プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:1475808
カレンダー
アーカイブ
▼ GWは人だらけなので終始ダベりing
一平ちゃんのグリーンカレー味がハズレだったのに2つ買ってきてしまい、奇策に出た・・・ど~も僕です(笑)
・・・麺だけ作ってその上に100円くらいで売ってるパスタ用のミートソースをぶっかけてみました(爆)
もうね、学生かよ!って発想です(笑)
で、不安半分で食べた結果・・・
可もなく不可もなく、限りなく不可に近い味(爆)
麺にうっすら味が付いてるのが絶妙な味付けとなっております(゜.゜)
ただし、ノーマル状態のグリーンカレー味に比べれば数倍美味しいと思います(笑)
でも、もうやりません(爆)
で、そんな今回も釣りです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ゴースト君も休みだったので早朝に集合して釣りをすることに。
まずは夜中に出発し南磯方面を目指します。
道中各釣り場を見て回りましたが夜中にも関わらずすんごい人の数ですね・・・(^_^;)
ちなみに今回はこの状況を予想済みの為最初から釣りのやる気が10%くらいなので問題ありません(爆)
で、フラフラしながらも目的地に到着。
これまた予想通りに誰も居ないので早速釣りを開始(笑)
集合時間まで3時間くらいあるので「ダラダラとメバル等で楽しもうかなぁ~」と・・・思ったか思わなかったかくらいで早速アジがヒット(爆)

なるほど。ダラダラする暇はないのかもしれない(笑)
で、その後も前回並みとまではいかないもののポツラポツラと飽きない程度にアジが好反応。
今日は反応する釣りがコロコロ変わるのでそれに対応させていくのが楽しいです(^○^)
サイズも前回と同じような20~25cmくらいなのでいいカンジ♪
そんなカンジでメバル不在の中アジを30匹ほど釣っているとだんだん明るくなってきました。
「そろそろ集合時間ですな~」と思って移動準備を始めたら、事件発生\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ティップの様子がおかしい(笑)
ん?と思って見てみると・・・
トップガイドが無い(爆)
ガイド取れた(笑)
ちょっと前からグラついてるな・・・と感じていたので別に驚きませんでしたが・・・(^_^;)
この68ストレンジはもう4~5年選手なので(笑)
って事でロッドをチェンジし再開。
戻ってきたらアジが終了してました(笑)
なので集合時間までの少しの時間ですがボトム狙いで何が出るかなぁingを開始(爆)
で、渋いながらも・・・

ヨロイメバル~♪
お久しぶりぃ~

・・・アーマーメバル(笑)
てなカンジで夜明け。
集合場所に向かいます。
ショアジギングでもしようかという話になっていたのでそれらしいポイントへ。
しかし・・・人だらけ(苦笑)
一応やってみましたが立ち位置が悪すぎるのでやるだけ無駄だなと判断。
ゴースト君がちょうど到着したようなので駐車場へ帰還(笑)
相談した結果ショアジギングを中止しダベリingすることに(爆)
で、それらしいポイントへ。
全然魚っ気がないのですが、ダベリがメインなのでまったくもって問題ありません(笑)
そして、釣れないながらも時折楽しませてくれるゲストにニヤニヤしつつ3~4時間(爆)
アナハゼ~

ヒガンフグだと思ったらクサフグ似のたぶんコモンフグ~(笑)


アイナメ~

てなカンジで十分ダベったので一旦解散(爆)
仮眠とかなんやかんやがあって午後。
北港周辺に行ってみるけど微妙なカンジで、とりあえず何か釣れないかなぁ~と人が少ないところで開始するもすぐに雨と爆風が・・・(・_・;)
一旦待機してみたけどまったく回復の兆しが見えないのでMお兄さんも合流して酒田を徘徊(笑)
夕方までたっぷり徘徊していたら雨が止んだのでライトゲームをすることに。
・・・しましたが、ゴースト君がメバルを1匹釣ったのみでまたまた雨が(^_^;)
これは・・・
終了です(笑)
尻すぼみというか・・・ホントに1日中ダラダラして終わりました(爆)
とりあえずいろんな魚種釣ったし、充実したダベりingができたかなと(笑)
そろそろシーバス釣りも開始ですかね~(^o^)丿
★ヒットタックルデータ★
☆ダベりingタックルその1☆
【ロッド】ツララ:ポルタメント170
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+C3000HGM(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF4)+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【ヒットルアー】34:オクトパス:・34:キメラベイト・レイン×デプス:アジアダー
【使用フック】JAZZ:鰺ヘッド電撃Dタイプ1.2g
☆ダベりingタックルその2☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+C3000HGM(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF4)+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【スナップ】ウォーターランド:スーパースナップ 0号
【ヒットルアー】34:オクトパス・34:キメラベイト・ブリーデン:ミニマル50・グロコス:ジーフラッシュ2.5g
【使用フック】JAZZ:鰺ヘッド電撃Dタイプ1.2g・イトウクラフト:エキスパートトレブルフック
◆2015年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:35cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:5匹 最大サイズ:58cm
◇レイクトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:72cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:10匹 最大サイズ:25cm
◇ヤマメ◇ 匹数:11匹 最大サイズ:25cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:23匹 最大サイズ:35cm
◇ニジマス◇ 匹数:132匹 最大サイズ:60cm
◇カムループスレインボー◇ 匹数:24匹 最大サイズ:45cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:23匹 最大サイズ:62cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:41匹 最大サイズ:58cm
◇アルビノニジマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇ワカサギ◇ 匹数:74匹 最大サイズ:10cm
◇シロチョウザメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:推定150cm
◇アイナメ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:25cm
◇クロソイ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:18cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇タケノコメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇メバル◇ 匹数:20匹 最大サイズ:21cm
◇アジ◇ 匹数:65匹 最大サイズ:25cm
◇コモンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇アナハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◆2015年の捕獲◆
現在無し
休日満足度 86%
・・・麺だけ作ってその上に100円くらいで売ってるパスタ用のミートソースをぶっかけてみました(爆)
もうね、学生かよ!って発想です(笑)
で、不安半分で食べた結果・・・
可もなく不可もなく、限りなく不可に近い味(爆)
麺にうっすら味が付いてるのが絶妙な味付けとなっております(゜.゜)
ただし、ノーマル状態のグリーンカレー味に比べれば数倍美味しいと思います(笑)
でも、もうやりません(爆)
で、そんな今回も釣りです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ゴースト君も休みだったので早朝に集合して釣りをすることに。
まずは夜中に出発し南磯方面を目指します。
道中各釣り場を見て回りましたが夜中にも関わらずすんごい人の数ですね・・・(^_^;)
ちなみに今回はこの状況を予想済みの為最初から釣りのやる気が10%くらいなので問題ありません(爆)
で、フラフラしながらも目的地に到着。
これまた予想通りに誰も居ないので早速釣りを開始(笑)
集合時間まで3時間くらいあるので「ダラダラとメバル等で楽しもうかなぁ~」と・・・思ったか思わなかったかくらいで早速アジがヒット(爆)

なるほど。ダラダラする暇はないのかもしれない(笑)
で、その後も前回並みとまではいかないもののポツラポツラと飽きない程度にアジが好反応。
今日は反応する釣りがコロコロ変わるのでそれに対応させていくのが楽しいです(^○^)
サイズも前回と同じような20~25cmくらいなのでいいカンジ♪
そんなカンジでメバル不在の中アジを30匹ほど釣っているとだんだん明るくなってきました。
「そろそろ集合時間ですな~」と思って移動準備を始めたら、事件発生\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ティップの様子がおかしい(笑)
ん?と思って見てみると・・・
トップガイドが無い(爆)
ガイド取れた(笑)
ちょっと前からグラついてるな・・・と感じていたので別に驚きませんでしたが・・・(^_^;)
この68ストレンジはもう4~5年選手なので(笑)
って事でロッドをチェンジし再開。
戻ってきたらアジが終了してました(笑)
なので集合時間までの少しの時間ですがボトム狙いで何が出るかなぁingを開始(爆)
で、渋いながらも・・・

