プロフィール

オニギリ

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:456791

QRコード

禍福は糾える縄の如し (かふくはあざなえるなわのごとし)とは、 人生をより合わさった縄にたとえて、幸福と不幸は変転するものだという意味の故事成語です。 不幸を嘆いていると、いつの間にか幸福となり、幸福を喜んでいると、また不幸になる、ちょうどそれは「より合わせた縄のように表裏が交互にやってくる」ということを表しています。 感染病に心を悩まし、外出を控えたりている方が殆どだと思います。 人生不幸ばかりではありません。 希望を持って生きて行きましょう!

小豆島釣行のススメ【81尾目】その②

オニギリで御座います。
前回のログ 小豆島釣行のススメ【80尾目】その① で、アクセス方法、宿泊、食事、観光、釣具屋、魚種別のシーズンパターンの途中で、文章が長文になり強制終了しました。 
本日はその続編になります。
魚種別シーズン
(魚種  分類  アベレージ 知人や自分が釣った最大サイズ 補足)の順に…

続きを読む

小豆島釣行のススメ【80尾目】その①

オニギリで御座います。
本日のお題は、自分の釣りの故郷である小豆島にスポットを当てさせて頂きます。
https://www.youtube.com/watch?v=46a2bW0sLlQ
※この短編動画では、島の魅力を伝えきれないけど、雰囲気は伝わると思います。
ポイントの話は、島のアングラーを配慮する為に出てきません。 季節・水温・潮・ベイト…

続きを読む

地元だから分かるタイミング【75尾目】回遊青物

オニギリで御座います。
先日は、ヤバ過ぎた!!!
身体中が魚臭い(爆) 
ウエアーは、フックを外す時に流れ血と飛び散った鱗で汚れた。 つ抜けどころか、アジングやメバリングの一日最大数釣果の自己記録を回遊青物で抜いた。 手のひらの豆が潰れ、その下に新たな豆が出来た(笑) 帰路を運転する体力残ってない(爆) …

続きを読む

本能と理性の対話【58尾目】回遊青物他

 オニギリで御座います。
 今回のログは、人生初の日本海遠征。 島根県釣行記です。
 メインテーマは、 「ロッドを撓らせる獲物に久しぶりに出会いたい」 という本能的な部分と、 「出会うチャンスを論理的なアプローチで拡げられるか」 の融和がテーマで綴りたいと思います。
 ※以下、本能的な行動表現には(本…

続きを読む

けじめ【55尾目】

本当にお久しぶりです。
オニギリでございます(´・ω・`)
今回のログは前ログの続きをダラダラと綴ります(笑)
ほんの少し間が空き過ぎましたかね…
実に三ヶ月振りの更新です(爆)
12月ラストまで回遊青物狙い続けまくったのですが、
結局メジロ以上のサイズは出せずに終わりました(涙)
しかしながら、オレが一生懸命働…

続きを読む

戯言とSPINDRIFT【53尾目】回遊青物他

 読者の皆様お久しぶりのオニギリです。
 PCのビデオカードのコンデンサ液漏れやら
HHDのBOOTログぶっ飛ばし、PC起動しなくなり
修繕と修復に時間取られてました。
 おまけに…
 仕事が多忙を極めw
過労でフラフラのところを車に跳ねられ入院しw
ログ更新出来ていません。
 途中、明らかな戯言が含まれてますが(笑…

続きを読む

お魚釣っても脚攣るな【52尾目】回遊青物他

 バンサン♪カンカン♪晩餐館♪
 お魚釣っても♪脚攣るな~♪
 バンサン♪カンカン♪晩餐館♪
 お魚釣っても♪脚攣るな~♪
 涼しくなるにつれて、釣行中に
 脚がつるオニギリで御座います(笑)
 痛いんだなコレが(´・ω・`)
 秋と言えば、青物シーズンの本格到来です!!!
 自分は 「青物祭り」 に
 大幅に乗り遅れています(…

続きを読む

さて、何から話そうか!?【51尾目】キジハタ・フラットフィッシュ・青物・シーバス・チヌ

 
 少し困惑気味のオニギリで御座います。
…と言うのも話すネタが多すぎて、軽い目眩がしています(笑)
 
 例えるなら…
 「 夏休み残り僅かで、やり残した宿題の 多さにビビル小学生 」状態です(爆)
 と言う訳で…
 内容濃く簡潔に記述させて頂きます。
 9月に入ってから、地元の有名アングラー主催のフィッシング大…

続きを読む

コアマンPBでキジハタ祭り【49尾目】

 残暑お見舞い申し上げます。
 オニギリで御座います。
 しょっぱなから後ろ向きですみません(笑)
 今回のログは、「キジハタ」です。 香川県では一般的に「アコウ」と呼ばれ、希少性から幻の高級魚とされています。 
 近年瀬戸内では、養殖稚魚を放流し釣り易くはなっていますが、まだまだ難しい魚種に分類され…

続きを読む

ショアレッド最低限通い続ける努力は必要【48尾目】

 オニギリで御座います。(・∀・)
 本来ならば今時期、黒鯛のTOP釣行最中なのですが、今期は黒鯛に対して腰が重く朝マズメに出撃するも気力が沸いてこない。 他魚種で黒鯛以上の引きに魅せられてしまったからなのか? 単に興味を失ったのか? 食べても美味しくないからなのか? 自分の中でも整理がついてないので断言…

続きを読む