プロフィール
シノビー
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:176
- 総アクセス数:674288
QRコード
▼ 再開。
- ジャンル:日記/一般
まず始めに、被災された方々には心からお見舞い申しあげると共に復興に尽力されている皆様には安全に留意されご活躍されることをお祈りいたします。
秋田の記録的集中豪雨により、暫くブログを書かずに居ましたが、秋田の皆様も少しずつ釣りを再開し始めているようです。
私もホッとしつつ、皆様のブログを拝見しています。
まだ秋田には釣りに行ってはおりませんが、そろそろ回復して来たようですので、足を伸ばしてみようと考えている次第です。
さて、8月にも入り、お盆が近づいて来ています。
そんな夏の日差しの中、楽しめる釣りは、「鮎」。

秋田ほどではないものの、こちらもかなりの増水により、苔は飛び、鮎の反応も薄くなっておりました。

鮎と言うのは不思議な物で、地域によって、その時の状況によって釣れる付場が変わります。

まだ、語れる程上手くは無いのですが、その日、その川、その状況によって変わるパターンを掴むのが楽しく、そこが鮎の醍醐味だと思っています。
もちろん、激流に身を置く、荒瀬の釣りは一番楽しい訳ですが、今年は中々そこに鮎が付かない現状で、ヤキモキしています。
その鮎を食べるのは、我々人間だけでは有りません。

ニゴイ

ナマズ

鱸。
先日の大雨は、弱き者を押し流し、強い者だけを残す為の試練。
弱気者はこの者達に食われる運命。
残った鮎達も何れ、産卵を終えれば流される。
そんな、自然の摂理をどう人間は理解し紐解くのでしょうか。
そこが、釣り人の見せ所でもあり、悩み所でもあります。
川を全て知る釣りをすることで、それぞれの釣りの深みが出始め、その川の表情を伺い知ることが出来る。
すると、自ずと発想力が生まれ、新たなる世界が切り開かれる。
そうつくづく思っている近頃。

皆様もやったことの無い釣りに挑戦してみてはいかがでしょうか。
私は、この夏休み、夢を見てチャレンジしてこようと思っています。
Android携帯からの投稿
秋田の記録的集中豪雨により、暫くブログを書かずに居ましたが、秋田の皆様も少しずつ釣りを再開し始めているようです。
私もホッとしつつ、皆様のブログを拝見しています。
まだ秋田には釣りに行ってはおりませんが、そろそろ回復して来たようですので、足を伸ばしてみようと考えている次第です。
さて、8月にも入り、お盆が近づいて来ています。
そんな夏の日差しの中、楽しめる釣りは、「鮎」。

秋田ほどではないものの、こちらもかなりの増水により、苔は飛び、鮎の反応も薄くなっておりました。

鮎と言うのは不思議な物で、地域によって、その時の状況によって釣れる付場が変わります。

まだ、語れる程上手くは無いのですが、その日、その川、その状況によって変わるパターンを掴むのが楽しく、そこが鮎の醍醐味だと思っています。
もちろん、激流に身を置く、荒瀬の釣りは一番楽しい訳ですが、今年は中々そこに鮎が付かない現状で、ヤキモキしています。
その鮎を食べるのは、我々人間だけでは有りません。

ニゴイ

ナマズ

鱸。
先日の大雨は、弱き者を押し流し、強い者だけを残す為の試練。
弱気者はこの者達に食われる運命。
残った鮎達も何れ、産卵を終えれば流される。
そんな、自然の摂理をどう人間は理解し紐解くのでしょうか。
そこが、釣り人の見せ所でもあり、悩み所でもあります。
川を全て知る釣りをすることで、それぞれの釣りの深みが出始め、その川の表情を伺い知ることが出来る。
すると、自ずと発想力が生まれ、新たなる世界が切り開かれる。
そうつくづく思っている近頃。

皆様もやったことの無い釣りに挑戦してみてはいかがでしょうか。
私は、この夏休み、夢を見てチャレンジしてこようと思っています。
Android携帯からの投稿
- 2017年8月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ひとつしか叶わない
- 1 日前
- はしおさん
- エバーグリーン:エスドライブ
- 8 日前
- ichi-goさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 15 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント