プロフィール
ホワイト
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:407636
QRコード
パワーオーシャンカップ初参戦の洗礼
こんばんは!
今年は大会に参戦する!と目標を掲げたので
エコギア主催のパワーオーシャンカップ第1戦:田代島
対象魚はフラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)にチャレンジしてきました。
まずは、6月26日にプラクティスへ。
向かうはもちろん田代島!
漁港でやった方が無難な結果が出ると情報を得ていたため、仁斗田でプ…
今年は大会に参戦する!と目標を掲げたので
エコギア主催のパワーオーシャンカップ第1戦:田代島
対象魚はフラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)にチャレンジしてきました。
まずは、6月26日にプラクティスへ。
向かうはもちろん田代島!
漁港でやった方が無難な結果が出ると情報を得ていたため、仁斗田でプ…
- 2014年7月4日
- コメント(7)
渋いのか、下手なのか、欲張りすぎなのか
こんにちは!
いや、コンチクワ!白苺です!
連日サーフの釣果が凄いことになってますね。
ロックも一気に調子上向きになったと聞いたので短時間ならが両方行ってきました!
まず、磯ロック
シャローで釣れるならプラグでも釣れるだろ!と投げたハードコアTTに反応無し。
いないのか?と思い、グラスミノーを投げると数投…
いや、コンチクワ!白苺です!
連日サーフの釣果が凄いことになってますね。
ロックも一気に調子上向きになったと聞いたので短時間ならが両方行ってきました!
まず、磯ロック
シャローで釣れるならプラグでも釣れるだろ!と投げたハードコアTTに反応無し。
いないのか?と思い、グラスミノーを投げると数投…
- 2014年6月20日
- コメント(12)
牡鹿半島エギング事情とナイトロック
こんばんは
最近は毎日のように追波
追波
5連続NBが続いています。
県南のプリンスがナイスサクラマスをゲットしたようで、彼の写真の撮りかたがすばらしい!
どうみても雑誌の表紙にしか見えない!
ということでちょっと暇つぶし
我ながら傑作です。
4/24
さて、前回のナイトロックでイカの姿を見たのでエギングで…
最近は毎日のように追波
追波
5連続NBが続いています。
県南のプリンスがナイスサクラマスをゲットしたようで、彼の写真の撮りかたがすばらしい!
どうみても雑誌の表紙にしか見えない!
ということでちょっと暇つぶし
我ながら傑作です。
4/24
さて、前回のナイトロックでイカの姿を見たのでエギングで…
- 2014年4月25日
- コメント(12)
ゲストとナイトロック
こんばんは
今夜は「サクラマスおかわり」っていうログ書きますよと言って、
追波川で完全NB食らった白苺です。
明日も懲りずに行きますよ!
4月19日
さて、今回は目黒さんの友人のshuntaroさんが関東から来られるという事で
宮城の釣りを堪能してもらいましょう!と企画していただき、それに参加させていただきまし…
今夜は「サクラマスおかわり」っていうログ書きますよと言って、
追波川で完全NB食らった白苺です。
明日も懲りずに行きますよ!
4月19日
さて、今回は目黒さんの友人のshuntaroさんが関東から来られるという事で
宮城の釣りを堪能してもらいましょう!と企画していただき、それに参加させていただきまし…
- 2014年4月20日
- コメント(8)
ディープロック初挑戦の洗礼
こんばんは
今日の宮城も暴風と高波で春の嵐な一日でしたね
北上水系の濁度は85を越えるなんて、しばらくサクラマス釣行もお預けです。
今回は前回の飲み会の続きを書きたいと思います(笑
飲み会の翌日はエテ公さんとサクラマスの予定でしたが、川は濁流
仕方なく半島でロックを狙いに行こうかとお互い思っていた所に目…
今日の宮城も暴風と高波で春の嵐な一日でしたね
北上水系の濁度は85を越えるなんて、しばらくサクラマス釣行もお預けです。
今回は前回の飲み会の続きを書きたいと思います(笑
飲み会の翌日はエテ公さんとサクラマスの予定でしたが、川は濁流
仕方なく半島でロックを狙いに行こうかとお互い思っていた所に目…
- 2014年3月31日
- コメント(8)
1本くらいはという甘い考え
こんばんは
最近はどんどん気温が上がってきて、最高気温10度を越える日も多くなってきましたね
そんな中、HCLI船長に誘われ、牡鹿半島ボートックへ行ってきました
メンバーはHCLI船長、Gくん、よっしーさん、私の4人です
今回はいつも磯から指をくわえて眺めていた通称ベッコウ島への初チャレンジだったので…
最近はどんどん気温が上がってきて、最高気温10度を越える日も多くなってきましたね
そんな中、HCLI船長に誘われ、牡鹿半島ボートックへ行ってきました
メンバーはHCLI船長、Gくん、よっしーさん、私の4人です
今回はいつも磯から指をくわえて眺めていた通称ベッコウ島への初チャレンジだったので…
- 2014年2月28日
- コメント(10)
磯ロック?ボートロック?磯ロックのち堤防ロック
こんばんは
2月19日
今回はHCLIさんと、エテ公さんと一緒に金華山磯ロック
の予定でしたが、人数が足りないため
HCLI船長のボートロック
の予定でしたが、こちらは強風のため
結局、半島磯ロックへ行ってきました
こんな時期に磯に入るなんて自分たち以外にいないのでは
準備を済ませ、久しぶりの山歩きに息を…
2月19日
今回はHCLIさんと、エテ公さんと一緒に金華山磯ロック
の予定でしたが、人数が足りないため
HCLI船長のボートロック
の予定でしたが、こちらは強風のため
結局、半島磯ロックへ行ってきました
こんな時期に磯に入るなんて自分たち以外にいないのでは
準備を済ませ、久しぶりの山歩きに息を…
- 2014年2月20日
- コメント(14)
極寒!プラッキングナイトロック
こんばんは
最近はどんどん寒くなり、外はこんな感じの天気が多いですね
ちなみに、風が強すぎて雪が積もれない状況です
2月5日
ジョーカー目黒さんとエテ公さんに渡すものがあったため
久しぶりに彼らのナイトロックホームへ行ってきました
外気温は今期最高の寒波となりマイナス5度以上はあたりまえ
更に北風が強く、…
最近はどんどん寒くなり、外はこんな感じの天気が多いですね
ちなみに、風が強すぎて雪が積もれない状況です
2月5日
ジョーカー目黒さんとエテ公さんに渡すものがあったため
久しぶりに彼らのナイトロックホームへ行ってきました
外気温は今期最高の寒波となりマイナス5度以上はあたりまえ
更に北風が強く、…
- 2014年2月6日
- コメント(8)
まだまだいける磯ロック
こんにちは
今回は釣り友の島さんと一緒に、未開拓で気になっていた雄勝、白銀エリアの磯ロック開拓に行ってきました
1月30日
朝6時に待ち合わせ場所に着くと
島さん車の中で爆睡
電話しても起きず、窓をコンコンしても起きず、凹まない程度に車のドアをドンドン叩くこと30分
やっと起きてくれました
そそくさと準備を済ま…
今回は釣り友の島さんと一緒に、未開拓で気になっていた雄勝、白銀エリアの磯ロック開拓に行ってきました
1月30日
朝6時に待ち合わせ場所に着くと
島さん車の中で爆睡
電話しても起きず、窓をコンコンしても起きず、凹まない程度に車のドアをドンドン叩くこと30分
やっと起きてくれました
そそくさと準備を済ま…
- 2014年1月31日
- コメント(7)
最新のコメント