プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:483909

QRコード

2016年、初釣り

明けましておめでとうございます。
今年も色々と、よろしくお願いいたします。

今年もグダグダなログがスタートします(笑


初投げっ!
1月4日 長潮→若潮
干潮 19:32 69.6cm
満潮 翌)2:13 130.0cm

ポイント到着が22:00
ちょうど上げが効き出すタイミング!

まずは、フィールドに
今年も、1年楽しませてもらえるように挨拶して

タイル6枚目が、浸かり始めたタイミング
濁りなし
ベイトもチラホラと見られ

やはり、水温が高いのか?
例年に比べ…
ってより、年明けずぅ~っと暖かい日が続いてるからか…

緩やかに上げが入り始めている
しかし、1時間たっても、流れが強くならない手前…
流芯は、それなりにしっかり流れが入っている。

しかも、IP26のカウント2~3で数回バイトが出る

これは、これ以上
執着していても、ホゲる可能性が高い…
ってことで、対岸に移動

再度、一礼して
明暗のラインに、ベイトがしっかり浮いているので
コモⅡ90をテロテロと引き波を立てて引いてやると

ポシュっ!
出たっ(^O^)/

も、残念ながら誤爆(>_<)
普通サイズは、ありそうだったのに…

しかし、やはり出るんだ♪♪
と、引き続きコモⅡ90を投げるも、次はなく…
やはり、秋とは違う(>_<)

レンジを刻みながら入れてもダメ

手前を諦め流芯に
IPで対岸から、反応があった辺りにBTバイブを流し込む

まずは振らないように、アップからカウント3~4の辺りを通す感じに

徐々に着水地点を明暗に寄せる感じにして
同様にフルエント
さらにIP26に…

再度、手前に
ロリベ66で、手前をと
まずは外側から
アップ目に入れて
カウント2で、トンっ!
いたっ♪♪
そのままスルーして、カウント4くらいで、明暗のラインに絡む、立ち位置の正面に入った辺りで再度
トンっ!トトンッ!

いたっ♪♪
あれっ??
ラインが止まってる…
軽くティップを上げると重みが(^O^)/
喰ってるし!

と巻き始めた瞬間に、サカナも違和感を感じたか?
一気に走り出す…

さらにエラ洗い一発
おおっ!?
60ありそうなっ♪♪
も、フックアウト(T_T)

やっちまった(>_<)
また、フッキングしてないし…

しかし、パターンはこれだなっ♪♪
と、アップから同様にするが反応なし

再度、流芯にとフルエント、BTバイブを入れると
暗部のカウント3~4で、バイトが出る♪♪

しかし、これがなかなが喰わせきれない…
そんな時に、実績◎らしい
ハイブリットスイマー

と、しっかりしたバイトが出るが、それでも…(>_<)

デッドスローデッド巻きながら、橋桁手前まできたとこで、んんっ!?
当たった??
なんか違和感を感じる
そのまま、巻いてみると
グンッ!
wydwam88ar9ihvtmib5m_920_518-2df95c67.jpg
47cm
rfr2cx9ry5yu8ktp9kge_920_518-c6197d05.jpg
ハイブリットスイマー

今年のファーストフィッシュ!
まっ、今年も
良いサイズをバラして、小さいのをゲット!
そんな流れなのかな?(笑

引き続き
ハイブリットスイマーで、同様にすると、数回バイトらしきが出るが、喰わせきれず…
さらに丁寧にと、攻めていたら、案の定
ロストして、上げも止まったので1:30にて撤収。


とりあえず
初釣りからゲットスタート!
サイズは、微妙だけど(^^;

しかし、今年は
サカナ結構いるみたい♪♪

これは、色々と練習が出来るのかもっ(^O^)/

2ヒット1ゲット


釣行回数:1回
ゲット数
シーバス
47cm:1本


バラシ数(サイズは推定)
60UP:1本

コメントを見る