プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:194
- 総アクセス数:343075
QRコード
▼ 釣りの夢
- ジャンル:日記/一般
しばらく釣りに行っていない。
今は仕事に集中しているため、
そこまで気にしていないつもりだったのだが、
私の精神奥深くの感情は悲鳴を上げているようだ。
というのも、ここのところ3日連続ぐらいで
釣りの夢を見ているのである。
昨日はたしか、管理釣り場のような里川で
珍しく延べ竿で餌釣りをしていて、
良型のニジマスが掛かり、
「やっぱ人間ドラグは楽しいわ~」
とか言っている夢だった。
完全に病気である。
しかしながら、当面は釣りへ行けそうにない。
ここで話を過去に遡ることとする。
たしか先月の中旬ぐらいだった。
御嶽山が噴火してしばらく経った後だ。
木曽の状態が気になっていたこともあり、少し遠出してみることにした。

本流は、私が見た限りでは平素との違いをあまり感じなかった。
むしろ透き通っているように見えた。

御嶽山。
噴煙のようなものも見えた。
ニュース等では
噴煙による風評被害がしばしば指摘されていたが
平日だったにも関わらず観光客がたくさん居た。

紅葉が素晴らしかった。

釣り以外の趣味は、クルマ・音楽である。
中古でかなり安く手に入れた。

当初はカリカリのサーキット仕様にしようと企んでいたが
そんな予算は無く、むしろ延命させるのが精一杯で
完全に日常の足と化してしまった。
車高を下げているので渓流奥地へ行くと下回りを擦りまくる。

新型が欲しいなあと思う日々である。
話が脱線したが、
その後は高原をぶらりとドライブし、
帰りにふもとのカツ丼屋に立ち寄った。
(写真は無し)
美味かった。




ぶらりと回ってみた結果、
残念ながら灰色に濁った川もあった。

人間の力ではどうすることも出来ない。
魚達は大丈夫なのだろうか。

木曽を出る頃には日が傾き始めていた。
今は仕事に集中しているため、
そこまで気にしていないつもりだったのだが、
私の精神奥深くの感情は悲鳴を上げているようだ。
というのも、ここのところ3日連続ぐらいで
釣りの夢を見ているのである。
昨日はたしか、管理釣り場のような里川で
珍しく延べ竿で餌釣りをしていて、
良型のニジマスが掛かり、
「やっぱ人間ドラグは楽しいわ~」
とか言っている夢だった。
完全に病気である。
しかしながら、当面は釣りへ行けそうにない。
ここで話を過去に遡ることとする。
たしか先月の中旬ぐらいだった。
御嶽山が噴火してしばらく経った後だ。
木曽の状態が気になっていたこともあり、少し遠出してみることにした。

本流は、私が見た限りでは平素との違いをあまり感じなかった。
むしろ透き通っているように見えた。

御嶽山。
噴煙のようなものも見えた。
ニュース等では
噴煙による風評被害がしばしば指摘されていたが
平日だったにも関わらず観光客がたくさん居た。

紅葉が素晴らしかった。

釣り以外の趣味は、クルマ・音楽である。
中古でかなり安く手に入れた。

当初はカリカリのサーキット仕様にしようと企んでいたが
そんな予算は無く、むしろ延命させるのが精一杯で
完全に日常の足と化してしまった。
車高を下げているので渓流奥地へ行くと下回りを擦りまくる。

新型が欲しいなあと思う日々である。
話が脱線したが、
その後は高原をぶらりとドライブし、
帰りにふもとのカツ丼屋に立ち寄った。
(写真は無し)
美味かった。




ぶらりと回ってみた結果、
残念ながら灰色に濁った川もあった。

人間の力ではどうすることも出来ない。
魚達は大丈夫なのだろうか。

木曽を出る頃には日が傾き始めていた。
- 2014年11月19日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント