プロフィール

宍道っ湖
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:91734
QRコード
▼ 銀の80より金の45
- ジャンル:釣行記
また、近場の小さい川に行って来ました。
水位が高く、いつもの足場が浸かる位。
この時期、絶対必要な長靴!
ウェーダーは持っとるけど長靴は無い人が以外と多いんじゃないかと昨日宍道湖大橋で釣りをしいて思った。
スニーカー組はまともに釣りがならず帰って行く。
長靴はくだけで釣果アップ間違いなし!笑
WORKMANで、ルアー1つ分の値段で購入出来ますので、是非!
そんな増水気味、濁りの効いた川はまたまた、TDバイブレーション、キンクロ。
僕が意識しているのは前にも書いたように、魚の後方、少しレンジ高めを引いてくることです。
後はスピードと、止める間がいるのか、いらんのか、止めるならどれくらい止めるのか、止める直前にスピードを少し緩めて止めるのか、急にハンドルをピタッと止めるのか、止めた時に竿は立てるのか、寝かすのか、ラインはたるませるか、はらせるか、などです!!
そういった点を1つのルアーで本当に小さい川で幅広く使うには淡水ルアーが向いているものが多いと感じます。
特に最近の物は飛距離が出ないと売れないのか、少し重めなルアーが多いらしく、
淡水では特に、ラインの存在を消しにくいです。
そんな正解のわからないことを自己満でいろいろ試していると、さっそくゴツンと強いバイト!
食う瞬間に金の耀きが見え、少年時代の何時間もかけてきた、あの記憶と、脳に刷り込まれた興奮のスイッチが一気にONにされた!
そうです。ブラックバスです!


45位のメタボバス。
この川ではリリースしないで欲しいと言われてそだったので、たまたま見ていた中国さんにプレゼントしました。
その後ちゃんと銀もつれました。


外にもせいごが、遊んでくれました。
この日の夜が宍道湖大橋です!
連休満喫
- 2020年7月25日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 11 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 30 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












最新のコメント