タグ
▼ コノシラススイマー、最強説!?
皆さん!こんにちは!
コノシロパターン満喫してますか?(クスクス)
内房エリアは、釣果に波があるので
良い日もあれば、悪い日もあって…
んーーー、って感じです!
前からコノシロパターンで
使ってみたかったルアーがあるんですけど…
そのルアーがこちら!
『メガバス コノシラススイマー』
・150mm
・68g
・フローティング
・ロール&フラッシング
干潟のウェーディングで
大量のコノシロの群れに、コノシラススイマーを
投げたら、ヤバイんじゃないかと
1人密かに考えた結果…購入しました(笑)
使うシチュエーションとしては…
ラムタラジャイアントを表層で反応がない場合、
必然的にレンジを少しずつ下げて行きますよね?
そのレンジを下げる時に、
コノシラススイマーを投げます!
150mmに体高のあるルアーにフラッシング…
もう考えただけでワクワクが止まりません(笑)
表層で反応がある時は、
しっかりラムタラジャイアント177で食わす!
ヒットルアー
APIA/ラムタラジャイアント177
カラー/パーチナークラック(濱本SP)
顔は寝不足で死んでるので
気にしないで下さい(クスクス)
そして、表層で反応が無くなり、
ここでコノシラススイマーの登場!
表層でシーバスの反応は無いが…
コノシロは群れで浮いてる状況。
イメージとしてはコノシロの下を引いてくる
イメージでリトリーブ!
そして1投目…
まさかの強烈なバイト(笑)
1投目から78センチの良型はアカンって!笑
心の準備が出来てないよー(笑)
そして、2投目…
えっ、!?
嘘だろ!?
また喰ってきたんだけど…
まさかの2連発
これは60アップのシーバス!
そして3投目…
またまた喰って来るシーバスさん!
仲間と2人して唖然とする。
75センチのシーバス!
そして何より、喰って来るシーバスがデカイ!
コノシロの下を引くイメージだけど
大量のコノシロの群れの中で、
ルアーを気付かせたい!
その為、フラッシング効果を高める為に、
リトリーブ速度を上げたら3連発!
実は、その後も2連発したので
トータルで5連発!www
流石に、脱帽です!
ルアーを購入する時ですが、
好きなメーカーはもちろんだが、
自分が、いつもホームとしてるフィールドで
このシチュエーションで使えそうだな…。
このパターンなら使えそうだな…。
上記のように考えて買うと、
意外と自分のホームで、ハマるルアーを
見つけることが出来ます!!!
あの人が釣ってるから買おうはNG!
参考にするのはOK!
釣具は基本、高いお買い物なので(クスクス)
お財布に優しい購入をオススメします!
今回、使用したタックル!
【TACKLE DATA】
ROD:APIA 風神AD STOUT HEART 90MH
REEL:SHIMANO 19Vanquish 3000MHG
LINE:VARIVAS Avani Sea Bass PE1.0
LEADER:VARIVAS SEABASS SHOCK LEADER プレミアムフロロ 5号(20lb)
LURE:APIA ラムタラジャイアント177
LURE:メガバス コノシラススイマー(
【Instagram】
https://www.instagram.com/itosho5963/
【Facebook】
https://www.facebook.com/sho.itoh.39
【Twitter】
https://mobile.twitter.com/PBDd7wBc0Q0Il8J
こちらの方も宜しくお願いします。
- 2020年12月11日
- コメント(0)
コメントを見る
伊藤 翔さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze