プロフィール
宍道っ湖
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:90745
QRコード
▼ DAIWA派 シマノ派 卒業
- ジャンル:日記/一般
良く聞くDAIWA派 SHIMANO派!
今まで、知人の使っていた物や、自分で買った物など、販売された物全ては無理ですが、両メーカーのリールを使用してみました!
両メーカーに長所短所ありますが、その長所や短所は新しいモデルが発売される度に少しずつ変化している気がします!
例えば有名な短所で言うと、DAIWAのすぐゴリゴリ、コツコツ問題、マグシールド集合からの塩噛み問題。
SHIMANOの巻きが重たくなる問題、ラインローラー異音問題。
など、他にもいろいろ、機種、番手、使用者の理解不足などで、いろんな問題があるとおもいます!!
最近ネットで、SHIMANOがDAIWA化しつつあるとか、DAIWAがSHIMANOに寄せてきたとか、いろいろ書かれています。
特に残念な評価として、中古で購入したものをその製品のインプレにしちゃうのはよろしく無いように感じます!
中古に出す時点で、何かしら不具合や、納得出来ない個体差みたいなものがあった可能性がまぁまぁ高まると思うんです!
僕はメンテナンスが雑な方です。一月に一回オイル、グリス交換、年に一回位自分でオーバーホール位です。
さらにどんどん新しい物が欲しくなっちゃう方です。
なので、メルカリ等で販売しちゃいます。
メンテナンスも行き届いてなくて、多少違和感を感じた物を、あくまで中古品ですのでご理解下さいと記載して、平気で出します。
それでも直ぐに売れてしまうので、恐らく修理や、メンテナンスが得意な方が購入したんだなぁと思って、自分を正当化しています。
そんな商品を、購入した人がインプレしちゃったりするとメーカーもショッキングだと思います!
ずいぶん前から、自分で購入するのはSHIMANOばかりでしたが、こないだ使わせてもらったDAIWAのイグジストが凄く良かったので、久しぶりにDAIWAも使おうかなと思いつつ、
世間のDAIWA派、SHIMANO派の偏見や、固定概念が崩れて来るといいなぁと思った所でした。
- 2020年7月19日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 1 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 3 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 29 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント