プロフィール
鴨下 圭太郎
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:275638
QRコード
▼ 両軸投鮪、試投へ
- ジャンル:日記/一般
ちわー、カモです。
前回の続き、ロッドが出来たので試投ヘ行ってきました!
…その前に、時は少し遡る。
竿が完成する前に19キャタリナが手元に来たので、とりあえず手持ちの適当なベイトロッドに着けて試し投げしてきていました。
投げたのは60g程度のプラグやジグミノー。
さあ、キャストフィールやいかに?
バックラッシュ連発\(^o^)/
これはね〜、投げられません。
キャスコン締めれば投げられますが、25m程度しか飛ばない…
緩めるとバックラ。
自分これでも一応ベイト歴30年ほど有って、一時はベイトオンリーで釣りしてたくらいなんですけど。
これ無理/(^o^)\
圧倒的に遠心ブレーキの効きが足りていない。
遠心ブレーキをなんとかせねば。
そこで、探しました、社外の遠心ブレーキブロック。
ググるとすぐに見つかりました。
UZU×ヘッジホッグのコラボのフリックショットという品。
キャタリナLD用らしいんですが、構造的に問題なくつくと思われるので購入。
装着して再び試し投げへ〜。
19キャタリナは2点式の遠心ブレーキ。
とりあえずフリックショットの大×2個からスタート。
投げてみると…
おおー、めっちゃブレーキ効いてる!
全然バックラッシュしない!
けどブレーキ効き過ぎで伸びない。
ブロックを小さいものに変えたりして調整していったところ、大1個がちょうどよい感じだけど、安全マージンも考慮すると大1個小1個が実用的かな。
キャストフィールも悪くなく、飛距離も50m以上は飛んでいる。
気を良くしてその日はテストを終えた。

そして、自作のベイトツナロッドが完成したのである。
意気揚々と試投ヘ!
ブレーキブロック大1個で投げてみると非常に気持ちよく投げられる♪
50gから160gまで色んなルアーを投げてみたところ、気持ちよく使えるのは80〜120gくらいかな。
竿がガチガチではないので重すぎるルアーよりもこのくらいが扱いやすい。
リールのスプールは大きめの50mm径だったかな?なので軽量ルアーだと少し回し難さを感じるものの、100g程度のルアーへのマッチングはとても良い♪
気持ちよーくキャストしていると、だんだん遠心の効きがあやしくなってきたような?
コレちゃんと効いてる?と不安になりつつも投げ続けていると…
バックラッシュ\(^o^)/
ルアー飛んでっちゃったよ…
なんで?と思い、ブレーキブロック小を追加してキャスト再開。
うん、投げられる。
ルアーを変えたりしつつ、投げ込みを続けていくと…
再びバックラッシュ\(^o^)/
なんで??
頭の中が?マークだらけになり、そして日も暮れつつあったので撤収…
帰宅してから、リールを開けてブレーキブロックを確認してみると、理由が分かった。

左の2つは使用済み、右の1つは未使用。
おわかりだろうか、使用済みのブロックはツルツルに摩耗している。
確かに商品の説明書には摩耗する素材だから摩耗したら交換しろと書いてあった(^_^;)
こういう事ね…
ちょっと摩耗するの早すぎないかな?
50投くらいしかしてないと思うんだけど。
これじゃ実釣に使うの無理だな。
かくなる上は……
次回へ続く
前回の続き、ロッドが出来たので試投ヘ行ってきました!
…その前に、時は少し遡る。
竿が完成する前に19キャタリナが手元に来たので、とりあえず手持ちの適当なベイトロッドに着けて試し投げしてきていました。
投げたのは60g程度のプラグやジグミノー。
さあ、キャストフィールやいかに?
バックラッシュ連発\(^o^)/
これはね〜、投げられません。
キャスコン締めれば投げられますが、25m程度しか飛ばない…
緩めるとバックラ。
自分これでも一応ベイト歴30年ほど有って、一時はベイトオンリーで釣りしてたくらいなんですけど。
これ無理/(^o^)\
圧倒的に遠心ブレーキの効きが足りていない。
遠心ブレーキをなんとかせねば。
そこで、探しました、社外の遠心ブレーキブロック。
ググるとすぐに見つかりました。
UZU×ヘッジホッグのコラボのフリックショットという品。
キャタリナLD用らしいんですが、構造的に問題なくつくと思われるので購入。
装着して再び試し投げへ〜。
19キャタリナは2点式の遠心ブレーキ。
とりあえずフリックショットの大×2個からスタート。
投げてみると…
おおー、めっちゃブレーキ効いてる!
全然バックラッシュしない!
けどブレーキ効き過ぎで伸びない。
ブロックを小さいものに変えたりして調整していったところ、大1個がちょうどよい感じだけど、安全マージンも考慮すると大1個小1個が実用的かな。
キャストフィールも悪くなく、飛距離も50m以上は飛んでいる。
気を良くしてその日はテストを終えた。

そして、自作のベイトツナロッドが完成したのである。
意気揚々と試投ヘ!
ブレーキブロック大1個で投げてみると非常に気持ちよく投げられる♪
50gから160gまで色んなルアーを投げてみたところ、気持ちよく使えるのは80〜120gくらいかな。
竿がガチガチではないので重すぎるルアーよりもこのくらいが扱いやすい。
リールのスプールは大きめの50mm径だったかな?なので軽量ルアーだと少し回し難さを感じるものの、100g程度のルアーへのマッチングはとても良い♪
気持ちよーくキャストしていると、だんだん遠心の効きがあやしくなってきたような?
コレちゃんと効いてる?と不安になりつつも投げ続けていると…
バックラッシュ\(^o^)/
ルアー飛んでっちゃったよ…
なんで?と思い、ブレーキブロック小を追加してキャスト再開。
うん、投げられる。
ルアーを変えたりしつつ、投げ込みを続けていくと…
再びバックラッシュ\(^o^)/
なんで??
頭の中が?マークだらけになり、そして日も暮れつつあったので撤収…
帰宅してから、リールを開けてブレーキブロックを確認してみると、理由が分かった。

左の2つは使用済み、右の1つは未使用。
おわかりだろうか、使用済みのブロックはツルツルに摩耗している。
確かに商品の説明書には摩耗する素材だから摩耗したら交換しろと書いてあった(^_^;)
こういう事ね…
ちょっと摩耗するの早すぎないかな?
50投くらいしかしてないと思うんだけど。
これじゃ実釣に使うの無理だな。
かくなる上は……
次回へ続く
- 2021年3月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント