プロフィール

maru

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:116
  • 昨日のアクセス:41
  • 総アクセス数:234339

QRコード

20171007 最近行ってる場所 スピンガルフネオ30 ミノージャーク ワームダート

  • ジャンル:日記/一般

2017107日 最近行ってる場所 中潮 満潮5:57 干潮11:44 スタート11:30

夜から強雨 澄潮 ベイト:ボラ、サッパ?

 

雨が強く、いつもの沖堤防は出船しない。予報では9時台ぐらいまでそれなりの雨があるとのこと。まぁ、財布が少し寂しく沖堤防でなく、最近行ってる場所にセイゴ狙いで行くことにした。雨が弱くなっているあたりなら、3連休の初日でもなんとか入れるだろう。

 

前日にスピンガルフネオ30(シルバー)のブレードあたりをいじくって夜更かししたら、寝坊した。起きたら10時ぐらいだった。雨も止んでいる。やめようかな、いや、釣れなくてもいいから、潮が動き出す前に何とか入ろう。

 

釣り場に着いたら、いつも行く魚影の濃い先端あたりは埋まっていた。反対側はウィンドサーフィンをしている一団が近く空いていた。ウィンドサーフィンから少し離れてキャスト。

全然来ないね。ここは河口ではなく、小さい湾なので雨が降ると澄んでしまう。

カモメが56羽水面にダイブしている。あ、ボラらしきものを捉えて捨てた。そこにスピンガルフネオ30(シルバー)をキャストし、大きく2回ジャークをしたら、ヒット!

掛かると思わなかった...結構ひく

 as6u5zeu22itt92ctpvh_480_480-c4dda0f3.jpg

自分にカメラの才能がない。尻尾切れちゃった。少し奇形なのね( ゚Д゚)

澄んでたので全部が見えて興奮したし、前回釣行が悔しかったので、嬉しかった。あぁ、スズキ臭~

ただ、当たったのは偶然だ。それまでどのルアーでもただ巻きではヒットしなかったから、ジャークしたというのはあるが...

 

それからは全く当たりがない。魚影は濃いと予想するが、見切られているのだろう。得意ではないが、ミノージャークをしてみる。ブローウィン140Sは前無くしてしまったので、ルドラ130S(ハスカラー)でジャークとただ巻きを繰り返していたら、岸近くで30位のやつが咥えて離した!その後もチェイスが何回かあるが、食わせられない。難しい・・

 

今手持ちルアーで似たようなものはシンゾーベイトにメタルスライダー14gセットでトウィッチをしてたらヒット。30位を手元に寄せてきたら、フッ・・

その後、場を冷ましたらルドラ130Sでジャークすると、50位がチェイス→見切る。

ランガンしようにも人が増えてスペースがない。帰るべ16時位

 

<これからの取り組み>

 ミノージャークは好きじゃなかったが、これから取り組もう。ルドラ130Sのハスカラーがいまいちだ。以前ルドラブームの時にミーハーで買ったものだ。帰りに行ったタックルベリーでエメラルドシャッドが1,000円で売ってた。財布寂しいのに即ゲット。

ビッグバッカー107のコットンキャンディが700円で程度が良かったので一緒にゲット。

u3tvdb32dsjym4r35zje_480_480-e9ffb467.jpg
ミノージャークね。 普通ブローウィンなんだろうね。以前これで一本揚げた。高いし、素直になれない。ジャッカルのリレンジ
130SPやバルナ110Sかなぁ、X80マグナムかな、全部高いな。

 ワームダートもやってく。最近はあまり好きじゃなくやってなかった。少しづつやっていく。

 

スピンガルフネオ30

 以前、塗装が音速で禿げたため使ってなかった。このブレードが大好きなのと、ボティの形状が好きで購入。ボトム感知、テーリングしづらさ、ボトムトレースが優秀で一軍だ。

cjozrkb3jvr7kde8tkc9_480_480-0e82bdee.jpg
このテーリングを解消する。いつもはダブルフックにするのだが、ボディが長かったので、トレブルにした。あんまり売れてなさそうだから廃盤にならなければいいな。

 

今日のヒット・バラシルアー ルドラ130S(ハス)、スピンガルフネオ30s(シルバー・ブルピンイワシ)、シンゾーベイト(イワシ・メタルスライダー14gアワビシール)
xxafkjtz7ouvzz2gbion_480_480-4645efb3.jpg

コメントを見る