プロフィール
しまっ
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:427
- 総アクセス数:419472
検索
QRコード
アーカイブ
▼ 今更でもやっぱカウントダウンでしょ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバス)

好きなルアーのひとつ、カウントダウン。
どこがいいのかといえば
1.飾りっ気のない潔さがイイ!
ウロコ模様やエラを模したような凹凸が一切なし。
目玉なんて描いてあるだけ(笑)
K-TENとかもそうだけど、釣果に関係ない余分な装飾なし。
この潔さがステキ♪
2.安定しすぎな泳ぎがイイ!
バルサで固定重心で大きなリップが立ってて
キビキビした泳ぎで、とにかく鬼のような安定感。
こちらがシャカリキになってジャークしても
ヒラも打たなきゃダートもしねぇ(笑)
ロッドアクションをあざ笑うようにストップ&ゴーするだけ。
流れに揉まれてもきっちり泳ぎ切るので
インレット直下みたいな複雑で激しい流れの中でも安心して通せる。
3.とにかく釣れちゃう
見た目もそうだし泳ぎを見ても「こんな小魚おらんやろ!」
とツッコミを入れたくなる。
でもシーバスは追いかけてきて食いつく。
ベイトには似ても似つかないのに不思議とCDには食いつく。
CDだから食いつくのか?
4.余分な事はしなくていいけど、操作はできる
前述のとおりジャークやトゥイッチみたいな小細工は不要。
投げて巻くだけでOKだけど、操作できる部分はある。
例えばリーリングの強弱によるスピード変化、
一瞬テンションを抜くようなストップ&ゴー、
接近戦ならロッド操作による軌道変化、
それに泳層の調整など、リップの抵抗が大きく操作感がある分、
操作はしやすい部類かもしれない。
5.バルサ製なのに安い。
と、まぁ自分が思うのはこんなところ。
飛距離に難あり、とにかく飛ばないという話もあるけど、
固定ウエイトで大きなリップがあんなに立ってるので、
投げた際の空気抵抗もハンパない。
確かに空中でたちまち失速して、方向もブレまくる。
でも小場所の接近戦なら全然問題なし。
最近出番が少なかったけど、今年はちょっと使い込んでみよっと♪
- 2013年2月24日
- コメント(7)
コメントを見る
しまっさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント