プロフィール

ホワイト

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:41
  • 総アクセス数:416839

QRコード

どっちに行く?

おはようございます!
最近の宮城の海は荒天の日が多く
波が低ければ風が強い、風が弱ければ波が高い
と、いったようになかなか釣りに行くタイミングを逃している方も多いんではないでしょうか?
さて、
朝から夕方までガッツリやれるが、波3m風6~7mの時と
朝からやって昼まで帰宅だが、波2m風4~5mだったらど…

続きを読む

09スコーピオン1501-7ベアリング交換

こんにちは!
晴れの日も、雨の日も、雪の日も、荒れた海でも活躍してくれているスコーピオン1501-7
しかし、最近巻き心地がゴロゴロいいはじめ、ベアリング洗浄をしても2釣行程で再度ゴロゴロと。
いっそのこと、ベアリング交換してみようか!と思いつき、
候補となったのはヘッジホックスタジオZHi、ZPI-SICBB、純正
普…

続きを読む

もう無理はしないと決めた岩手ロック

こんばんは!
災難に続く災難を乗り越え、スマホ修理とタイヤ交換を済ませたホワイトです。
よく、災難が終わればいい事が…と聞くので、エテ公と2人で期待満々で岩手ロックへ行ってきました。
11月20日
岩手と言えば去年3回通い、自身初50upを筆頭に、必ず40後半を出し、数もそこそこ出せたので良いイメージしかありません…

続きを読む

災難続きの磯ロック

こんばんは!
車のタイヤはスタッドレスへ交換し、インフルエンザ予防接種も受け、冬支度バッチリのホワイトです。
11月に入り、何度か磯ロックへ行っていますが災難続きなので笑ってやってください。
11月11日
南三陸の開拓で一ヶ所、二ヶ所と降りますが反応無し。
三ヶ所目でスリットが多いシャローワンドへ降り、スリッ…

続きを読む

2014パワーオーシャンカップ第三戦本戦

こんばんは!
先日磯ロックに行ったときにスマホを水没させてしまいました・・・。
残念な水没釣行は次回書くとして、今回はパワーオーシャンカップ本戦について書きます。
11月9日
ついに待ちに待ったパワーオーシャンカップ第三戦in気仙沼大島です。
参加人数は80人程度かな?と思ったが、朝の臨時便には20名程度。
とい…

続きを読む

2014パワーオーシャンカップ第三戦プラクティス

こんにちは!
先月末からぼちぼち磯ロックへ行っていましたが
この時期はいつも
こんなのや
こんなサイズしか釣れず苦戦しています。
11月8日
事前にエントリーしておいた
2014パワーオーシャンカップ第三戦・気仙沼大島のプラクティスへ行ってきました。
徒歩では島を回れない、一人で参戦するため車までは持ち込まなくて…

続きを読む

まだ早かった

こんにちは!
朝晩もだんだんと寒くなり、この時期になると釣りたくなるのが…待ちに待ったロックフィッシュ!
スポーニング絡みはまだ少ないという情報はありましたが、天敵のヘビもそろそろいないだろう。と思い、行ってきました。
10月18日
今回はできるだけ魚が入りやすいディープ絡みの牡鹿半島先端エリアへ。
まずは…

続きを読む

TULALA エルホリゾンテ86

こんばんは!ホワイトです。
先日まで磯ロックと言えばロックスイーパー882のみあればいいと思っていましたが、
一つだけ引っかかることが・・・
それは、磯ロックではロックスイーパー882愛用者が多すぎてオリジナリティーが無い!
そこで色々なメーカーのロックフィッシュロッドを見ていたのですがどれもイマイチ。
まず…

続きを読む

SALT STAGE vol.5

おばんでございます!
最近も時間の空いた時にシーバスに通っていたのですが
ヒット!
バラし
ヒット!
バラし
ヒット!
キャッチ‼︎
えっ(°_°)
ここ一週間で10本程バラして0キャッチの情けない結果です。
フッキングを見直さなければ前に進めそうにありませんね!
さて、待ちに待ったSALT STAGE vol.5が発売になりました。…

続きを読む

灼熱の磯ロック聖地金華山での歓迎

こんにちは!
台風の影響で悪天候が続き、予定していた雄物川遠征が中止になったため
牡鹿半島ロックする?激濁りの中でどうにかシーバス狙ってみる?
などと考えているところに、金華山行きの船で若干名乗船可能との情報ゲット
エテ公に、行こうよ!と連絡すると
是非!の返事があったため、2人追加していただきました。…

続きを読む