ヨロイメバル~♪
お久しぶりぃ~

・・・アーマーメバル(笑)
てなカンジで夜明け。
集合場所に向かいます。
ショアジギングでもしようかという話になっていたのでそれらしいポイントへ。
しかし・・・人だらけ(苦笑)
一応やってみましたが立ち位置が悪すぎるのでやるだけ無駄だなと判断。
ゴースト君がちょうど到着したようなので駐車場へ帰還(笑)
相談した結果ショアジギングを中止しダベリingすることに(爆)
で、それらしいポイントへ。
全然魚っ気がないのですが、ダベリがメインなのでまったくもって問題ありません(笑)
そして、釣れないながらも時折楽しませてくれるゲストにニヤニヤしつつ3~4時間(爆)
アナハゼ~

ヒガンフグだと思ったらクサフグ似のたぶんコモンフグ~(笑)


アイナメ~

てなカンジで十分ダベったので一旦解散(爆)
仮眠とかなんやかんやがあって午後。
北港周辺に行ってみるけど微妙なカンジで、とりあえず何か釣れないかなぁ~と人が少ないところで開始するもすぐに雨と爆風が・・・(・_・;)
一旦待機してみたけどまったく回復の兆しが見えないのでMお兄さんも合流して酒田を徘徊(笑)
夕方までたっぷり徘徊していたら雨が止んだのでライトゲームをすることに。
・・・しましたが、ゴースト君がメバルを1匹釣ったのみでまたまた雨が(^_^;)
これは・・・
終了です(笑)
尻すぼみというか・・・ホントに1日中ダラダラして終わりました(爆)
とりあえずいろんな魚種釣ったし、充実したダベりingができたかなと(笑)
そろそろシーバス釣りも開始ですかね~(^o^)丿
★ヒットタックルデータ★
☆ダベりingタックルその1☆
【ロッド】ツララ:ポルタメント170
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+C3000HGM(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF4)+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【ヒットルアー】34:オクトパス:・34:キメラベイト・レイン×デプス:アジアダー
【使用フック】JAZZ:鰺ヘッド電撃Dタイプ1.2g
☆ダベりingタックルその2☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+C3000HGM(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF4)+夢屋カーディフ花梨ハンドルノブ
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【スナップ】ウォーターランド:スーパースナップ 0号
【ヒットルアー】34:オクトパス・34:キメラベイト・ブリーデン:ミニマル50・グロコス:ジーフラッシュ2.5g
【使用フック】JAZZ:鰺ヘッド電撃Dタイプ1.2g・イトウクラフト:エキスパートトレブルフック
◆2015年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:35cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:5匹 最大サイズ:58cm
◇レイクトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:72cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:10匹 最大サイズ:25cm
◇ヤマメ◇ 匹数:11匹 最大サイズ:25cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:23匹 最大サイズ:35cm
◇ニジマス◇ 匹数:132匹 最大サイズ:60cm
◇カムループスレインボー◇ 匹数:24匹 最大サイズ:45cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:23匹 最大サイズ:62cm
◇スチールヘッド◇ 匹数:41匹 最大サイズ:58cm
◇アルビノニジマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:50cm
◇ワカサギ◇ 匹数:74匹 最大サイズ:10cm
◇シロチョウザメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:推定150cm
◇アイナメ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:25cm
◇クロソイ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:18cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇タケノコメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇メバル◇ 匹数:20匹 最大サイズ:21cm
◇アジ◇ 匹数:65匹 最大サイズ:25cm
◇コモンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇アナハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◆2015年の捕獲◆
現在無し
休日満足度 86%
- 2015年5月6日
- コメント(3)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
ポルタメントにツッコミ入れとくワー(笑)
のんスタイル
山形県