果を挙げました。
最大は超初心者の友人が獲った23cmで、ワタシは20~22cmを4本とレギュラーサイズを5本くらい。この釣行はポッパーでも反応があり、今の時期にしては上々の結果でしたので、コレは2月に入ってからも期待できると思ってましたが、、急に釣れなくなりました(汗)
どうやら近所でバチが本格的に抜けた影響か、銀メバルの気配が濃くなっています。実際に何本か獲っているので、この影響は結構ありそうな予感。
単体で潜んでいる分には、メバルさんも同じポイントでフツーに釣れるんですが、群れで入られてしまうと捕食に適したスポットを占拠されてしまうようで、一気にメバルさんの反応が無くなります。
水深のある岸壁的なエリアであれば、壁際やボトム、又は壁際のボトムを丹念に攻めれば何とかなりますが、逃げ場の無いドシャローにおいては、打つ手がありません。。
何回かの釣行でシャローをガッツリ攻めた結果、このままでは100cmにすら届かない疑惑が浮上。そこで普段は攻めない、ホームでは一番水深のあって、潮の通すエリアへ向かいました。
まぁ、本来ならば、こちらの方がメバルっぽいシチュエーションではあります。
確かわにっコの自己記録が出ているポイントなので、数は出なくとも一発大物(とは云え23あれば十分)な釣りを展開したものの、やはり20cmまでしか出ず。。
しかも、バイトが物凄く少ないと云うか、ほぼ無いので、、コレならシャローでやった方がマシとの結論に。
24cmまでならば数撃てば当たるかと。
しかし、そう状況が変わっている様子も無く、、、また別の水深のある岸壁に足を運んでみたりしてデケイの狙ってみましたが、釣れるのは、やはり20cmまで。
そんな感じで、思い立ってすぐに出撃できる範囲の勝手知ったるポイントは、どこもイマイチと云う状況です。
一応、某排水溝では23cmくらいまで出てるので、次はそこかと。
ソレも微妙な結果なら、、ウェーディングでしょうか(笑)
そろそろ限界です。
ちなみに現在ウェイインしているメバルさんは、釣ったポイントとパターンがバラバラだったりします。
あの手この手で獲れると云うのは引き出しの多さの証明ではありますが、まるっきりストロングパターンが摑めておらず、右往左往している証明でもあります。。
現在、凄腕で120cm超えてるようなアングラーは、しっかりデケイお魚さんが見えていて、釣り方もバッチリ押さえられているようですね。
ただただ、すげいなぁ、、と。
まだまだまだまだ修行が足らんようです。。
メバルさん、やっと5本ウェイインしましたぞ、と。
本来なら1~2回の出撃で100cmくらいサクッと獲れるはずだったんですがね・・・
2月ももう、折り返し地点を過ぎてしまいました(汗)
当初はホームで115cmくらいは揃えて、ちょい遠出する度に1本ずつくらい25cm以上で入れ替えれば、、なんて計画を立ててましたが、かーなーり、危ういですね。。
さて、これからの入れ替え、どうしたものか。
この凄腕が始まる前、1月25日の釣行では、ドシャローに回遊するメバルを迎え撃ち、なかなかの戦果を挙げました。
最大は超初心者の友人が獲った23cmで、ワタシは20~22cmを4本とレギュラーサイズを5本くらい。この釣行はポッパーでも反応があり、今の時期にしては上々の結果でしたので、コレは2月に入ってからも期待できると思ってましたが、、急に釣れなくなりました(汗)
どうやら近所でバチが本格的に抜けた影響か、銀メバルの気配が濃くなっています。実際に何本か獲っているので、この影響は結構ありそうな予感。
単体で潜んでいる分には、メバルさんも同じポイントでフツーに釣れるんですが、群れで入られてしまうと捕食に適したスポットを占拠されてしまうようで、一気にメバルさんの反応が無くなります。
水深のある岸壁的なエリアであれば、壁際やボトム、又は壁際のボトムを丹念に攻めれば何とかなりますが、逃げ場の無いドシャローにおいては、打つ手がありません。。
何回かの釣行でシャローをガッツリ攻めた結果、このままでは100cmにすら届かない疑惑が浮上。そこで普段は攻めない、ホームでは一番水深のあって、潮の通すエリアへ向かいました。
まぁ、本来ならば、こちらの方がメバルっぽいシチュエーションではあります。
確かわにっコの自己記録が出ているポイントなので、数は出なくとも一発大物(とは云え23あれば十分)な釣りを展開したものの、やはり20cmまでしか出ず。。
しかも、バイトが物凄く少ないと云うか、ほぼ無いので、、コレならシャローでやった方がマシとの結論に。
24cmまでならば数撃てば当たるかと。
しかし、そう状況が変わっている様子も無く、、、また別の水深のある岸壁に足を運んでみたりしてデケイの狙ってみましたが、釣れるのは、やはり20cmまで。
そんな感じで、思い立ってすぐに出撃できる範囲の勝手知ったるポイントは、どこもイマイチと云う状況です。
一応、某排水溝では23cmくらいまで出てるので、次はそこかと。
ソレも微妙な結果なら、、ウェーディングでしょうか(笑)
そろそろ限界です。
ちなみに現在ウェイインしているメバルさんは、釣ったポイントとパターンがバラバラだったりします。
あの手この手で獲れると云うのは引き出しの多さの証明ではありますが、まるっきりストロングパターンが摑めておらず、右往左往している証明でもあります。。
現在、凄腕で120cm超えてるようなアングラーは、しっかりデケイお魚さんが見えていて、釣り方もバッチリ押さえられているようですね。
ただただ、すげいなぁ、、と。
まだまだまだまだ修行が足らんようです。。
- 2011年2月17日
- コメント(1)
コメントを見る
EMAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 20 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 30 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント