12月22日 東京湾タチウオ

  • ジャンル:日記/一般
第11回オーシャンドミネータージギングサーキット タチウオ大会にて、ベスト10に多くのお客さんが入賞し、総合優勝となった千葉県長浦港のこなや丸さんに乗ってきました。
zc5txozphmjjsh9ifinw_480_480-3ed4b728.jpg

午前4時に川崎で友人を乗せ、アクアラインを使って約1時間で到着。
思っていた以上に近いですね。
アクアラインのトンネルを抜け、朝日が昇る直前の木更津の町がキレイでした。

コンビニに寄って朝・昼ごはんを買い、こなやさんに行くと、店の前に各釣り物の札がかけてあり、それを取って受付をしてもらいます。
私の取った札は21番(汗)満船のようです。

受付け後に車で3分ほど走り、長浦港へ移動。
午前5時半ごろに、乗船が始まりました。

番号札順に乗り込み、自分の席を確保していきます。

最後に残った席は・・・・・・

なんと、右舷のミヨシ(いい席なのか?)

長浦港を出港し、1時間ちょいで観音崎沖に到着。
n73c9a6wirp7ccftmskh_480_480-fb9b84ff.jpg

流す度に、ポツポツとタチウオが上がりました。

私もスピードフォールやセミロング、センターバランスをローテーションして、8本を上げることができました。
7ame8y5oae5cw43awkx3_480_480-666f9928.jpg
スピードフォール150グラムドピンクイワシ
ストップを入れずに、スローなただ巻き
2rn5etncy6bvdm79urwy_480_480-2a1b4d12.jpg
センターバランス150グラム赤金
若干早めのワンピッチ


竿頭は13本だったかな。
船の止め方や流し方、アナウンスなどが的確で、乗っているお客さんからすると、非常に釣りやすいなと感じました。

帰ってきてからカップラーメンのサービスがあり、冷えた体にありがたかったです!

コメントを見る