プロフィール
永遠のG
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:28932
QRコード
▼ 最悪のコンディション
- ジャンル:釣行記
今日は友人と会う約束でしたが、なんやかんやでキャンセルに。
久々の晴れ間(夜中)なので、凄腕リベンジ!
久々に三浦半島まで行こうかなと思ったが、アオリは雑誌に掲載されてしまったし、一人で遠出するのも面倒だな…ってことで、近場の江ノ島。
いつものポイント空いてるじゃん!
…それもそのはず。足下は波をかぶってビショビショ。おまけに橋からロープが下がっている。しかも河口へ向かって岸際に100mくらい。
釣りになんねぇよ!
とりあえず靴が濡れるのを覚悟で橋の真下からロープを避けてキャスト。
距離は出せないが明暗を攻めてみる。
時折『コツンッ…』というアタリはあるが乗らない。
橋の上流部・下流部ともに異常ナシ!
対岸はさらに大きな波をかぶっていたが、時間も経ち、潮位も気持ち下がった感じがしたので玉砕覚悟で突入!
案の定、2投目で大きな波をかぶる…
ならば橋の下流部(少し高くなってる)
で、橋に向かってロングキャスト。
バイブ3投で大量の流れ藻まみれ…
ならば得意のトップ攻め。
やはり時折『コツンッ…』と当たる。
『乗らぬなら、乗せてみせましょ、スズキさん』。
コモモSFを荒波と強風の中、強引にトゥイッチ+ストップ&ゴー(早巻き)。
『!?』~『ウラァ~っ!』~『乗った~!』
『軽い?』『バレたか?』『いや、バレてない!』
またもシーバスではなかった…
上げてみたら『サヨリか!?』
…『ダツでした』
外道は外道だが、ボラやフグじゃないだけありがたい。
釣果は以上でした。
潮周り良くないから満潮でも大丈夫だろうと思い、金曜の江ノ島に突撃したが、不測の事態とまさかの荒れたコンディション…
またリベンジするか…
釣果・ダツ(一匹)
サイズ・65cm
ルアー・コモモSF

久々の晴れ間(夜中)なので、凄腕リベンジ!
久々に三浦半島まで行こうかなと思ったが、アオリは雑誌に掲載されてしまったし、一人で遠出するのも面倒だな…ってことで、近場の江ノ島。
いつものポイント空いてるじゃん!
…それもそのはず。足下は波をかぶってビショビショ。おまけに橋からロープが下がっている。しかも河口へ向かって岸際に100mくらい。
釣りになんねぇよ!
とりあえず靴が濡れるのを覚悟で橋の真下からロープを避けてキャスト。
距離は出せないが明暗を攻めてみる。
時折『コツンッ…』というアタリはあるが乗らない。
橋の上流部・下流部ともに異常ナシ!
対岸はさらに大きな波をかぶっていたが、時間も経ち、潮位も気持ち下がった感じがしたので玉砕覚悟で突入!
案の定、2投目で大きな波をかぶる…
ならば橋の下流部(少し高くなってる)
で、橋に向かってロングキャスト。
バイブ3投で大量の流れ藻まみれ…
ならば得意のトップ攻め。
やはり時折『コツンッ…』と当たる。
『乗らぬなら、乗せてみせましょ、スズキさん』。
コモモSFを荒波と強風の中、強引にトゥイッチ+ストップ&ゴー(早巻き)。
『!?』~『ウラァ~っ!』~『乗った~!』
『軽い?』『バレたか?』『いや、バレてない!』
またもシーバスではなかった…
上げてみたら『サヨリか!?』
…『ダツでした』
外道は外道だが、ボラやフグじゃないだけありがたい。
釣果は以上でした。
潮周り良くないから満潮でも大丈夫だろうと思い、金曜の江ノ島に突撃したが、不測の事態とまさかの荒れたコンディション…
またリベンジするか…
釣果・ダツ(一匹)
サイズ・65cm
ルアー・コモモSF

- 2015年7月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | ノッコミのビッグママ 雨上がりのナイト黒鯛 |
---|
08:00 | シーバスを釣る鍵は複数変化 ブレイク×〇〇 |
---|
00:00 | [再]シューシュー 闇夜から迫る釣れなくなる音 |
---|
5月13日 | 理系学生が深堀りするジャーク |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 13 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント