プロフィール
maru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:234270
QRコード
▼ 20180314 旧江戸GTでロッド入魂 シバースホゲェ
- ジャンル:日記/一般
2018年3月14日 旧江戸川 中潮 満潮15:04 干潮21:37 晴れ 微風
今日はなんとなく、河川でやってみようと思った。早朝に最近行ってる場所(少し堤防要素あり)でメタルルアーでと思ったが仕事の疲労で起きられず。以前、ニゴイ?を掛けた場所に行くことにした。日があるうちに、自分が投げなれているメタルルアーやVJ-16を試して、巷で流行っているバ・チ・抜け・なんてしてみよう。
久々の河川で、よくわからんし、こんな無計画でうまくいかないんだろうが、駐車場代だけで、渡船代より安いしいいか。ジャンピングジャックゼル86s-kの入魂になればいいな。
以前行ったときは人がいないのに、アングラー発見。やはりシーバス人気が高まっているのね。その中の方に助けてもらうことになる・・
ジャンピングジャックゼル86s-kで投げ込むが、来ない、ただ、岸近くでコンコン何かにぶつかる。ボトムなのかな?
IP-18(ピアストレブル7番装着)を巻いていると、手元でヒット・・ジィーーーー
走る、止まらない、凄い勢いで河口に走る走る
数秒で感じた。これはスズキじゃないな。ただ、鯉ってこんなにスピードあるの?
ドラグを締めてポンピングしたら、鋭角な尻尾が見えた。これはあれだな・・・
ジャンピングジャックゼルのパワーもあり、4~5分程ファイトして寄ってきたところで、アングラーの方がタモ入れをやってくれた。自分だけではきつかった。
アングラーの方「入りきらねーよ、重いっ」

ハクレン(通称旧江戸GT、利根川GT)
尻尾すれがかかりなので、フックがネットにかからず、ランディングできたのだろう。アングラーの方に感謝。「珍しいもんが見れた」とのこと。元気におかえりいただきました。お互い、しばらくはお会いしなくていいかな(ハクレンにとってはなかなか迷惑だ)
ネットがネチョネチョ~~
その後、日が暮れてきて、シンペン、ミノー、ワームを投げ続けるがからきし。そんな時にまた、ヒット→ドラグがジィ~ やばい、外れた。ホッ。
アングラーが増えてきて数M間隔になった。こういうの苦手(みんもそうだろうな)。あまり遅くまでできないので19時で終了。
車の中がネットの匂いで臭くなってきたが、花粉症グズグズでそんなにではない。が、家についたら家の奥さんが「臭い臭いやばい臭い、早くタモ洗え!!!」とのこと。
いつも風呂場でボディソープで一回洗うだけだが、今回は3回洗わないと臭いが落ちなかった。
いやぁ釣れて良かった。少し強がりだが(*‘∀‘) 川は沖堤防と違うし、都内河川は激戦区だ。経験と戦略が必要だ。そんなに甘くない。
ジャンピングジャックゼル86s-kはシリーズの中でもパワーがない方と言われていたが、十分パワーがあったし、少なくともスズキには負けないだろう。また、今日投げ込んで少し馴染んできた。ラインの選択も、器具を使ってFG組んでるが、その選択も合っていることが分かった。IPシリーズに取り入れてるフックのピアストレブル7番の選択も良かった。今回でも曲がりも鈍りもない。純正のコアマンRBM7番だと曲がっただろう。
ロッド入魂完了!! スズキも釣りたいね( 一一)
今日はなんとなく、河川でやってみようと思った。早朝に最近行ってる場所(少し堤防要素あり)でメタルルアーでと思ったが仕事の疲労で起きられず。以前、ニゴイ?を掛けた場所に行くことにした。日があるうちに、自分が投げなれているメタルルアーやVJ-16を試して、巷で流行っているバ・チ・抜け・なんてしてみよう。
久々の河川で、よくわからんし、こんな無計画でうまくいかないんだろうが、駐車場代だけで、渡船代より安いしいいか。ジャンピングジャックゼル86s-kの入魂になればいいな。
以前行ったときは人がいないのに、アングラー発見。やはりシーバス人気が高まっているのね。その中の方に助けてもらうことになる・・
ジャンピングジャックゼル86s-kで投げ込むが、来ない、ただ、岸近くでコンコン何かにぶつかる。ボトムなのかな?
IP-18(ピアストレブル7番装着)を巻いていると、手元でヒット・・ジィーーーー
走る、止まらない、凄い勢いで河口に走る走る
数秒で感じた。これはスズキじゃないな。ただ、鯉ってこんなにスピードあるの?
ドラグを締めてポンピングしたら、鋭角な尻尾が見えた。これはあれだな・・・
ジャンピングジャックゼルのパワーもあり、4~5分程ファイトして寄ってきたところで、アングラーの方がタモ入れをやってくれた。自分だけではきつかった。
アングラーの方「入りきらねーよ、重いっ」

ハクレン(通称旧江戸GT、利根川GT)
尻尾すれがかかりなので、フックがネットにかからず、ランディングできたのだろう。アングラーの方に感謝。「珍しいもんが見れた」とのこと。元気におかえりいただきました。お互い、しばらくはお会いしなくていいかな(ハクレンにとってはなかなか迷惑だ)
ネットがネチョネチョ~~
その後、日が暮れてきて、シンペン、ミノー、ワームを投げ続けるがからきし。そんな時にまた、ヒット→ドラグがジィ~ やばい、外れた。ホッ。
アングラーが増えてきて数M間隔になった。こういうの苦手(みんもそうだろうな)。あまり遅くまでできないので19時で終了。
車の中がネットの匂いで臭くなってきたが、花粉症グズグズでそんなにではない。が、家についたら家の奥さんが「臭い臭いやばい臭い、早くタモ洗え!!!」とのこと。
いつも風呂場でボディソープで一回洗うだけだが、今回は3回洗わないと臭いが落ちなかった。
いやぁ釣れて良かった。少し強がりだが(*‘∀‘) 川は沖堤防と違うし、都内河川は激戦区だ。経験と戦略が必要だ。そんなに甘くない。
ジャンピングジャックゼル86s-kはシリーズの中でもパワーがない方と言われていたが、十分パワーがあったし、少なくともスズキには負けないだろう。また、今日投げ込んで少し馴染んできた。ラインの選択も、器具を使ってFG組んでるが、その選択も合っていることが分かった。IPシリーズに取り入れてるフックのピアストレブル7番の選択も良かった。今回でも曲がりも鈍りもない。純正のコアマンRBM7番だと曲がっただろう。
ロッド入魂完了!! スズキも釣りたいね( 一一)
- 2018年3月17日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント