10月27日 駿河湾青物ジギング

  • ジャンル:釣行記
西伊豆の戸田港にある「福将丸」さんに乗り、イナダ・ワラサのジギングに行ってきました。

午後1時出船の午後便には、私を含め4人が乗りました。

戸田港を出て、約10分ほどで最初のポイントに到着。

目の前の丘を走る車がハッキリと見えるような場所でも、水深が100メートルくらいあり、東京湾との違いに少々戸惑いました。

この日は、50~100メートルの水深を流していきました。

オーシャンドミネーターロングの120グラム(カラーはタチウオ)を底まで落とし、ワンピッチで上げてくると、底から10メートル位で「ズンッ」とアタリ。
しっかりとアワセを入れ、一定のテンションを保ちながら上げてくると、ワラサと呼ぶには少々小さいイナワラサイズでした。

その後、ワンキャストワンヒットが続き、沖上がりの午後4時半までに、イナワラサイズを23匹上げることができました。

使ったジグは2本だけで、オーシャンドミネーターロングの120グラム タチウオとドピンクイワシをローテーションしていました。

コメントを見る