プロフィール

ホワイト

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:107
  • 総アクセス数:409741

QRコード

宮城磯マル90upに感無量!

こんばんは。
待ちに待ったリバーシーバスがぼちぼち開幕しましたね!
例年ならば第一陣はランカークラスがポツポツとあがるはずなのですが、今年はというと…


セイゴの数釣り。
中型以降が入ってくるのを待ちますか!
さて、先週の磯マルチャレンジでは1バラシからの逆転?ナイスベッコウで素直に喜べない釣果…

続きを読む

磯マルに一歩近づき、嬉しいゲスト登場

こんばんは!
昨年から始めた磯マル、磯シーバスゲームなのだが、まだ一度もバイトを得た事がない。
先輩方にアドバイスをもらうも、バイトがないなら魚がいないんじゃないのか?
魚が居れば結構簡単だよ。
という答えばかり。
エリアを変えてみるか⁈
今回はいつも通っているメジャーポイントを外し、サラシの出やすいシ…

続きを読む

SWベイトフィネスの有効性。不利な点もアリ!

おはようございます!
最近マイブームになっているSWベイトフィネス
気になってる人も多いようで、実際どうなのよ?というところを、スピニングタックルとの比較も交えてまとめてみました。
まず、ベイトフィネスの利点として、スピニングタックルより太めの、主にフロロカーボンラインを使用でき、飛距離を出しつつ操作性…

続きを読む

狂気のナイトロッカー達

こんばんは!
前回ログでサクラマスチャレンジスタートしたものの、例年より遥かに遡上数が少ないらしく、数回通うも異常なし!
そんな時に頭をよぎるのは
ベッコウゴレライ!
ベッコウゴレ…外道か。
またしても外道か。面白すぎる外道だな!
そんなナイトロックの合間には、イブニングロックからのー
狂気アングラーの集…

続きを読む

今年も秋のサーフにて

こんばんは!
この時期は、終盤戦シーバス、開幕ロック、遠足エギング
その他、一年で一番狙える魚種が多い時期ではないでしょうか?
そんな中、今回は一年で一番、サイズ、数が狙えるであろうヒラメを狙いに
仙台サーフへ行ってきました。
10月11日
今回はシンモンくんと、匿名希望さん(と言ったらバレバレですかね…

続きを読む

チビと戯れる

こんばんは!こらからサーフに行く予定なのですが、息子さんに早く起こされました(°_°)
どうも、寝不足のホワイトです。
10月10日
以前、このくらいの時期に漁港シーバスで楽しんだ事があったため、久しぶりに牡鹿半島へ行ってみると、漁港はまだまだ工事半ばで外灯も海面から遠い位置に。
それでもベイトはいるかと探して…

続きを読む

実力相応

実力相応
こんにちは!
そろそろクルマも冬支度かな?と思いスタッドレスタイヤを早割でかなりお得にゲットしてきました。
まだ早いかもしれませんが、今買うと新製品も安く買えますよ!
冬の磯ロックが待ち遠しいホワイトです(^-^)
10月3日
今回も追波川へシーバス狙いで行ってきました。
久しぶりにゆったりシーバスをね…

続きを読む

ヘタクソ

こんにちは!
最近は珍しく仕事が忙しかったのですが、時間を見つけてはシーズン終盤の追波リバーシーバスへ通っていました。
9月30日
周りで調子が上がってきたという追波川へ行きました。
着いて早々ベイトを確認すると、シーズン初期と比べるとベイトの数もサイズも上がっている。
あまり流れが無く、水質はかなりクリ…

続きを読む

SALT STAGE vol.5

おばんでございます!
最近も時間の空いた時にシーバスに通っていたのですが
ヒット!
バラし
ヒット!
バラし
ヒット!
キャッチ‼︎
えっ(°_°)
ここ一週間で10本程バラして0キャッチの情けない結果です。
フッキングを見直さなければ前に進めそうにありませんね!
さて、待ちに待ったSALT STAGE vol.5が発売になりました。…

続きを読む

高温注意と、雄物川遠征準備

こんばんは!
最近は暑い日が続いており、スマートフォンを車のダッシュボードの上に放置なんかしたら
5分でこんなふうになってしまいますね…
つい数日前には暑さで私もやられてしまい、深夜に異常な腹痛と高熱で夜間救急センターへ駆け込みました。
応急処置の薬を貰い、翌日総合病院で検査を受けると、夏風邪で体力が落…

続きを読む