プロフィール

maru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:246537
QRコード
▼ 20180327 河川釣行
- ジャンル:日記/一般
2018年3月27日 前回と同じ河川 若潮 満潮13:14 干潮20:17 開始18:00程
晴れ 風ほぼなし 濁り 潮位はかなり低かった。
朝早起きして堤防要素のある場所に行って、歯医者に行って、釣具屋に行って、場所探索をして、夜は前回と同じ場所でリベンジをするはずが、起きれなかった。疲労と年だよね。
キャスティングでフィーモフック10番、8番、投げ売りの五目スピン10g・ローリングボンバー88の28g・チキチータベイビー12HiFを購入し、タックルベリーで新品でスーサン、トラビス7、中古でアッシム、エアーオグル85sを購入しちゃった・・・あぁ、やり過ぎた。
グーグルマップやストリートビューで調べた場所を一目確認し、今度ここに来ようと思った。ただ、今回は前回と同じ場所に入った。
前回釣行でコノシロがスレで釣れたという他のアングラーの話があったのと、混んでいないので、夜はよちよち歩きの自分に適していると感じた。
日が沈む前から入った。足元を何か魚が泳いだ。ボラ?コノシロ?セイゴ?
潮位がかなり低く、タイドグラフで言えば下げのはずだが、風もないのにかなりゆっくり上げている。
前回同様当たる気配はなく、色々なルアーを明暗ができている個所にローテーションしたが、さっぱり。なんとなく表層ではない、足場がたかくシンペンだと表層になる。濁っているしアピールが必要だ・・・ルドラ130sかハチマルマグナムかな。
さっき、魚が泳いでいたので、流れはほぼないが、横にハチマルマグナムを投げて、軽いジャーク2回して、巻いていたら、ヒット。え、シーバス?近かったのとセイゴなので、すぐにゲット
18:46 X-80マグナム GGraibow
サイズはともかく久々の河川(数年?何年ぶりだ?)での釣果だったので、嬉しかった。
ジャンビングジャックゼルのシーバス入魂(厳密には入魂はハクレンだ)
その後は、色々試してエリア内を移動したがサッパリだ。
流れがまったくなくなり、上流では波紋があり、魚ではあるのだが、シーバスのバチを吸い込むものではないと考える。なんなのだろう。
ゲットできて気分が良かったが、よくよく考えると動物的カンでゲットしたのであり、戦略はなかった。釣ったより、釣れたんだな。ベイトや水中をイメージできないとだめなのかな?
ヒットルアー X-80マグナム GGraibow
沖堤防ミノーイング用に中古で買ったが、こんな釣れ方をするとは。
タックルデータ
ロッド : ジャンピングジャックゼル(jjk86s-k・ティムコ)
リール : ストラディックCI4+C3000HGM(シマノ)
ライン : PEストロング8 0.8号・15lb(山豊テグス)
リーダー : フロロショックリーダー4号・16lb (山豊テグス)
- 2018年3月28日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 4 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 2 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント