プロフィール
宍道っ湖
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:86288
QRコード
▼ 広島シーバス ハクも少し大きくなった
- ジャンル:釣行記
小雨の中またハクパターンを楽しみに出かけて来ました。
だんだんハクもポッテリ、小指より少しちっちゃい位のサイズになってきました。
僕の持論ですが、ハクパターンの初期はハクも泳ぐ力が弱く、シーバスもそこまで無理せず食べれるし、一口ではお腹一杯にならないので、沢山食べ無くちゃいけないので、ボイル祭が起こる。
だんだんハクも成長すると泳ぐ力も強くなり、狙いを定めて食べれる可能性が高い所でのみボイルが発生する、いわゆる定点ボイルに片寄ってくると思っています。
そこで今回活躍したのが流れに敏感で水面をモワモワ出来る自作ルアー!
ボイルポイントを見つけてその当たりにしの字でドリフトさせて、30秒位テンションいれたり抜いたり。
ハクが集まったタイミングをシーバスはみてるのか、ハクの群れとルアーが合わさる位の時にバシャッんと出てくれます!!
ルアーの出来が悪いのもあるし、足場が高いのもあったりフックサイズが会わなかったりいろいろでばらしまくり!!
結局とれたのは一本のみ!


ハクのスピードが上がったせいか、ボイルも初期より豪快に感じます!
多分定点で狙わなくても他の方法で釣れますが、やっぱり、水面を割って自分の作ったルアーを食ってくれるのは嬉しいです!
釣りかたはグレ釣りとトップウォーターの融合みたいで最高です!
ポイントを間違えるとチヌ(餌とり)だらけ!
上手くかわすのもグレ釣りみたい!笑
最近ウェーディングが恐ろしくておかっぱりばっかりです。
夜の市内河川単独ウェーディングは危険が大杉漣なので出来れば止めましょう。
死ぬかもしれませんよ!
だんだんハクもポッテリ、小指より少しちっちゃい位のサイズになってきました。
僕の持論ですが、ハクパターンの初期はハクも泳ぐ力が弱く、シーバスもそこまで無理せず食べれるし、一口ではお腹一杯にならないので、沢山食べ無くちゃいけないので、ボイル祭が起こる。
だんだんハクも成長すると泳ぐ力も強くなり、狙いを定めて食べれる可能性が高い所でのみボイルが発生する、いわゆる定点ボイルに片寄ってくると思っています。
そこで今回活躍したのが流れに敏感で水面をモワモワ出来る自作ルアー!
ボイルポイントを見つけてその当たりにしの字でドリフトさせて、30秒位テンションいれたり抜いたり。
ハクが集まったタイミングをシーバスはみてるのか、ハクの群れとルアーが合わさる位の時にバシャッんと出てくれます!!
ルアーの出来が悪いのもあるし、足場が高いのもあったりフックサイズが会わなかったりいろいろでばらしまくり!!
結局とれたのは一本のみ!


ハクのスピードが上がったせいか、ボイルも初期より豪快に感じます!
多分定点で狙わなくても他の方法で釣れますが、やっぱり、水面を割って自分の作ったルアーを食ってくれるのは嬉しいです!
釣りかたはグレ釣りとトップウォーターの融合みたいで最高です!
ポイントを間違えるとチヌ(餌とり)だらけ!
上手くかわすのもグレ釣りみたい!笑
最近ウェーディングが恐ろしくておかっぱりばっかりです。
夜の市内河川単独ウェーディングは危険が大杉漣なので出来れば止めましょう。
死ぬかもしれませんよ!
- 2020年6月13日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 分以内
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント